CRS繁殖日記

CRS繁殖日記

CRS(クリスタルレッドシュリンプ)について



香港原産の淡水エビ、ビーシュリンプ黒ビーに時々現れる赤い個体を日本のブリーダーが固定し、全国に出荷したのがCRSの始まりです。

現在では、白いラインがより強調され紅白のハッキリしたエビが多くなりました。
白いラインの多い固体を高グレード
高グレードシュリンプ
白いラインの少ない個体を低グレード
赤エビ2
として、クリスタルレッドシュリンプ、レッドビーシュリンプなどの名前でショップやオークションで
販売されています。

◎CRSの魅力

・色が綺麗!!
・水槽内で繁殖できる!!
・ちょこまかした動きがカワイイ♪

と言ったところでしょうか。
他には、選別交配などで、自分好みの色のエビを作ることが出来るのも大きな魅力の一つでしょう。
エビなので、水槽内の苔取り能力も多少あるので、水槽内のお掃除屋さんの役目も出来ます。
ただしヤマトヌマエビなどのエビの方が掃除屋としての能力は上です。

やはり一番の魅力は繁殖にあると思います。
親のミニチュア版のカワイイ赤ちゃんエビを見つけた時の喜びは格別です!!
CRSを飼育するなら、是非、繁殖させてみてください!!

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: