つれづれなるままに いずもまりの独り言

つれづれなるままに いずもまりの独り言

2004.12.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
カレンダーに追い立てられるように 日記ネタを考えているいずもまりです。おはよーございます。(o*。_。)oペコッ

タイトルの一晩に200cc
昔 なんとか真綿とか言う会社がテレビCMしてたような。。。

はい ここで問題です。
どうして人は、一晩に200cc近い汗をかくのでしょうか?









正解  眠っている時に汗をかくのは、体温を下げるためです。体温を1度下げるのに100ccの汗をかきます。
生理的に体温が下がるのは、睡眠中のエネルギーの浪費を防ぎ、脳に休息を与え、深い睡眠を導くためです。

だそうです。だから良い寝具の条件の一つ
睡眠中の生理現象(体温の低下・発汗・寝返り)の変化に応じて、寝具の中の状態をベスト


だそうでございます。( ̄- ̄)フーン

まぁ 今のお布団でも熟睡できる方にはあんまり関係ないかも。。。σ(^◇^;)

でもしっかりお日様に当てたり、乾燥機かけるのはやっぱり重要じゃないですか?!と思ったワタシでございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.12.20 10:12:03
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: