今日の出来事

今日の出来事

PR

Profile

ころまるしゃん

ころまるしゃん

Calendar

Archives

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年05月02日
XML
カテゴリ: コロの日常
怒涛の4月を経て、あっという間に5月です。

サボりっぱなしのころまるです。

みなさん覚えているでしょうか。。。

いや~~、忙しい!!しかも幼稚園より帰ってくるのが早い!!

だから自由な時間も短くてころまるの時間が激減!!

小学校の母も結構大変しょんぼり



さてさてうちのコロちゃん。毎日元気に登校してます。

学校のやすみじかんは校庭でうんていをして過ごしているようです。

友達も出来て、楽しそうなんです。




が。






ころまる家の近くには結構たくさん1年生がいまして。

同じクラスの子もコロをあわせて3人。

その中の一人の子がどうもコロの事をお気に召さないご様子・・・

その子は結構甘えっこで未だにお母さんが小学校の玄関までついていかないと泣くような子。

だから、弱いのかと思いきや、お母さんがいないところでは強い!!


近くに公園があるんですがね。

親はころまる一人、その子のお母さんは下の子がお昼寝してるのでいなくて、

そんな中、みんなで砂遊びをしてると、

「私達はこっちでやるから、コロちゃんはそっちでやってね!」

はい??


その後もその子はコロをはずそうとしている。

終いには

「水くんできて!!」

と命令口調。



引きません。(爆)

「なんでコロばっかりなのさ!!次は○○ちゃんも行ってよ!!」

ケンカ勃発。で、お母さんが来たら何事もなく遊んでいる。

その日はころまるは黙ってみてました。


別の日。

また公園に行くとやっぱりその子はコロをはずそうとする。

「あそぼう!」 と言っても

一人の子はすぐに「いいよ!」と言ってくれているのに、その子は

「え~~。どうする~~??人数がね~~。」

と、うんといわない。

何度そういわれても何度もトライするコロ。

なんかかわいそうになっちゃって、ころまるも心配になってきた。

こんな状態が2週間つづいた。

でもコロはもう一人の子と仲良くしてもらって、おうちを行き来して遊んでいたので、

その子に辛くされてもめげないでいた。

でも、同じクラスで家が近くて、親としては完全に仲が悪くなるのは避けたいと思っていたある日。

コロが

「○○ちゃんが ○○はこの子(もう一人の子)と帰るからコロは一人で帰れ 、って言った。」

と言ってきた。

それで、もう一人の子の取り合いになって、先生に二人とも叱られたらしい。

こうなってくるとコロとその子だけの問題じゃなくなる。

真ん中に入った子も可愛そうだ。

真ん中に入った子は優しい性格で、でも弟がいるのでしっかりはしている。

自分の意見も持った子だ。

その子曰く 「ケンカは見てられない、3人で仲良くしたい。」

当たり前だ。真ん中に入って悩んでいることだろう。

その子のためにも何とかしなくちゃ。


コロと毎晩話し合って、コロがいけないところをとりあえず直そう!と言うことに。

コロは口調がキツイ。

しかも相手は大人の前と子供同士の時の態度がかなり違って、何故か大人がいるとすぐ泣くそうだ。

コロは絶対泣かないから、周りから見たら泣いてる方がかわいそう的な雰囲気になってしまう。

だから、もしまた仲間はずれ発言をされても、カッとなって「なんでさ!!!」

と怒らず 「コロはケンカする気無いから。」 と言ってしまえ。と。

それでもしつこくされたら 「○○ちゃん!!そんな意地悪いわないで!」 とやや大きめの声で言ってみよう。と。周りにアピール、、ミタイナ。

子供って、いじわるって言葉に敏感じゃないですか?

だから。(大人の知恵?)

それと、コロが大好きな真ん中に入った子の事を考えて、意地悪言われても、その子のためにも頑張ろうって決めた。

大好きなお友達が困ってると思えばコロも怒りっぽい自分を止められると思う、って言っていた。


確かに、コロが何もしてないとも言い切れない。その子にも何か理由があるかもしれない。

でも公園で遊んでた時はコロはその子に何もしてなかったし、コロも納得いっていないのも事実。

しかも学校でその子が

「コロちゃんと遊べば悪い事が起きるよ、だから遊ばない方がいいよ。」
と言っていたのをコロが聞いたらしい。

こんないわれもないデマを言われては、こっちだって納得出来ない。怒ってる

なので、家庭訪問のとき、ちょっと先生に相談をしたんだけど、先生も何とかしなきゃ、と言ってくれて、

コロもそれを聞いて少し落ち着いたよう。そしてころまるも。

コロは先生と、優しく話すと言う目標を立てて、それに向かって頑張っているようだ。

昨日、別のお友達に優しく言えて、先生に誉められたってニコニコして帰ってきた。

早速実行できてなんか成長をかんじるよ。号泣


しかし、まさか4月からこんなことになるとは。

今まで見えなかっただけかも知れないけど、こんな子周りにいなかったよ。

まだ続くと思うけど、コロなりに頑張ってころまるはコロが相談してきた時アドバイスをしてあげたい。

帰ってきたらギュってしてあげたい。

親も頑張らなければ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年05月02日 11時30分51秒
コメント(10) | コメントを書く
[コロの日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:まさかしょっぱなからこんな問題が。(05/02)  
コロちゃんもころまるちゃんも大変だったのね。
なんとか仲良くなれて みんなで遊べる日が
早く来るように祈ってます。

頑張り過ぎないようにね。 (2008年05月02日 12時51分27秒)

Re:まさかしょっぱなからこんな問題が。(05/02)  
heart×heart  さん
>昨日、別のお友達に優しく言えて、先生に誉められたってニコニコして帰ってきた。
 なんだか涙出てきたよ(゜´Д`゜)

コロちゃんエライな~ その優しいお友達もエライな~
優しいお友達がいるって心強いね!
ころまるさんもエライな~
がんばっているころまるさん親子なのだから、きっとこれから
楽しい小学校生活が待っているはず♪
(2008年05月03日 17時33分58秒)

ぅもー  
コロちゃん、健気で・・・涙でそう!小学生ってそうなのよね!なんか色々あったなーって小学校時代を思いだしてしまいました。なぜかそういう子っていて、いじめたり、いじめられたりを繰り返してるような気がします。喧嘩する気ないから!は良いですね! (2008年05月03日 22時43分13秒)

Re[1]:まさかしょっぱなからこんな問題が。(05/02)  
いちご豆乳ぷりんさん
>コロちゃんもころまるちゃんも大変だったのね。
>なんとか仲良くなれて みんなで遊べる日が
>早く来るように祈ってます。

>頑張り過ぎないようにね。
-----
ありがとうございます!
みんなで仲良くなんて無理なのかなぁ。。
気が合う合わないはあると思うけど、あからさまにそうされるとやっぱりかわいそうで。
ころまるもあんまり考えすぎるとパンクしそうなので、あんまり考えないようにしたいです。。。
昔よりめんどくさいなぁ。今の子は。
(2008年05月04日 21時13分50秒)

Re[1]:まさかしょっぱなからこんな問題が。(05/02)  
heart×heartさん
>>昨日、別のお友達に優しく言えて、先生に誉められたってニコニコして帰ってきた。
> なんだか涙出てきたよ(゜´Д`゜)

>コロちゃんエライな~ その優しいお友達もエライな~
>優しいお友達がいるって心強いね!
>ころまるさんもエライな~
>がんばっているころまるさん親子なのだから、きっとこれから
>楽しい小学校生活が待っているはず♪
-----
ありがとうございます。
見てたらほんとにかわいそうで。
でも、コロがめげないから、なんとかがんばってます。
本音言うとその子はほんとに頭にくるけど、その子も家ではお姉ちゃんで、お母さんを独占したくてもできなくて、友達に自分を見てほしい気持ちが強くなるのもわかるんです。
お友達がその子に同調してコロを外したりするような子じゃなくてほんとに良かったよ~。
明日に希望を持って頑張るよ~。
(2008年05月04日 21時21分16秒)

Re:ぅもー(05/02)  
▽・。・▽sacsacノ”さん
>コロちゃん、健気で・・・涙でそう!小学生ってそうなのよね!なんか色々あったなーって小学校時代を思いだしてしまいました。なぜかそういう子っていて、いじめたり、いじめられたりを繰り返してるような気がします。喧嘩する気ないから!は良いですね!
-----
ありがとうゴザイマス!
コロも勝気だからね。どうしても口調が強くて、ケンカになるんだよ~。
今からこんな時の対処の仕方を勉強できるのはある意味良かったかなと。
コロには優しく言えるように頑張って指導していきます。
(2008年05月04日 21時26分10秒)

Re:まさかしょっぱなからこんな問題が。(05/02)  
お久しぶりです。
息子は去年まで信じられないようなイジメられ方してました。

何度も怪我までさせておいて電話1本の家の子は変わらないから、諦めました。(学校が親を呼び出しても態度変わらず!)

低学年でも陰険な事する子はするから、コロちゃんの話をよぉく聞いてあげてね。私は息子の話を聞いてキレました。学校には電話もしたし手紙も沢山書いた。校長にも言ったし、子どもは自分でカウンセラーにも言ったよ。
今はイジメのリーダーの子とクラスが変わったから平和です。

先生が良い先生そうだから大丈夫ですよ。
先生によってかなり変わりますからね。 (2008年05月06日 00時28分01秒)

Re:まさかしょっぱなからこんな問題が。(05/02)  
(*゚▽゚)*。_。)ウンウン 
別に怖がらせる訳じゃないけど、まだまだ、こんなお話は序の口ですw
こう言うことの繰り返しで、小学校生活は終わります。
そして、親も子も、成長して行くのではないでしょうか!?
(2008年05月06日 14時04分39秒)

Re[1]:まさかしょっぱなからこんな問題が。(05/02)  
^^vあいり。さん
>お久しぶりです。
>息子は去年まで信じられないようなイジメられ方してました。

>何度も怪我までさせておいて電話1本の家の子は変わらないから、諦めました。(学校が親を呼び出しても態度変わらず!)

>低学年でも陰険な事する子はするから、コロちゃんの話をよぉく聞いてあげてね。私は息子の話を聞いてキレました。学校には電話もしたし手紙も沢山書いた。校長にも言ったし、子どもは自分でカウンセラーにも言ったよ。
>今はイジメのリーダーの子とクラスが変わったから平和です。

>先生が良い先生そうだから大丈夫ですよ。
>先生によってかなり変わりますからね。
-----
大変だったんですねぇ。
今の子って、こんな小さいうちから陰湿にいじめなんかして、将来どうなっちゃうんだろうか。
うちも今日先生にお手紙を書いて渡しました。
明日先生が子供たちで話し合いをさせてくれるようです。
その子が何かかわってくれればいいですが、そんな考えは甘いんでしょうかね。 (2008年05月08日 18時41分10秒)

Re[1]:まさかしょっぱなからこんな問題が。(05/02)  
★・.。*†静香†*。.・★さん
>(*゚▽゚)*。_。)ウンウン 
>別に怖がらせる訳じゃないけど、まだまだ、こんなお話は序の口ですw
>こう言うことの繰り返しで、小学校生活は終わります。
>そして、親も子も、成長して行くのではないでしょうか!?
-----
そうなんですかね~。
姉の子は2年生ですが、この話を聞いてビックリしてました。
当たりが悪かったんでしょうか。(笑)
私が小さいときもいじめはあったけど、あったのは高学年でした。
低学年のうちからこんな目にあうとは。と、正直ビックリです。
でもコロと色々考えて、何とか頑張ります。
って言っても、また次があるんだろうな~~。。
(2008年05月08日 18時44分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/p1hrpnp/ 今…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…
すぱいす@ なんぞコレおもしろ!!!! とりあえずは今月の目標50万かなー? …
協力的な人@ はちみつティーの使い方 http://play.donune.net/hssvw1k/ ↑ここ…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…
カフェおれ@ ミルク専門wwww http://daisuki.twwitta.net/dgegk2l/ こ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: