PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.11.05
XML
カテゴリ: 家族のお弁当
小松菜の胡麻和え、赤魚の味噌漬、コーンポテトサラダ、ウインナケチャップソテー
コーンサラダ

ほうれん草お浸し、イワシの梅干煮、さつまいも甘煮、金時豆、焼豚
イワシの梅干煮

葱入り玉子焼、小鯵のみりん干、胡瓜とじゃこのゆかり和え、ミニトマト、カリフラワーのピクルス
みりん干


今日の晩ごはん

ハンバーグ。まんまるにうまく焼けたので記念撮影♪
ハンバーグ

延期になっていた遠足が明日だったことをすっかり忘れていました。お弁当も多分ハンバーグ…(爆)

学年閉鎖が功を奏したのか、インフルエンザは落ち着いているようです。先週末の編集会議で教頭先生とお会いしたときに、学年閉鎖のことを伺ったのですが、決定は校医さんが決められたそうです。知らなかった。実際4クラスあるうち、学級閉鎖になるクラスは1クラスだけでした。そこを敢えて学年閉鎖にしたのはプロの判断があったんですね。私はまだまだインフルエンザを甘くみていたのかもしれません。

ひとつ感じたのは、学年閉鎖に至った理由をもっと詳しく教えていただきたかったです。保護者は学校が決めたことに従うしかないけれど、協力的に従うのと、渋々従うのでは、やっぱり何かが違うと思うんです。フルで働いていらっしゃるママさんのことを思うと、やっぱりかなり影響は大きかったと思うし、学校に対して「なんで?」って思う人も多かったんじゃないかな?

うちの子たちもやっとインフルエンザの予防接種受けました。ちょっと出遅れてしまって、もう無理かなと思いつつ、いつもの先生に電話したら「毎年受けてる方の分はありますよ。」って言って下さいました。いつぞやの米騒動を思い出しました。いつも買っているお米屋さんだと、お米がなくなる前に「何キロおいとく?」みたいな連絡が来てました。そういうつながりって大事だと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.05 21:53:10
[家族のお弁当] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: