PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.01.23
XML
カテゴリ: 子育て・教育
来年度は娘が受験勉強に臨みます。といってもまだ部活をガンガンやってますし、春に引退しても夏には遠征が決まっています。進路は全くの白紙状態。

忙しい娘のために情報くらいは集めないとな~と思って、新聞を日経から朝日(朝刊のみ)に変えました。日経は内容が経済に偏ってますし、読んでいてもあまり面白くないみたいです。朝日は天声人語があるし(本当に役に立つのか?)、ドラえもん好きの息子が「しつもんドラえもん」なら読むというので乗り換えてみました。

日、月の新聞にはセンター試験の問題と解答が載ってましたね。一応切り取って、娘に見せようと思っていましたが、昨日学校で挑戦してきたみたいで、

「センター、甘くみとったわ~数学29点!前に習ったとこ全部忘れてしもた~!!」

部活しかしてないわりには取れてるんちゃうかと思ったんですけど、実際のところどうなんでしょうね。3合目からのスタートってかんじですかね。というか、センター試験、受けるつもりなのか!?


今朝の新聞には私立高校と公立前期入試の進路希望調査の結果が出ていました。毎年文理学科などの高倍率にびっくりしていました。そして今年からは全日制普通科もすべて前期試験をやることになり、娘の学校も9クラス(360名)中2クラス(80名)がその対象です。その倍率を見てさらにビックリ!

6.26倍

昨年の倍率1.17から換算しても多いな。進学に特化したクラスに入りたい、受験を早く終わらせたい、前期は挑戦したいといったいろいろな思いが混じり合っての数字なんだろうな。

今までは入学してから1年かけてその2クラスを決めていたんですね。それが1年早まったので、子どもたちは早くからコース選択を迫られます。これが果たしていいのか、悪いのか…




そして、今日は私もセンター試験問題にチャレンジしてみます!娘と問題の難しさを共感してみます。

蛇足:灘中の算数も載ってます。面白そう~(^◇^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.23 11:24:08
[子育て・教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: