全31件 (31件中 1-31件目)
1
会社でいろいろ試してきて、家に帰ってきてからは趣味で別のことをいろいろ試しています。さて、普通ゲームなどでモニターに表示する映像は、秒間何フレーム(frame per second,fps)で表します。プレステ時代なら30fpsが多く、プレステ2以降なら60fps位だと思います。まぁ、あくまで予想ということで。PCのフレームレートは、モニターの設定かビデオカードの設定を見れば、リフレッシュレートという言葉で表示されています。ちなみに、私はGeForce8600GTとacer AL2017で60です。モニターはHzなんですね。さて、このフレームレートが高ければ高いほど動きは滑らかになります。さっき作ったアニメーションでフレームレートを比べてみて二倍になるとエラく違うなと、ちょっと驚きました。まぁまぁ、なかなかよい出来としておきましょうか。(o^o^o)
2008.01.31
コメント(0)
今日も勉強のため、残っていました。まぁ、実際にはそれだけ勉強しても人並みまでとても遠く及ばないのですが......最近、昼寝するとずいぶん深く眠っています。完全に意識がおちている状態です。昼寝って、会社の休み時間程度じゃ半分おきているような感じのときが多いのですが、深く眠ってしまいます。疲れているなぁ。この程度で疲れるなんて、弱くなったもんだ。
2008.01.31
コメント(0)
たまには早く帰ろうと思ったのですが、早く帰ったら跡で困るので、結局会社に残っていました。どうしても勉強しなければなりませんから。いろいろいじって試しているうちに時間を忘れてしまい、それなりの時間になってしまいました。さて、さっきまでキーボードを弾いていました。音色に合わせてなんとなく雰囲気で引いていましたが、ついつい没頭してしまい、遅くなってしまいました。たまには多めに寝たいなぁ。毎日それなりに運動しているのですが、ちっともやせません。そんなに食べ過ぎてはいないと思うのですが、栄養バランスが悪いのかな?確かに最近野菜の量が少ないかも。野菜ジュースは毎日飲んでいますが。だけど、動物性たんぱく質もとらないと、力が出ません。
2008.01.30
コメント(0)
散々悩んだ挙句、時間切れでした。っていうわけで、解答をいただいて分析をしていました。しかし、これが難しくて時間がかかるかかる。新しいことを始めると、どうしてもわからないことだらけで躓きます。人によっては、初めてでもすいすい進む人もいます。まぁ、それはみんな能力も適性も違うから仕方がないのだろうけれど。それにしても、目が疲れました。必死にPCのモニターとにらめっこしていましたから。自宅で作業するときも、常にこれくらい集中できたらなぁ。集中力が気分しだいですから。目が疲れてぜんぜん物が見えません。事故りそうで怖い。
2008.01.29
コメント(0)
いやぁ、今日は帰りは遅かったのですが、少ない時間で作業を進めました。ちょっと時間を忘れてしまってこんな時間ですが、まぁほどほどに進みました。さて、今日も明日も難題に挑まなければなりません。これができないと後で困るんだよな。まぁ、これも経験ということで。じゃぁ、遅いからこれで寝ます。キーボードを弾いている時間はないか。
2008.01.28
コメント(0)
そんなわけにもかかわらず、やらなければならないことがあって、くたびれてしまいました。それで、夕食はもう食い放題しました。かなり多めに食べました。まぁ、たまには栄養をたっぷりと取ろうと思ってね。さて、後は落書きでもして、キーボードを弾いて練るだけだ。最近重いギアに慣れてきて、向かい風でもいけます。これなら結構脚力はアップしてるのかな?まぁ少しはあがっているでしょう。
2008.01.27
コメント(0)
疲れて書き忘れてしまいました。さて、呑み会の翌日ということですが、池袋まで行ってきました。目的はもちろん楽器屋。楽器を眺めに行ってきました。石橋楽器へ行ってみると、20回払いまでなら金利0%とのこと。ということは、月々\5000でそこそこのシンセが買えます。プロクラスのシンセも月々\10000位で買えます。まぁ、払い終わるまでは長いですが。むぅ、そう考えると、いいシンセがほしくなってしまいますねぇ。どうやら、店員の話だと、KORGのX50やRolandのJunoなどの軽量シンセはライブ向けという設定だという。ソフトケースが付属したりするし。軽いけれど、音質はちょっと劣るという。ワークステーション方の方が音がよく、さらに範奏も豊富についていて、作曲も簡単にできるということで、バンド万や路上ライブをやるのでなければ、ワークステーションにしたほうが良いのだそうだ。まぁ、私の使い方なら断然ワークステーションですね。さて、音も聞いてみましたが、一般的にYAMAHAは綺麗で繊細な音。太くて強い音はエフェクターを使う。Rolandの方が低音がしっかりしていて音圧があるように聞こえました。KORGは良く図太い音とか荒々しい音と言いますが、聞き比べると、やっぱり違いますね。むぅ、個人的にはどの音も良いのですが、Fantomのデザインが好みです。でも、やっぱりちょっと高くて手が出ないですね。それにしても、やっぱりシンセはすごいですねぇ。メジャーアーティストのCDと音質はぜんぜん変わりません。って言うか、実際に使われているし。ありとあらゆる音が入っていて、しかもエフェクターで加工したり、音を作ったりできる。自由度なら最高の楽器ですね。(o^o^o)
2008.01.26
コメント(0)
タイトルのとおりでした。のんべぇがいるものですから、弱いにもkじゃ変わらず、かっこつけて呑まなければなりません。さらに、焼酎ロックを楽勝だと言って呑まなければなりません。まぁ、呑み会なんてそんなもんです。呑んでなんぼですね。本とはほどほどにして、楽しく呑みたいけれどね。実家の友人だとそれができます。おかげで倒れる心配がありません。さて、休みがやってきたし、出かけたり、作業したり、勉強したりしたいなぁ。
2008.01.25
コメント(0)
ヤヴァイくらいに体がだるいです。こりゃ鍛えないとダメだな。今夜はやるべきことがあるし、また早く寝れないかな。面倒だから、作業はしない。それにしても、雪の次は強風ですか。買い物に行こうと思ったけれど、やめました。
2008.01.24
コメント(0)
さむぃ、雪が降った。さらに、最近眠い。今日は何をしようかと思っても、眠いしなぁ。さて、明日が修羅場だな。明日を乗り越えれば、金曜はマシだろう。それにしても、素材作りというものは、なかなか進まないものですね。システム作りだって、デバッグが面倒だ。
2008.01.23
コメント(0)
最近体調が悪くてぜんぜんだめだめだったんですが、今日は久々にすこしくらい集中できました。それにしてもスケジュールがギリギリだ。大急ぎで勉強しなければならないことがある。( ̄◇ ̄;)!!ヤヴァイ、ヤヴァイぞ。さて、今日はほどほどに作業してから寝るか。
2008.01.22
コメント(0)
ただいまAll-In-One Eclipeseをダウンロード中です。昨日は夜更かしして散々セッティングをしましたが、結局まともに動きませんでした。今日こそはちゃんと動かしたい。そしてキーボードも弾くぞ。書くことが思いつかないなぁ。風邪っぽいので早めに寝たいと思います。
2008.01.21
コメント(0)
休みだし、それくらいは......なんちゃって。今日は久々に自転車で走りました。立川に行ってきました。片道15km位はあると思うのですが、片道40分でつきました。\29800のクロスバイクでも、そこそこのペースで走れるものです。それにしても、自転車は眠くなりますね。走っているときはぜんぜん眠くならないのに、走り終えると、非常に眠いです。眠気に耐えながら、新星堂とロックインを物色してきました。ロックインにてMOTIF ES6の中古を発見しました。なかなかお買い得な値段でした。この値段でMOTIF ESが手に入るなんてすごいですね。MOと比べたら、ディスプレイはMOの方が色が好みでした。MOTIFは奥行きがあるね。Juno-Gは昨日の割りに軽くて、サイズも小さい。さて、勉強をしないとまずいので、この辺で。
2008.01.20
コメント(0)
なんだかアクセスが多いらしく、ほかの方のブログが見れません。さらに、寒さで指がうまく動かない。さらにさらに、eclipseの設定がうまくいかない。さて、昨日今日とやけにたくさん食べています。最近、気のせい程度やせた気がするのですが、これでまたちょっと太るかな。明日は走ろう。今日は新宿と渋谷に行ってきました。高田馬場から電車賃節約と運動のために新宿まで歩きました。最近久々にキーボードを弾いているのですが、さすがに夜だとヘッドフォンは必須です。音楽を聞きながらキーボードを弾きたいなぁと思って、PC用とキーボード用、二つのヘッドフォンが必要だなぁと。そう思って電器屋を見に行って、店頭でふと気づきました。一度に二つのヘッドフォンで聞くことはできないと......何でそんな当たり前のことに気づかなかったんだ?で、今書いていて思い出しました。ヘッドフォンを付け替えるのが面倒だから買おうとしていたことを.......PCはステレオミニ3.5mm、キーボードはステレオ6.3mm。今使っているヘッドフォンは、変換プラグがネジをきってあって、閉めて取り付けるのです。押したり引っこ抜いたりのほうがらくだと思うのですが。そんなわけで、付け替えが面倒なのです。でもまぁ、贅沢だな。ヘッドフォンなんて駆ったら生活がヤヴァイし。さてさて、そんなわけでヘッドフォンの物色と視聴をしてきました。気になっていたけれど、高くて変えないSONYのMDR-Z900HDがありました。MDR-Z900は、実際にレコーディング現場で定番のヘッドフォンらしいです。その新型ですね、今日視聴したのは。聞いてみてなんじゃこりゃ?ですよ。めちゃくちゃ音がきれいなんです。しかも、どうでもいいような細かい音まで再生されます。へたすりゃ、小さな物音までしっかり聞こえるんじゃ?録音時に紛れ込んでいればの話ですけどね。使用を見たら、再生周波数5-80000Hzって?まさしく化け物ですね。人間の耳ではそんなに広い範囲の音を聞けないのでは?人間の耳が聞こえる周波数は20-20000Hzといわれています。でも、アナログレコードはCDよりも多くの周波数帯の音を録音しているから音質が良い、音が豊かだと聞いたことがあります。周波数帯が広いから、いろんな音を再生できるってことなのかな?やっぱり高いものはすごいねぇ。さてその次ですが......やっぱり楽器屋に行きました。そして、シンセを見てきました。さらに、今回はチョコッと弾いていろんな音色を試してみました。いいねぇ、めちゃくちゃいい音出すよ。ナニコレッてくらいイイ音出すよ!(o^o^o)どのシンセを弾いても、音質の差がわかりません。実際、プロでも入門クラスのシンセを使っている人がいるみたいですし。操作性もいいですね、新しいものは。Juno-Dはディスプレイ解像度と、音を選ぶホイールがないのが痛いですね。それだったら、もうちょっとがんばってJuno-Gにした方がよさそうですね。まぁ、個人的にはMO6が気になっていますが。なぁんていってみても、そんなに金があるわけもなく、ただ行って見て弾くのみです。あっ、ヤヴァイ、時間が。今日は眠いから早く寝たいんだった。( ̄◇ ̄!;)
2008.01.19
コメント(0)
久々に電話で長話をしてしまい、遅くなってしまいました。さらに、かにクリームコロッケでやけどしました。さて、今日は特に何もできずに寝るしかないかな。もうこんな時間だし。作業もあるし、勉強もしなければならないし、キーボードも弾きたいし。やりたいことはたくさんあるけれど、全部やっている時間はないのです。まぁ、世の中そんなものだ。
2008.01.18
コメント(0)
今日は眠いから早く寝ようと思ったら、もうこんな時間。こりゃ明日が心配だ。目が疲れています。ぼやけてぜんぜん見えません。しかも痛いです。夜更かししすぎかなぁ。
2008.01.17
コメント(0)
って言うのはたまにはいいんじゃないかと思うこのごろです。せっかちになって、常に何かをしていなければ、今日はここまでやらなければという強迫観念を常日頃から持って生きるのは、負担が大きいのではと思うのです。年を食ったねぇ。でも、最近、体調も気分も悪いので、少しは余裕を持とうかなとも思います。でもやっぱり後のことを考えると、それなりにやることやらないとダメですね。今度思いっきり走りに行こうかな。
2008.01.16
コメント(0)
面白いことを思いついたけれど、ツールがまともに動いてくれない。何じゃこりゃ?何で動かないの?最近調子悪いぞ?まったくやってられん。エラーばっかり出しやがって。もうちょっとがんばってみるか。
2008.01.15
コメント(0)
今日は成人式だったんですね。今日気づきました。さて、寒くてしょうがないです。今日も結局デパートを眺めに行って終了です。ウィンドウショッピングってやつですね。さて、夜は勉強もしておかなければなりません。
2008.01.14
コメント(0)
新宿の石橋楽器とロックインに行ってきました。いやぁ、すごいすごい、たくさんある。でも、見るだけで何も買えない。まぁそれは仕方ないとして......今回のお目当てはもちろんシンセです。いいねぇ、いい音出すよ、どれも。入門クラスでさえ、驚くほどいい音出します。しかも、範奏もしてくれます。至れり尽くせりなくらいすごいですよ。何ですか、このハイテクっぷりは?とまぁ、いろいろ眺めてきました。さて、その前にY's roadを発見したのでよってみました。さすが、すごい品揃えです。宇都宮のショップでもここまではありません。まぁ、宇都宮は田舎ってのもあるけど。しかも、フレームが安いですね。割引率がすごい。よくそんなに割引できるものです。でも、すぐに通える場所じゃぁないな。じゃぁ、今日はこれにて。
2008.01.13
コメント(0)
何ですか、この寒さ?宇都宮にも迫るほどに東京は寒いです。それにしても、今日は雨で寒い日でした。買い物はとりあえず行ってきました。雨だと自転車に乗れないので、仕方なく電車で隣の駅まで行き、デパートによってきました。でも、これといって特に買うものはないし。買いたくても金もないし。今日調べてみたら、渋谷に池辺楽器の鍵盤堂という店があるらしい。なんでも鍵盤楽器がたくさんあるって。ちょっと行ってみたいなぁ。見るだけしかできないけどね。石橋楽器もセールをやっているんだよね。見るだけ見に行こうかな。さてさて、それはいいとして、今日はそれなりに作業を進め、眠いので、ほどほどに勉強してから寝ます。
2008.01.12
コメント(0)
どうにもこうにも、調子悪すぎです。ちょっとはのんびりしつつリラックスしないと。というわけで、ちょっと面白いものを作って遊んでみました。まぁ、昨日の続きのようなものですが。なかなか面白いものができました。昨日のものよりも出来がよいです。さて、明日も続きを作るぞ!
2008.01.11
コメント(0)
という噂がネット上に流れていますが、どうなんでしょうか?気になる方は調べてみてください。私は今日は寝ます。ちょっとググッて見た感じでは、噂は引っかかるけれど、オフィシャル情報は出てきませんでした。
2008.01.10
コメント(0)
やった、イメージとは離れているけれど、まぁこれでいいだろうという具合。う~~~ん、やっぱり難しいなぁ。でも、この作業が40分でできるとは、上出来だ。もっと突き詰めると時間がかかりすぎてしまうので、とりあえずはこのレベルでほかの部分もやるか。次の作業はもうちょっと難しいかな。
2008.01.10
コメント(0)
山菜素材を99ショップで見つけました。っというわけで、明日の弁当は山菜御飯です。簡単に作れてお味は......?おいしければいいなぁ。(o^o^o)さてさて、今日はちょっと夜更かしして作業しよう。寝てばっかりじゃ頭がボケる。食事もちゃんととらないと体に悪い。どおりでずっと調子が悪いわけだ。これからはほどほどに贅沢し過ぎない程度に食べます。じゃぁ、今日の作業は面白いテストができそうなので、これにて。一応ここは自転車ブログのはずです。
2008.01.10
コメント(0)
もうこんな時間です。早く寝ないと明日が大変だ。
2008.01.09
コメント(0)
まさか会社でできるとは思いませんでした。マニアックな人がいるとは......それはさておき、いまだに咳が直りません。熱も頭痛もとっくに直っているのに咳だけが残っています。なんじゃこりゃ?寝込んでからというもの、体調があまりよくありません。毎日眠いし、だるくて力が出ません。特に書く気力も起きないのでこの辺で。
2008.01.08
コメント(0)
結構寝たと思ったのに、むちゃくちゃ眠かったです。起きてやりたいことがあるけれど、今日は我慢して寝ます。とにかく眠い。ああそうだ、本屋も行きたい。まだやっているか。でも、やっぱり明日の帰りでいいか。さて、普段の生活に戻りましたが、まだ片付いていないところがあります。今度の週末は3連休だから、片づけをしなければいけません。ついでに、走りに行きたいですねぇ。そろそろホームページをどうするかも考えないと。
2008.01.07
コメント(0)
とりあえず買い物もして、弁当も準備して、後は眠いのでさっさと寝るだけです。実家に置きっぱなしだった雑誌を宅急便で送りました。さすがに持参は無理があるので。そして、新幹線では混んでいたので座れなかったのですが、立ったまま寝ては、ひざが曲がっておきるということを繰り返していました。眠かった眠かった。まぁ、最初の週はのんびりいきますか。
2008.01.06
コメント(0)
明日が最後の休みです。っというわけで、いよいよ東京に戻らなければなりません。そんなわけで、今日は友人たちと呑みに行ってきました。体調が悪くてあまり呑み食いできなかったけれど、なんか物足りなかったです。さてさて、東京に戻ったら、片付けもしなければならないし、ノートPCからデスクトップにデータも移さなければなりません。まぁ、寝込んでいたから大して作業は進んでいませんが、それでも少しは進んだので、移す必要があります。ああそうだ、買い物も行かないと冷蔵庫に何もないや。色々一通り買い揃えておかないとね。弁当はどうしようか?これも問題だ。
2008.01.05
コメント(2)
風邪を引いて、3日間寝たきりでした。熱、頭痛、鼻、咳とほぼフルセットできてしまい、ひたすら寝ていました。なんだかちょっと太ったし、体力が落ちていないかどうか不安もあります。寝続けるって怖いですね、体がまともに動かなくなりそうで。まだ咳が結構出るので、今日は早めに寝ます。やっておきたい作業もあるけどね。それより、今使っているノートPCのディスプレイは昼間だと画面が暗い。反射してサッパリわかりません。昼間は出かけて、夜は作業にすれば良いのですが。さて、もうひと頑張りするか。
2008.01.04
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


