PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.10.05
XML
カテゴリ: プロダクト
キッチンの入れ替えリフォームをして1年。この1年いろいろ使い勝手や収納を考えました。まだまだ完成された感はないのですが、1年目の様子をアップします。

これは工事完了後の写真。まだ何もない状態。反対側の食器棚はリフォームせずそのまま使いました。
白いキッチン

現在のキッチンです。
キッチン3
昔はキッチン周りにいろんな雑貨を飾ったり、窓にカフェカーテンをつけたりしていたのですが、今は機能性を重視して装飾的なものはなくしています。調味料類は基本的なものだけ。

唯一エスプレッソモカがマスコット的存在。イタリアなどのインテリア雑誌の受売りですが、1人でコーヒー飲むならこれが一番お手軽です。

シンクの扉にタオルハンガーをつけました。市販のものでイメージに合うものを選びました。1000円程度のものです。キッチンのオプションは高いので。。。

洗剤かごはシンク内に引っ掛けるものなんですが、スポンジの乾きが遅いし、濡らさなくていいものまで濡らしてしまったり、シンクのお掃除の邪魔になるので、出窓に置いています。清潔第一。


食器棚側です。
キッチン1
デロンギの電気オーブンがあったのですが、タイマーが壊れて処分しました。今はヘルシオのみ。家電は炊飯器とクイジナートだけ出しています。コーヒーメーカーはあまり使わないので仕舞っています。デロンギのエスプレッソメーカーはスチール棚の上に上げています。


キッチン2

ブラシに注目。
キッチン4
目下、食器洗い用のブラシ類の場所が決まってません。毎日水筒を4本洗うので、必需品なんです。きっちり乾いてほしいですしね。冷蔵庫にひっかかってるミニブラシもプラスチックの蓋の溝を洗ったり、水筒の中栓の細かな部分を洗ったりするのによく使うんです。冷蔵庫の放熱でよく乾くのでマグネットで引っ掛けます。でも見た目がな~

自分でもよく片付いている方だと思ってます。でもこの1年でキッチン用品はだいぶ処分しました。せっかくスペースを作ったので、買うのはかなり慎重になっています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.05 22:11:50
[プロダクト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: