PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.01.05
XML
この年末年始、旦那が書斎の片付けを頑張ってくれました。段ボール約7箱分の本を処分してくれました。男の人って雑誌とかハウツー本がとにかく多い(>_<)私も読まないわけではないけど、本屋で立ち読み程度。買うほどの価値あるのかな?って思ってしまいます。ケチなんでしょうね。

おかげさまで本棚がかなりすっきりしました。机の上のレイアウトもだいぶ変えました。前は1台のパソコンをみんなで使っていました。そこに旦那が自分専用のパソコンを買って2台並べて使っていてちょっと窮屈でした。それを離して置くことにしました。


そして私もアトリエで頂いたお月謝をほとんど投入して新しいパソコンを買いました。息子が3Dのゲームもしたいというので、グラフィックボード付きのやたらパワーのある台湾製。お洒落なMacに後ろ髪引かれたけど、値段に負けた…_| ̄|〇このパソコンでまたいいお仕事ができればと思います。
16_1.jpg
しばらくはXPとWin8両方使います。XP(奥のPC)は春にはネットに繋げなくなるけど、まだ便利なアプリが入っているので、ダメになるまで使います。実は最新モデルを自分で買ったのは初めてかも。今まで型落ちとか店頭展示品とか拾うように買ったことはあったけど…

ちょっとお見苦しいところはありますが、家事にはたくさんの書類がつきものですよね。
16_2.jpg

こちらは旦那のコーナー。モニタと一体型のPCで、自分だけかなりスッキリしてちょっとずるいぞ~
16_3.jpg

だけどどうして、1台のパソコンを家族全員で使っちゃいけないんだろう?やっぱり男の人には自分の城が必要なんでしょうね。女性にはなかなか理解できません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.06 10:27:43
[住まい・リフォーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: