所長のブログ

所長のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

piso60

piso60

Calendar

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
piso60 @ Re[1]:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) 芝浦探検同好会さんへ 元気にやってるよw
芝浦探検同好会@ Re:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) ご機嫌いかが? 恐ろしくて聞けないな❗…
colpisos所長@ Re[1]:2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)(07/29) 芝浦探検同好会さんへ >ウーチャンから単…
2014年08月31日
XML
テーマ: 不動産投資(61)
カテゴリ: 建築

甲州街道を挟んだ前のマンションの解体作業が始まりました。

工事お知らせには7/1~10/25になってました。

先ずは足場組み

解体_0365.JPG

6皆建て重量鉄骨、1階が駐車場の「下駄履きマンション」。でも、立派。

解体_0395.JPG

夏の暑い間、長期間、ハツリ作業(コンクリートや石を砕く。)が続きました。

職人さん大変だったと思います。

ただ、甲州街道の車の騒音があったのであんまり気になりませんでした。

そしたら、上の方から仮囲いが外され、解体途中が見え始めました。

解体_0419.JPG

後1フロア

解体_0424.JPG

上屋は終わりましたが、基礎がまだ残ってます。

これも結構かかりました。

解体更地.JPG

そして、更地です。

基礎はなくなった分いくぶん、地面が下がってます。

でも、何もなかったようです

標識を見ると、今度の計画は容積率もだいぶ余ってる鉄骨の3階建て。

どういう過程で、この計画か解りませんが、交通量の激しい甲州街道沿いでは

少しコストは掛りますが振動や遮音性能の高い鉄筋コンクリートのがいいのでは?

スイマセン。私の勝手な意見です。

無事の竣工祈願いたします。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年10月03日 11時19分02秒
コメントを書く
[建築] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: