Criterion

私の好きなマンガ

私の好きなマンガ BEST5
第1位
のだめカンタービレ(12)
のだめカンタービレ(12)
新学期が始まり授業レベルの高さに圧倒されたのだめ、早くも挫折!?
指揮者修行の旅を終え4ヶ月ぶりにパリに戻った千秋の助言も耳に届かず・・・。
ふたりの関係も音楽活動も急展開&新展開!!

私がただいま最もハマッているマンガの一つ。すごく面白いです。クラシック音楽をまったく知らない人でも楽しめるし、知っている人はなお一層楽しく読めます。私もこれを読んで、もう一度ピアノが弾きたくなりました。

第2位

鋼の錬金術師(10)
エドワードとアルフォンスの兄弟は、幼き日に喪
った母を錬金術により蘇らせようと試みる。
しかし、錬成は失敗しエドワードは左足と弟のア
ルフォンスを失ってしまう。
なんとか自分の右腕を代償にアルフォンスの魂を
錬成し、鎧に定着させる事に成功するが、その代
償はあまりにも高すぎた。
そして兄弟はすべてを取り戻す事を誓うのだった・・・。


言わずと知れた鋼の錬金術師。今までは自分の中ではこれがダントツで一位だったんですけどね。ほんと奥が深いマンガです。1~10巻まとめて大人買いしたらかなり読み応えありまくりでしょうね。
 ちゃんと笑いどころはありながら、シリアスな部分はきっちりシリアス。メリハリがとても心地よいです。読んでいくうちにどんどん引き込まれていってしまいます。いつか、レビューも書こうと思ってます。
鋼の錬金術師(10)

第3位

【楽天ブックス】×××Holic(5)
1×××Holic(1) ( 著者: Clamp | 出版社: 講談社 ) 2×××Holic(2) ( 著者: Clamp | 出版社: 講談社 ) 3×××Holic(3)( 著者: Clamp | 出版社: 講談社 ) 4×××Holic(4) ( 著者: Clamp | 出版社: 講談社 )

【楽天ブックス】×××Holic(5)
 ツバサとちょっとずつリンクした話。対価を払えば望みを叶えてくれる不思議な店の主人侑子(ゆうこ)と、人ならぬものが見えてしまう学生四月一日(わたぬき)との怪しくも魅力的(?)な日常。

 ツバサと迷ったんですが、やっぱりこっちの方が話としては好きですね。百目鬼(どうめき)君と四月一日の関係がなんとも言えずいい感じですな。四月一日はお子ちゃまなので気付いてない(ふりしてるだけかも)けど、百目鬼君はかなり四月一日のことを大切に思ってるんですね、これが。だから素敵。

第4位・第5位

「ツバサ (1)~(9)巻セット」

「ツバサ (1)~(9)巻セット」

 小狼(シャオラン)のひたむきさに惚れます。

フルーツバスケット(16)

フルーツバスケット(16)
幼い頃、來は透の母・今日子と出会っていた。
彼の記憶に蘇る彼女の思い出話・・・親に愛されず
荒んでいた京子は教育実習生・本田勝也と出会い・・・!?
感動の勝也&今日子編!!
一方、変わらぬ毎日を送る透達だが、來の心の内は・・・!?

フルバ。最初「異性に抱きつかれると十二支に変身する」っていう設定がすごいな、って思ったんですけど、読んでみたら素晴らしいです。とにかく、心温まるストーリー。




© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: