AのCA日記

AのCA日記

PR

Profile

Cynthia 1001

Cynthia 1001

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2005.05.13
XML
カテゴリ: CA
「スチュワーデスの世界」のslyflyerさんのBLOGで

   ☆スチュワーデスという仕事の価値☆

について書かれていました。興味深かったです。
私も、思うことがあったので、今日の日記はこれで。


やっている仕事を見て、空のウエイトレスとかホステスと
言って、見下す表現もあります。
(ウエイトレス&ホステスさんを見下している意味ではありません)
私が学生の頃チェックしていたCA受験用サイトでも
そのような見方で、CAを見下す書き込みをされる方います。

(でも、今はこの仕事の良き理解者ですけれどね)


でも、仕事に「良い」「悪い」「優」「劣」なんて
つけられるのでしょうか?と、skyflerさんと同様に思います。

仕事に良い悪いと価値判断をつける人は、
収入やステイタスに固執していて、それが人生の物差しに
なっているのかもしれません。
そういう価値観ももちろんあります。
でも、人によって、人生での価値観なんて様々です。

CAという仕事は、本当に「好き」でなければ
出来ない仕事だなと思っています。
(どの職業もそうだと思いますが・・・)

そうでもない方もいたり、ホント関係ありません。
ですから、ステイタス・収入・学歴などに価値を置かれる方には
この仕事はやっていけないのかなと思います。

私は、この仕事、ストレスもかなりのものを感じます。
日系と違って、外資・・・特にこの会社は特殊だと思います。

簡単なコトではありませんし、お客様も路線によって違いますし。

でも、私は素直に


        「この仕事が大好きです」


と言えます。愚痴は本当に周りに言い散らしているけれど(-_-;)
人生のこの時に、この仕事についたことで、
世界中色々な場所を見ることができ、人と出会いました。
旅行では見ることの無かった、貧しい国にもいくことができました。
Englishのスピーキングだって、ホント伸びました。
自分を成長させてくれる要素がいっぱいあって、
私が自分を伸ばしたいと思える部分を成長させてくれそうな仕事(会社)
なので、私は大好きだと思えます。接客も合っているのかなと思います。


やっぱり、私は自分の好きなことを仕事にしていると思います。
これが、私の仕事に対する価値観なのかなと思います。


将来他の仕事に移ると思いますが、
そのときも、この仕事に対する価値観が変わらないように
いたいなと思いました。




・・・と書いていたら、明日の仕事、がんばってこよ~!
と思えてきました。今日はちゃんと準備して寝ます<(_ _)>


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

仕事から戻って来ました。
ブログを開いたら、温かいコメント、そうではないコメント
とありました。アクセス数も多くて驚いています。

私が言いたかった「仕事」の意味は、社会に反した、
ルールに反している仕事、モラルのない仕事は含みません。

ある方のコメントで、せっかく温かいコメントをくださった
方々を傷つけるようなことがありました。
こういうことがあること、本当に悲しく思います。
普段から私が書いているブログを読んで下さっている方々まで
巻き込んでしまうコメントでした。

これから、このようなことが無いように、
楽しくブログを書ける&皆様に読んで頂けるような環境を
保っていきたいと思います。

温かいコメント、本当にうれしかったです。
ありがとうございました。

(今回頂いたコメントへのお返事は、
このコメントをもって控えさせて頂きます。ご了承ください)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.16 00:50:59
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: