PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.06.25
XML
カテゴリ: 子育て・教育

週末は雨の予報でしたけど、なんか一気に夏モードですね。今年は節電しないと「アンタは原発再開容認組か?」なんて言われそうな大阪の雰囲気のせいか、暑さに弱いダンナまで今日はエアコンつけずに扇風機で過ごしていました。ただし、首ふりなしの強運転で常に扇風機の前に陣取って…(爆)

娘はテスト前で朝からバトン部の勉強会に行きました。顧問の先生方が夕方まで付き合ってくださいます。昨日と一昨日は塾で。行く場所がないときは近所の図書館や学校近くの青少年センターというところで勉強しています。(家ではあまりしないです。)とにかく、まずは欠点を取らない事、平均点をめざすことに力を入れています。バトン部は学校の中でも一番練習時間の多いクラブなので、そのバトン部員の成績が悪いと、顧問の先生方も子どもたちを思い切り練習させるのが難しくなると思います。なので出来る限りの勉強のフォローをしたり、ペナルティをもうけたりしているようです。

ダンナと息子は午後にプールに行きました。息子は平泳ぎの練習をしたいようで、「連れてって」とダンナに頼んでいました。私が留守をしてる間に行ったようで、今日1日の練習で25m泳げるようになりました。


私は午後1時から「はびたん」の第2回の編集会議に出席。 涼しい PTAルームで。続いて3時からは阪大の小野田正利教授をお迎えしての座談会。学校情報誌の製作のアドバイスを頂いています。「はびたん」編集にはいろいろ問題点もあるのですが、先生のお話を聞いて、勇気をいただきました。また何よりも作る側が楽しまなくてはいけないという思いを新たにしました。

小野田先生は今年間400件の講演依頼があり、実際には70件くらいを引き受けていらっしゃるそうです。超売れっ子ですね☆講演会用の派手なジャケットなどはどうも奥様の手作りのようで、難波のとらやで買っているとか

 今日の差し入れは小野田先生から551のアイス、Yママさんからの冷凍みかん。どちらも美味しかったです。ごちそうさま~

 6時に家に戻って大急ぎで夕飯の仕度して、7時半からは近所の集会所で校区子ども会の会合。今日の議題はちょっと重苦しいかんじでした。校区委員の選出方法について。今の選出方法は高度経済成長期、どこの子ども会にも子どもがいっぱいいて、役員のなり手に困ることもなかった時代に作られたものです。今はママさんの事情や価値観も変わったり、こどもの数が減ったりして、役員のなり手は減っています。今後どうしたらいいか… 涼しかった。。。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.25 23:18:09
[子育て・教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: