2008年09月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
帰国子女専門進学塾の秋季講習会が、ちょうど断食明けの一週間の

#寅子も学年的には参加できたけど、まだそこまで本人の準備が
 できていない段階なので・・・。

7月から模試を受けはじめて、志望校の努力圏にも達しないという
評価に愕然として、いきなりエンジン(私に)がかかってしまった。

寅子は、名古屋の実家でおばあちゃんとお留守番になったのだけど、
5年と6年と中3だけの参加者で、4年はいなかったので、ほっ。
お泊りの受講者は、中3の経験者のお兄ちゃんと丑太郎の2人。

楽しんできたようだ。

4日間の講習とそのあとの面談で受けたアドバイスは、
・日本人がいない環境とはいえ、5年生にしては語彙が貧困すぎる。
 本人の考えていることを口に出させて、いつも言わせるようにする。
・漢字を間違えたまま覚えているものが多いので、大きな字でゆっくり
 毎日練習させる。
・本人に自信をなくさせないように、与える問題と時期をよく考え、
 出来なくても、付箋をつけて置いておき、レベルが少し上がってから
 再挑戦させる。
・英検を取得した方が有利。出来れば2級(無理(苦笑)せめて3級。
・模試は解答解説を見ながら、再度やってみる。

・学校の成績は、B以上を取ること。

学校についてもいろいろ話が聞けて、本当に勉強&参考になった。
さあ、あと1年、頑張ろうね。>丑太郎





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月16日 00時03分29秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

creek village

creek village

カレンダー

お気に入りブログ

proud じゃぱねせ いぶらさん
言葉で闘おうか はらだよしひろさん
. 猫ギターさん

コメント新着

creek village @ 良かったですね。 ミミィさん >あったんですよーーーー…
ミミィ@ Re[1]:お久しぶりです!>連絡くださいませ(11/16) creek villageさん どうもありがとうご…
creek village @ Re:お久しぶりです!>連絡くださいませ ミミィさん >元、TCK2004です。…
ミミィ@ お久しぶりです! 元、TCK2004です。(笑) 楽天か…
ミミィ@ お久しぶりです! 元、TCK2004です。(笑) 楽天か…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: