「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2009/06/18
XML
   毎週月曜日と木曜日が、ゴミの収集日。 花がらを取って、 に水をやり、それが

  1日の始まりです。 所定の場所にゴミを出すのも私の仕事。

先日行った マジック教室の宿題 、見本と同じように、新聞を折って10セット作って置くように、

  なんて言われていて作成。 これがどうなるのかな? 次回は次の日曜日楽しみです。

真面目に散歩!

トキワハゼ(常葉爆)

  アンケートモニター、懸賞応募、集中的に処理。 時間がかかるネ。 でも コツコツ努力 です。

ネット銀行 にポイント分、500円振込みあり!  現在残18,923 円 (一度引出5万円)

  別の会社からも500円振込予定、まだ先かな? 

図書カード500円分

図書カード500円分ゲット!  アンケートモニターのお礼(ポイント交換)ひさしぶり♪ 

   明日(19日・金)は、京都の リハビリ です。 

  家内の 入浴の手伝い 日常も同じような事の繰り返しだなぁ~! 

  今夜はブログ更新段取り悪く、遅くなっちゃった! 家内の風呂も終り、次は私の番!



===  ===    トキワハゼ (常葉櫨・常葉爆)    ===  ===

トキワハゼトキワハゼ・A
トキワハゼ (常葉櫨・常葉爆)  ゴマノハグサ科 サギゴケ属
  [別  名]・・・・・・・               田畑や路傍、草地に見られる一年草
  [花言葉]・・・・・・・ いつもと変わらぬ心
  [名前の由来]・・・4月~11月にかけて長い間花を咲かせます。 秋に発芽した個体が
             冬越しし、春から秋にかけて花を咲かせるのが名前の由来。

    07'12.06(木)・・・ ストレプトカーパス、ブラキカム

ムラサキサギゴケ(紫鷺苔) は一見花はそっくりなのですが、大きさと花の色が違い
   ます。 トキワハゼは1センチくらい、 ムラサキサギゴケは2センチくらいで倍くらいの大きさ
   花の色はトキワハゼが白っぽく、 ムラサキサギゴケ をしています。
   下のほうから茎を伸ばしながら花を咲かせていきます。  

===   ===  ===   ストレプトカーパス   ===  ===  ===

・B
ストレプトカーパス  イワタバコ科 ストレプトカルプス属
    [別  名]・・・・・・・ケーププリムローズ
    [花言葉]・・・・・・・ささやきに耳を傾けて
    [名前の由来]・・・ギリシャ語の〔ねじれた果実〕と言う意味です。これは花の後に、
               細長くらせん状にねじれた実ができることに由来します。

ストレプトカーパス・花名札ストレプトカーパス

    ストレプトカルプス属は可憐な花の咲く種類が多いのですが、色々な形態をしており、
   大分けすると無茎種と有茎種に分類されます。 近年ロゼットタイプの無茎種の改良が
   とても進み、多くの品種が出ています。 花は筒状で先端が五裂し、色は赤、桃、紫、青、
   白などの他に複色系もあり多彩です。   昨日に続き イワタバコ科

4月28日(火) に行った  京都府立植物園 昨日の所 にも載せています。

                     クリックされると、文字が読めるほど大きくなります。      
ストレプトカーパス・A





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/06/18 10:37:06 PM コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: