PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.06.09
XML
カテゴリ: 子育て・教育
娘のバトン部保護者会に行ってきました。役員さんも同学年のママさんたちに代わって、1年生のママさんたちを引っ張る立場に。子どもたちが思い切り練習できるように支えなきゃ~と思いを新たにいたしました。

1年生のママさんたちの心配は、はじめてバトンを手にするのにわずか半年で全国大会レベルになれるのか?そんな練習にうちの子がついていけるのか?みんなに迷惑をかけるのではないかということ。1年前、私も同じことを考えていました。

2年生のママさんたちの心配は、子どもたちがイベントも多い中でそれをこなしながらも、大会の練習をちゃんとやっていけるのかということ。また長年お世話になっているコーチが春に結婚され、またすぐに妊娠されました。現役選手としての活動は引退されますが、指導者としての仕事はこれまでどおり続けられるということですが、やはりお体が心配です。何かあれば、練習にも影響が出ますよね。

それでも、子どもたちが一番尊敬しているコーチが目の前で結婚と出産を迎えるということは、物凄い刺激になっているようです。コーチに心配かけないように、しっかり練習メニューをこなさなきゃとも思っているようです。

保護者会の後、少し練習の様子を見に行きました。ぶっちゃけ、娘がどんなキャプテン面してるのか気になりました。でも偉そうにしてるかんじはなかったのでよかったです。1年生のママさんたちも、「優しい先輩方」って口々に言ってくださったので、とりあえず安心して帰ってきました。

勉強もがんばっています。中間テストは欠点がなかったし、成績も下→中になっていました。また2年生になると文系、理系に分かれるので順位というのはあまり関係ないです。人と比べる意味はほとんどないので、自分なりの目標設定をするように言ってます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.10 07:54:02
[子育て・教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: