所長のブログ

所長のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

piso60

piso60

Calendar

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
piso60 @ Re[1]:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) 芝浦探検同好会さんへ 元気にやってるよw
芝浦探検同好会@ Re:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) ご機嫌いかが? 恐ろしくて聞けないな❗…
colpisos所長@ Re[1]:2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)(07/29) 芝浦探検同好会さんへ >ウーチャンから単…
2013年08月02日
XML
カテゴリ: 建築

不動産を売る経験は一般の人はなかなかないです。

自分の経験を含め、不動産・建設業界にいる者として、書いてみる。

1.不動産媒介契約は「専属」じゃなく、「一般」にする。

売主側の不動産は不動産流通機構(レインズ)に登録するだけで、 費用も手間も、さほどかかりません 。それで、売主からの手数料は貰えます。

競争の激しい買主側の不動産業者側から、考えると、より売上が多いほうが、いいに決まってる。買主側からの手数料も貰って、通称「 両手 」と言われる 倍の手数料 を取りたい。もっと言うと数は少ないが「 担ボー (担当者ボーナス)」と言う担当者への直接報奨金が貰いたい。 

なので理不尽にも買主の代理人であるはずの不動産屋が、物件が良くいなくとも、好条件(両手、担ボー)を勧めてしまいます。

信頼関係があれば「専属」でも構いませんが、地元や大手など、数社を「一般媒介」で売主側の不動産屋とする事をお勧めします。買い手を見つければ両手の可能性もあり 手数料も増え、競争効果 もあります。

2.相場を見極める。

ネットや、駅前の不動産屋で広さ、距離、設備、築年数を見て、肌感覚で値ごろ感を掴む。

また、「東京カンテイ」の有料サービスにて、売買価格、賃貸価格を査定します。

但しニフティ会員になる必要あり、

http://www.nifty.com/kantei/

以下のサイトは、場所は特定出来ませんが、地域毎に成約価格が調べられます。 

・「不動産取引情報提供サイト(REINS Market Information)」レインズ

http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do

・「土地総合情報システム」国土交通省 

http://www.land.mlit.go.jp/webland/

3.期間を限定し、たくさんの不動産屋に高め設定で一般仲介を打診してみる。

・相場より、高めだが、検討する購入者が多ければ、可能性は高まる。 一人でも、気に入って買 って貰えれば良い。 

・自分で図面や設備、写真など整理し、なるべくデータ化し、 不動産屋が情報を出し易 くする。

・ 売主が立会しなくとも、気軽に不動産屋と借主が見れる用、メーターボックスなどにキ-ストック http://store.shopping.yahoo.co.jp/yamasita/8039310.html を置き、暗証番号を教え、鍵を開けさせて、 自由に内覧する機会を多 くする。

4.期間毎に値を下げる。

購入予定者が気に入ってくれて買うと「申し込み」をしても、大まかでも間取りや見積もりを出し、銀行の確約が出るまで、「契約」、最終的に「引き渡し」まで、 結構、時間がかかる 。(1~3ヶ月、遅いと半年)

その期間を引いて、「 高めで売る期間 」と「相場で売る期間」を る。

最後は 「相場より下」なら、黙っていても、そのうち売れる 。 

<まとめ>

大手だからと言って高く売れると誘い、有利な売主側の不動産屋になり、相場より高い相場で売り出すが、「まわし物件」と言って、本命物件見学の前に当て馬物件として、長らく晒され、そのうち、時間もなくなり、投げ売りしたり、格安でリノベーション業者に売る。両手の手数料の上、リノベーションした物件の手数料も得られる。これが最悪のシナリオです。

後悔しないため 消費者が自己責任で主導権 を握りたい。 

水鉢花.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年09月02日 17時54分43秒コメント(0) | コメントを書く
[建築] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: