「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2007/03/08
XML
  今日はこれといって書く事ありません。

 トラの爪にやられた、傷跡が痛い!! 書く元気もなし!!

 50000キリ番、50005ミラ番(左右対称の番号) プレゼント もうすぐです。ゲットしてくださいね。

 コメントのお返事、思うようにできません。ごめんなさい!!

ハクモクレン(白木蓮)  ===  ===  ===

画像 028
画像 009画像 012
画像 009
画像 023
画像 026
ハクモクレン(白木蓮)  モクレン科モクレン属
    [別  名]・・・・・・・モクレン類は海外ではマグノリアと呼ばれてます。
    [花言葉]・・・・ ・・・ムードのある人、自然への愛、平凡。
    [名前の由来]・・・・中国名は木蘭、木蓮で、」和音読みした。

    白い清楚な花。 花びらの幅が広く、厚みがある。花は上向きに閉じたような形で咲く。
    全開しない。これがコブシ(辛夷)と違うところ、辛夷よりも大きな花。
    花びらは太陽の光を受け南側がふくらむため、花先は北側を指す。


    モクレン類はアジア、アメリカに約90種類の仲間が分布しています。


     同じような花のかたちでクリームがかった白色の花を咲かせる「ハクモクレン」
      一般的に「モクレン」というと「シモクレン(紫木蓮)」のことです。
     ヒメモクレン(姫木蓮) オウザンモクレン(黄山木蓮) もあります。


     シモクレンもハクモクレンも中国原産の落葉性は花木ですが、シモクレンは
    大きくなっても5m程度の低木なのに対して、ハクモクレンは高さ15mにもなる高木です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/03/08 09:36:41 PM
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: