cuminの日記

cuminの日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

cumincumin

cumincumin

カレンダー

お気に入りブログ

キノコな気持ち♪ きのこママ5448さん
 lavのおうち、洋服… lav0113さん
日記 nina3407さん
daily deliver * dai… deli-clingさん
ummme *ウメんこ*さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2011.10.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんみー。




もう夜だねー。
早い早い。


明日は早番だから今日はとっとと寝たいけど
昨晩寝すぎたために、あまり眠気が来ない><





HK。



優しい母になりたいなぁ。
優しい妻にもなりたいけど←無理w

でもやっぱり優しいお母さんになりたい。




まだ1年生の娘ちゃんはまだまだ話すのがヘタで。
相手に伝わるように詳細に話すってことが出来ないんだな。

そしてワタシはハナシがまったく読めないとついつい質問攻めにしちゃって。
それにもうまく答えられない娘ちゃんを見てると
(知らないとか忘れたとか平気で言うし)
ついつい声も大きくなってきてさ、

「自分でやったことなのになんで分からないわけ??」

「今日起こったことなのになんで忘れちゃうのよ??」

なーんて言って責めちゃったり。


そんなことが日々の中で多々あるわけです。





例えば今日の会話。




(四人で走るらしい)

母「えー。ビリだったってこと?」

娘「うん。」

母「あんたがよーいスタートで一番目に走るの?それとも誰かからバトンをもらうの?」

娘「んー。忘れた」


この時点で母はイラっときます。



母「忘れたってなによ?今日のことでしょ??」

 「誰かからバトンもらったの?」


娘「うーんとね。。。もらったような。。。気がする」

母「気がするってなんだよ!!誰からもらったの?
 どんな順番で走るのよ??」

娘「分かんない」

    ↑
母、相当イラついてきます。

声のボリュームが上がり始めます。



母「じゃあ、あんたがスタートでビリだったの??ビリで誰かにバトン渡したの??」


娘「スタートって何?」


母「だから一番最初に走る人だよ!!!!」


娘「知らない・・・」


母「はぁ??知らないってなによ?バカじゃないの!!」



母のボルテージが上がると共に
娘ちゃんのテンションは下がっていきます。



まだまだこんな感じの会話は続いたんだけど
全部書いたら明日の朝になりそうなんで省略w


とにかくハナシがまったく噛み合わないことが多く、
私のイライラがどっかーんとなっちゃうんだよねー。
そんな私を見て娘ちゃんが萎縮しちゃうという。。。

うちの子、ブログではかなりおませで勝気な子っぽく見えるでしょうが
あれはその場面場面でワタシが面白いと思った部分を切り取ってるだけで
実際はわりと穏やかで争いごとが嫌いな平和主義な子なんだー。


友達とケンカしても一方的に言われて反論できないタイプ。




そもそも、
母である私がもっと心を大きく広く持って
うまく彼女の話を聞きだせるようにしたらいいんだけど
あの調子で答える娘ちゃんにイライラが爆発しちゃうんだなー。


うん。悪いのは私だ。
たかが1年生の子供に
大人と同じような無駄の無い会話を求めてもダメなんだよね。
分かってるんだけどさ。。。






あー。ここに書いたらなんか落ち着いた。
自分が悪いって分かってるから、
書いてしっかり認識したかったのかも。


年齢だけ重ねてもダメだなー。
まだまだ大人になりきれてないや。





まったく修行が足りません。はい。







明日から優しいママになるように努力しよう。
大人になれるように努力しよう。
娘ちゃんが怖がらない母になろう。








笑顔大事ーーーーー★







読んでくださった皆さん、
お恥ずかしい部分を見せてしまいごめんちゃい。


cuminはどうしよーもねぇーヤツだな~って思って
見逃してやってください。







ではでは。







まったねーヽ( ´¬`)ノ














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.14 00:39:57


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: