PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.10.16
XML
先週はリフォームの最後の仕上げで業者が3つ入りました。

1つは新しく壁紙を貼ったところのスイッチプレートを全て新しいものに変えました。(ナショのコスモシリーズ)新しい壁紙は真っ白で、古いスイッチプレートのグレーが浮いてしまうからです。特にダンナがこだわっていたので、替えてしまいました。

それから和室の壁紙の仕上がりがよくなかったのでやり直してもらいました。これは柱のある所の壁が膨らんでいるので、光の加減によって波打って見えるのです。木は生き物です。新築した時は平らな壁でも年月とともに膨らんだり縮んだりします。それが壁の歪みになって現れるのです。

対処法としては柱のない凹んだところにうすいネットを貼ってパテでならしてから壁紙をはります。やり直しを頼むのは非情に嫌なんですけど、

「そういった歪みを平らに見えるように調整することも含めた仕事をするのがプロなじゃないんですか?」と言ったとたん、壁紙やさんの職人魂に火がついちゃったみたいです。

そして最後に工事中に壊れたカーポートの修復。なにせ18年前の商品。メーカーを探すだけでも一苦労だったようです。でも直りました。信頼できる事務所だと思いました。

ということで、工事は全て終了しました。あとは竣工金の支払い。最終の請求書が来るのがコワイよぅ、、、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.16 22:52:49
[住まい・リフォーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: