AのCA日記

AのCA日記

PR

Profile

Cynthia 1001

Cynthia 1001

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2005.05.04
XML
カテゴリ: Flight
昨日、ストレスについて書いてから、
ちょっと自分でその理由を考えていました。

先日の日本へのフライト、
実はビジネスクラスでお手伝いしていたんです。
ビジネスクラスのお客様は、ほとんど日本人の方。
そして、満席のビジネスクラス。
日本人は、私だけでした。
ファーストの日本人の先輩にいっぱい助けてもらいました。

いっぱい気がつくことがありました。

必ず、私に言われます。
精神的に参りました・・・・・(>_<)

「いけないことはいけない」
とはっきり言えるのは、普段(日本以外)のフライト。
でも、日本のフライトでは違います。
お客様に何かご不満なことがあれば
必ず謝らなければいけません。こちらに非があったかのように。
外国のクルーに、これを説明しても(?_?)な感じでした。
日本独特の価値観と言いますか・・・。

でも、ジェントルマンな方がいっぱいいますし、
エコノミーの時よりも、一人一人のお客様と

エコノミーとは違った良さがありました☆

ミールにジャパニーズがいっぱいあるので(お寿司とか和菓子とか)
Aはミールを食べて、良いクルーに囲まれて乗り越えました(^_^)v
Crew makeas a flightだな~と。

ま・・・こういうフライトもたまにだからいいんですよね。


皆様に本当にオススメしちゃう、可愛い可愛いサイトがあります。
LINKさせて頂いている方のサイトでご紹介していたので
最近よく遊びに行って、幸せな気持ちをおすそわけしてもらっています。

http://blog.livedoor.jp/ariamylove/

パリ在住の日本人ご夫婦と娘アリアちゃんの写真日記♪
愛情いっぱいに、すくすく育っているアリアちゃんを
カメラマンなお父さまがとてもお上手にお写真を撮っています☆

A的には、アリアちゃんのファッションをチェックです。
お母さんのセンスの良さがかなり光っています!
そういうセンスって、母から子へと受け継がれるのでは?
と思います。大きくなって雑誌を読んで、ファッションを
真似しても、小さいときから、染みついている服のセンスって
あるような気がするのですが・・・Aだけかなぁ?
AはA母から、おさがりをよくもらいますし、
何だかセンスが似ています。好きなブランドも一緒ですし。
アリアちゃんも、将来おしゃれさんな女のコになるんだろな~。

ということで、ぜひ、チェックしてみてください。
幸せをおすそわけです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.04 20:05:30
コメント(10) | コメントを書く
[Flight] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


一番難しい…  
Salaam  さん
日本人のお客様が一番難しいかもしれませんね…。
「お客様は神様」とはよく言ったものです。
個人的には「神様」と見たいのですが、逆に「神様」だったらそんな理不尽な事いわないよ…と言いたい事もシバシバです。
でも外資系だとまだ楽だろうなぁと思いますよ。
ところでcynthiaさんはインドへのフライトないのですか? (2005.05.05 02:55:04)

言いたくても、ここでは言えないこと  
そらんU2 (soran_u2@yahoo.co.jp) さん
沢山あるでしょう。

頑張れA!

学生から会社員になっただけでもストレスはある。

それに加え、海外で一人暮らし...これだけでも十分大変だと思う。

そして、CAさんの仕事...日本人対応

大変ですね。 でもAさんみたいに日本人のCAさんがいなかったら、いくら天下の○△航空だって、日本人乗客は困っちゃうんですよ。



(2005.05.05 12:01:44)

シンガポール  
そらんU2 (soran_u2@yahoo.co.jp) さん
昨晩、ジャカルタからシンガポールに来た。
これから散歩してきます。

(2005.05.05 12:02:51)

Re:こういうときは・・・幸せをわけてもらいます♪(05/04)  
虹香。  さん
私も日本人のお客様に応対する時は相当緊張します。英語がニガテなお客様は他の従業員には言いませんが私にはやはりストレートな言葉を頂戴する時があるからです。板ばさみはツライですね。謝る行為がお客さまの気を最も和らげる効果のある即効薬なのですけれどね。 (2005.05.05 19:20:05)

Re:こういうときは・・・幸せをわけてもらいます♪(05/04)  
虹香。  さん
イギリスへ行く機会が多いのでしたら「Bach」の「レスキューレメディ」はいかかでしょうか?あれはストレスとか緊張下に役立つと聞きます。私書箱へメール送りました~♪ (2005.05.05 19:54:00)

Re:一番難しい…(05/04)  
Cynthia 1001  さん
Salaamさん
>日本人のお客様が一番難しいかもしれませんね…。
>「お客様は神様」とはよく言ったものです。
>個人的には「神様」と見たいのですが、逆に「神様」だったらそんな理不尽な事いわないよ…と言いたい事もシバシバです。
>でも外資系だとまだ楽だろうなぁと思いますよ。
>ところでcynthiaさんはインドへのフライトないのですか?
-----
お客様は神様ですね・・・。
頑張ります。

インドへのフライトですか?
destinationはい~っぱいありますよ(^_^;)
ただ、私自身は、なぜかハイドラバッド以外
乗務したことが無いのがとても不思議です。

salaamさんはインドへのフライトありますか?

(2005.05.06 00:40:46)

Re:言いたくても、ここでは言えないこと(05/04)  
Cynthia 1001  さん
そらんU2 (soran_u2@yahoo.co.jp)さん
>沢山あるでしょう。

>頑張れA!

>学生から会社員になっただけでもストレスはある。

>それに加え、海外で一人暮らし...これだけでも十分大変だと思う。

>そして、CAさんの仕事...日本人対応

>大変ですね。 でもAさんみたいに日本人のCAさんがいなかったら、いくら天下の○△航空だって、日本人乗客は困っちゃうんですよ。
-----
(涙)

ありがとうございます・・・。
そう言っていただけて、とても励みになります(>_<)

日本人だから、頼られているから、自分にコンプレインもくるんだと、positiveに考えて乗り越えていきたいです(>_<) (2005.05.06 00:43:45)

Re:シンガポール(05/04)  
Cynthia 1001  さん
そらんU2 (soran_u2@yahoo.co.jp)さん
>昨晩、ジャカルタからシンガポールに来た。
>これから散歩してきます。
-----
シンガポール!!!!!
大好きなステイ先です♪
楽しんできてください!
いつもどのあたりにいかれますか?
どの辺がオススメですか? (2005.05.06 00:44:44)

Re[1]:こういうときは・・・幸せをわけてもらいます♪(05/04)  
Cynthia 1001  さん
虹香。さん
>私も日本人のお客様に応対する時は相当緊張します。英語がニガテなお客様は他の従業員には言いませんが私にはやはりストレートな言葉を頂戴する時があるからです。板ばさみはツライですね。謝る行為がお客さまの気を最も和らげる効果のある即効薬なのですけれどね。
-----
虹香さんも、同じ状況になることがあるんですね。
「板はさみ」は大変ですよね。
でも、日本人のスタッフがいなかったら、
コンプレインのあるお客様は、二度とそこへは戻ってこないと思うんです。
だから、コンプレインがあったら、いかに和らげて、理解して頂いて、また来て下さるように・・・という方向に考えていかなければなあと反省したAでした。でもやっぱり、コンプレインされると、かなりへこんでしまうのが現実です(-_-;)
(2005.05.06 00:49:12)

コンプレイン  
虹香。  さん
>コンプレインされると、かなりへこんでしまうのが現実です(-_-;)

私もです~。どんなに頑張ってもやはりコンプレインをもらうことがあり、これにはかなり参ります。辞めたいなぁと思うこともありますよ~(笑) 直感に「よくなるためのアドバイスだと思って前向きに受けとめ対処してみては?大人になったら苦言を提示してくれるのは家族だけ。それなのにそれ(苦言)をあなたへ示してくれるお客様はありがたいことだとは思いませんか?」と言われ、そうだなぁ。見方を変えればありがたいんだなぁと立ち直ったりしています。まだまだひよっこの虹香で、こうしてよく直感に助けられています(^^ゞ (2005.05.07 02:24:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: