カレーの虎

カレーの虎

2021.02.02
XML
テーマ: カレー(3617)
皆さん『ゆるキャン△』観てますか?
浜松に越してきて、もう7年も経っているのですが、ゆるキャン△に出てくる場所で、放送前に行ったことがあるのは御前崎だけだったりします。
しかも灯台まで上がったことはないというね。

カレーの虎です。

浜松市のお隣り、磐田市のB級グルメ『おもろカレー』
このご当地カレーの存在もゆるキャン△を見るまでは知りませんでした。
ちなみに『おもろ』というのは、袋井市の居酒屋「しみきん」発祥の豚足料理のことです。
現在では袋井市や磐田市など、静岡県西部を中心に多くの店で提供されています。

ちゅーこって、以前の御前崎ゆるキャン△ツアーの時は、運悪く定休日で行くことのできなかった『R食堂 IWATA CURRY』さんにリベンジです。

古民家風の外観で、ぱっと見は居酒屋のような雰囲気です。
内装も落ち着いた雰囲気のカフェみたいな感じ。
オッサンにはやや落ち着かない・・・なんて思ってたら、先客がガテン系のオッサン二人組と、おそらくゆるキャン△ツアー中と思われるニーチャン二人組だったのでちょっと安心。

閑話休題
今回は、来る前から食べるものが決まっていたので、注文は迷わず「豆おもろカレー」
辛さは「普通」で家庭のカレーで中辛くらいということだったので、そのもう一つ上の辛さの「中辛」でオーダーです。


お皿といいライスの盛り付けといい、オサレ感に溢れています。
店員の妙齢のお姉さんの説明では、先にスプーンで具をライスの皿に移してからカレーをかけてとのことだったので、言われるままに実行です。

ちょっと周りに散ってしまったのはご愛嬌ということで・・・

ソースはシャバシャバ系というか、ほぼスープカレーです。
その中に豆とほぐした『おもろ』が混じっています。

トマトでしょうか?ほのかな酸味に優しい味わい。
最近流行りのスパイスがビシッと効いたカレーとは違うマイルドな風味です。
なんていうのかな~、たぶん「滋味」と表現するのが一番しっくりくる。
『おもろ』はトロトロに煮込んであって、口の中でほろりと崩れます。ただ、ソースがあっさり系な分だけ、豚の臭み(わずかですが)が苦手な人には気になるかもですね。
辛さは「中辛」でしたが、唐辛子系のダイレクトな辛さがやや遅れてやってきます。


スパイスががっつり効いてる系の人にはやや物足りないかもしれませんが、マイルド系が好きな方には合うと思います。
個人的はエビやチキンなど、自己主張しすぎない具の方が合うような気がするので、次に来たときはそっちで攻めてみようかな。
あ、腹ペコ系の人にはたぶん物足りない量だと思うので、ライスは大盛推奨です。

では最後に店舗情報です。
住  所:静岡県磐田市富丘182-3
営業時間: 11:30~14:00、18:00~21:30
定 休 日:火曜
HP:​ https://www.facebook.com/rshokudo

ではでは





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.02 23:35:46
コメント(0) | コメントを書く
[カレー屋レポート~カれぽーと~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: