BootCampで起動後ドライバ等が必要になりますが、ディスプレイドライバは945GMがWindows 8.1 x64でサポートされていないようなので、Windows 7 x64用のドライバをIntelのサイトからダウンロードしてインストール。また、オーディオドライバはBoot Camp Support Software 4.0.4326に含まれる、「IDT SigmaTel」のドライバを導入しました。
それ以外は、Boot Camp Support Software 5.1.5640 Windows 8.1に対応したBootCampは64bit版しかサポートしていません。先日MacBookに32bit版のWindows 8.1をインストールしてみたのですが、32bit Win7対応のBootCamp.msiが(orcaツールでいじってバージョンチェックを回避しても)エラーで動作しないため、手動でドライバ類をインストールするにとどまります。それでもMacBookのタッチパッドが起動するたびに初期設定になってしまうのでかなり不満だったりします。Windows 8.1にするなら64bit版をおすすめします。