カラメルソースを作るのが苦手なばっかりに、プリンまで作れずにいた時期がありました。柳瀬久美子さんの「キャラメルのお菓子」の中にカラメルソースをまとめ作りするページがあり、さっそく試してみるとこれが便利。少量作るとあっという間に焦げてしまって恐ろしい想いをしていたのが、1度に400gのグラニュー糖を煮詰めるのはとても楽でした。ここでは水の量など本のレシピと少し変えてあります。たぶん手持ちの鍋との相性があると思いますので、少しずつ量を加減して試していただければと思います。いつもカラメルソースがあると、パンやお菓子の生地に、ミルクティーやアイスクリームに、気軽に好きな量だけ使えて重宝ですよ。
①厚手の鍋に、グラニュー糖と塩、水を入れます。
②木べらで全体をざっとかき混ぜ、木べらを取り出して中火にかけます。砂糖が溶けてぐつふついってきますが、決してかき混ぜない事。
③色づき始めたら鍋を揺すりながら均一に熱を通します。
④様子を見ながら好みの色に仕上げます。
⑤好みの色になったら火からおろし、熱湯を少しずつ加えてときのばします。
⑥最後の仕上げをして保存します。