PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List

半地下が事務所、1階は1L,2・3階がワンルームx2x2フロアーの
壁式鉄筋コンクリート造 の小さなビルを設計しました。
躯体の工事中です。
この写真は半地下の床です。
土が崩れないように、 山留 めのH鋼が見えます。

全面道路は幅員4M未満のいわゆる、二項道路。
狭い!
電柱もあり、搬入車は2トン規制 。
2トンロングはNGです。
なななんと、 鉄筋は人力荷揚げ
監督さんが狭い敷地を考え、流しや便所を超コンパクトに造りました。
これも職人技。

地下1階、躯体が奇麗です。
コンクリートは 奇麗に打設 すると、 ピカピカ、光 ります。
規模が小さいので、スムーズに打設でき、コールドジョイントが少ないです。
でも、調子に乗って、一気に打つと、型枠がパンクし、元も子もないです。
その 微妙な手加減 が腕の見せ所。
コンクリートをみれば、全てが物語ってます。

道路の狭さ加減 がわかりますでしょうか?
ここ、数年、法改正があり、天空率というのがあり、
それを使うと最近の建物は道路側に高く建てられます。
隣の建物より、より高く、前に建てられるのも 設計の腕の見せ所
です。(笑)
2025R7 酷暑 大阪城 2025年07月21日
2025夏 コルピソス 301 インテリアと葡萄と… 2025年07月19日
2025R7 COLPISOS1階賃貸募集 2025年04月02日