ジュエリーデザイナーのインドア三昧。

ジュエリーデザイナーのインドア三昧。

Jun 27, 2015
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村

「ウォーム・ボディーズ」



楽天では軒並み売り切れ。見事なほどの売り切れ具合なので、
アマゾンのリンクをつけています。
この映画は、正直すごく面白かった!!

ゾンビの純愛もの、です。ゾンビ映画がちょっと苦手な私でもこれはなんという
愛らしい映画だろう、と思ったくらいなので、ギャー、ゾンビ映画はいやだなと思った方も、ちょっとご覧になって頂ければと思うくらいおすすめ。



2013年アメリカ映画。
先ほども書いたのですが、ゾンビ純愛もの(そして、怖くないゾンビ映画でコミカル、
ハートウォーミング、そして泣ける映画でもあります)。

原作有。



そばに置こうとする。最初は少女もおびえたり腹を立てるなど、悪感情を持っていたのだが、
徐々に彼のやさしさに触れて気持ちの変化が起こっていく。
そして、主人公も少しずつ、彼女への思いによって変わっていくのだった. . .

あまりこれ以上書くとあれですので、このへんで。
ゾンビ同士の友情(?)もちょっと笑えてほろ苦いですし、
ゾンビの若者の独白がまた面白いのですよ。
けっこう猟奇的なシーン(いわゆるゴア描写、スプラッター)も多いのですが、
それを補って余りある純粋な思いというか、そういうのが. . .
ちょっとでもきついシーンが苦手な人はつらいかもしれませんが、
苦手だけど我慢したら観られる、って場合はぜひ映画、観てみてください。
マルコヴィッチがなんか妙な役で出ていますが、




「ヘンゼル&グレーテル」



2013年のアメリカ映画。アクションホラー中心、
それにコメディーのスパイスを振りかけたような映画。
日本公開が発表されながら結局劇場では未公開となったものです。
続編も脚本までは行ってるみたいですが、どうなることか。

「あの」事件から15年後。大人になった


っていうお話で、DVDのジャケットを見るとわかると思いますが、銃とか出てきますし、
真面目に童話的なものをベースにしてるというよりは、Bな香りが漂う映画です。
そこが面白いともいえます。
アメリカでは3Dで制作されていたようなので、これがもし劇場で立体で、
ならまた違う感想もさらに出たかもしれません。

アクション映画としては結構良くできているかも。
今では当たり前ながらやや特殊効果が多すぎるきらいはあるものの、
若さと根性で頑張ってます、という感じのアクションはなかなか。
魔女の描き方がいわゆる「悪い魔女」という感じで徹底していたりして、そこも楽しめますね。
あまり深く考えずに、ビシッ!そこだ行けっ!バシバシ!!ドカン!と、
ポップコーンでももぐもぐ食べながら、映画鑑賞を楽しむのに
いい映画じゃないかなと考えます。

続編、無事に作られるといいのですが、脚本・監督のトミー・ウィルコラは、
脚本は書き上げたけど監督交番が報じられているそうで。どうなっちゃうんだろうなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 27, 2015 11:33:59 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

may1995

may1995

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: