所長のブログ

所長のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

piso60

piso60

Calendar

Favorite Blog

一か月の早さよ… 鵄杏さん

娘の学費捻出の為に… Procちゃんさん
昭和懐古ちゃん 昭和懐古ちゃんさん
ヨーグルトの賞味期限 estyle2001さん
だらだら Pink no Manaさん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
piso60 @ Re[1]:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) 芝浦探検同好会さんへ 元気にやってるよw
芝浦探検同好会@ Re:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) ご機嫌いかが? 恐ろしくて聞けないな❗…
colpisos所長@ Re[1]:2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)(07/29) 芝浦探検同好会さんへ >ウーチャンから単…
2011年12月07日
XML
テーマ: 住宅コラム(1788)
カテゴリ: 建築

オブジェの学生コンペの審査会と表彰式に、久しぶりに出席した。

111207?.JPG

先ずは土をモチーフした作品で、土のサンプルなども審査員に渡し、

院生の作者が論理的で、表現力も一番有った。

111207濃い.JPG

次のオブジェは裏もしっかりデザインされ、

ボリューム感もあり、かなり力作。

どこか懐かしい、レトロな感じ。

回遊出来る大きなロビーのある前田侯爵の洋館に合いそうな感じ。

ただ、、若者向けのワンルームマンションのエントランスには重すぎるかも?

<関連ブログ>

旧前田侯爵邸洋館、どっかで見た。

http://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/201009260000/

111207鯉.JPG

照明さん、お疲れ様です。

確かに、 ライトの向きにより、表情は違う

111207千羽鶴.JPG

最後、ただ、一人の学生さん。

油絵科もまた珍しい。

作者のプレゼンテーション力は一番下手。

ただ、この 作品が一番、ここのエントランスに合った

予想通りの優勝でした。

昔、設計した笹塚のオブジェをちょっと、思い出しました。

<関連ブログ> 

ポップなオブジェと笹塚竣工検査

http://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/200806170000/

主催のデベさんは付き合いも古く、設計事務所の中の実績は弊社が一番多い。

弊社も、僅かながら準協賛で、強力してる。 

「ART MEETS ARCHITECTURE COMPETITION」(AAC)は、2001年より始まった学生限定立体アートコンペです。

http://www.aac-compe.jp/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年01月07日 04時46分16秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: