「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2007/05/10
XML
   今日(10日)はゴミの収集日、我がの近辺は、月曜日と木曜日です。

  昨日、京都の行きだったので、思うように整理もできず、

  少ないゴミでしたが、それでも大袋3袋ありました。

  まだ我が市内は、ゴミの収集は無料です。 分別は定期収集のある・・・

  1・家庭ごみ 2・空き缶空びん 3・不燃の小物 の3分別です。

  他に、新聞雑誌の廃品回収は、月1回第1土曜日です。

  そして大型ゴミの収集は

  その内、有料でもっと細かい分別も、要求されるでしょうね。

  だからという訳でもないですが・・・毎日、部屋の整理、頑張っています。

  でも・・・ネ。 なかなか思うように進みません。  物がありすぎ~ 号泣

  つまらない事で・・・家内と小さな喧嘩?(犬も食わない)

以前も書いたけど  粗品や、お祝い返し等の品々もいっぱいあります。

  フリーマーケットやバザーにだしたり、リサイクルショップや、

  ネットオークションも良いかも知れないけど・・・私は実は大笑い めんどくさがり です。




===  ===  ===   洋ランの仲間・その2   ===  ===  ===

画像 088 画像 089
      ブラッサブォラ・ノドサ??
洋ランの仲間・その2 号泣 洋ランの仲間 ・昨日もあります)

                                 撮影場所は 「咲くやこの花館」 です。

===  ===  ===   スノーフレーク   ===  ===  ===

画像 112
画像 117画像 098
スノーフレーク
スノーフレーク  ヒガンバナ科スノーフレーク属(レウコユム属)
     [別  名]・・・・・・・オオマツユキソウ(大待雪草)スズランスイセン(鈴蘭水仙)
     [花言葉]・・・・・・・純粋、汚れなき心。
     [名前の由来]・・・ギリシア語の「leukos(白い)+ion(スミレ)」に由来し、
                「スミレの香りのする白い花」を意味する。
                「スズランスイセン」(鈴蘭水仙)は、球根や葉はスイセンに、
                花は スズラン に似ているから。


     スズラン(鈴蘭)と間違えそうな花をしていますが、花弁の縁にある緑色が特徴的です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/05/10 09:46:32 PM コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: