「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2009/07/27
XML
テーマ: 闘病日記(4048)
カテゴリ: 家内と 病気の事
   毎週月曜と、木曜日はゴミの収集日。 家内がまとめてくれたゴミに、風呂の排水溝に

  詰まった髪の毛等を取り、他の場所で出たのと合わせ、私が収集場所まで持って行きます。

   朝からが降っていたので、への水やりはなし、新聞読んでゆっくりくつろぎ♪ 

ヒペリカム・A

   どこにも行かず、書くネタもなし、 家内の 風呂事情 (こちらで詳しく!)

  入浴の際は、室内用の

  シャワーを浴びています。 湯船には 身体が温まると痺れが酷くなる ウートフ現象

  残念ながら浸かれません。 やはり室内用のから、「水まわり用」 に乗り換える

  時が大変。 でもこれも慣れ! 家内の肌に触れ合うチャンス、楽しみながら手伝っています。 

   家内が、TV 「水戸黄門」 を見ている横で、ブログ更新準備! ながら見では話の筋が

  良く分からないよ・・・


TOTO 水まわり用車椅子EWCS604AS/EWCS604BS/EWCS604CS
  (4輪キャスタータイプ) 【送料・代引手数料無料】


です。

===  ===  ===    ヒペリカム    ===  ===  ===

ヒペリカム・Bヒペリカムの実
ヒペリカム  オトギリソウ科 ヒペリクム属

  [花言葉]・・・・・・・悲しみは続かない
  [名前の由来]・・・祭典などで悪魔よけの像の上に、このが置かれたことから、ギリシャ語
             『像の上』 に由来します。

   09'07.01(水)・・・似ている・・・ ビョウヤナギ (未央柳)、キンシバイ (金糸梅)

===  ===  ===   ツユクサ (露草)   ===  ===  ===

ツユクサ・A
ツユクサ (露草)  ツユクサ科 ツユクサ属
    [別  名]・・・・・・・ボウシバナ (帽子花)、アオバナ、ツキクサ、カマツカ
    [花言葉]・・・・・・・なつかしい関係、尊敬。
    [名前の由来]・・・万葉の当時、ツユクサの花弁の汁を、布の染色に用いた事から
               「つきくさ(月草)」 となりその転訛とされます。 

    08'08.28(木)・・・ ハナツルソウ (花蔓草)、ツユクサ (露草)

    06'09.09(土)・・・ ツユクサ(露草)

ツユクサ・大写しツユクサ・B





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/07/27 09:31:36 PM
コメント(25) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:入浴の 手伝いも 楽しく♪(07/27)  
スキンシップは大切ですもんね。
日々を笑って過ごすだいちゃんを見習いたいものです。
ヒペリカムはお花も可愛いけど 青い実、赤い実、黒い実と4度も楽しめて嬉しいわ。
つゆ草は最近余り見かけなくなりましたね。
色が爽やかで好きなのに・・・。 (2009/07/27 09:40:14 PM)

Re:入浴の 手伝いも 楽しく♪(07/27)  
kasiwa3147  さん
本当にいつもながら愛かわらずで
羨ましい限りです(*^_^*)

ヒべりカム花実と楽しめていいですね♪
ヒべりカムの実の付いた小枝を小さな1輪挿しに
挿してテーブルに飾ってるお店があったけど
素敵でしたよ(^^ゞ (2009/07/27 09:49:44 PM)

Re:入浴の 手伝いも 楽しく♪  
らぶぶり さん
浴槽につかれないのは辛いと考えず、外国人になったと思う…そう聞こえてきそうな程ポジティブですね。
でも、だいさんの立場で[肌を触れ合うチャンス]なんてなかなか言えないです。頭がさがります。
本当に愛変わらずですね(⌒‐⌒)
ツユクサって減りましたよねー。
(2009/07/27 09:50:22 PM)

Re:入浴の 手伝いも 楽しく♪(07/27)  
yumery  さん
雨降りはいやだけど、この時期、水遣りを
しなくていいから、その点では助かりますね。

黄、赤、青のコントラストが、いいですね。♪ (2009/07/27 10:04:34 PM)

Re:入浴の 手伝いも 楽しく♪(07/27)  
ラアシア  さん
肌を触れ合うチャンス。そうです。だいちゃんご夫妻の前向きな姿勢を見習います。今日は少し落ち込んでいたので、だいちゃんの一言で、立ちあがれそうです。子供の頃、ツユクサでジュース屋さんごっこをよくしました。いつ見てもホッとするお花です。 (2009/07/27 10:05:42 PM)

Re:入浴の 手伝いも 楽しく♪(07/27)  
タヌキの子  さん
こんばんは~
明日は京都まで!
明日は今日?
何だかややこしい。。。。

うちの娘も定期診察の日です。
好結果でありたい。。。 (2009/07/27 10:11:21 PM)

こんばんは☆  
愛かわらず!の言葉、好きですわん=^_^=

ちなみに水戸黄門は大丈夫。そのお話もきっと、
「悪い商人と手を組んだ悪代官がのさばる村にやってきた水戸黄門一行が苦しむ村人の為に悪事を暴き、ラスト、すけさんかくさんと共に悪者たちを懲らしめて決めのセリフ、この紋どころが目に入らぬか! はは~~」…だと思いますっ^m^=3 でも私もたまに見てしまいます!時代劇好きですので。。 (2009/07/27 10:16:03 PM)

だいちゃんさん、今晩わ♪  
久々に見ました(^^、ヒッペリカム♪
可愛いですよね~、お花も好きですがその後のお楽しみ、実が更に好きです♪
入浴介助、お疲れ様です。手馴れていらして、作業の一つ一つが素早いんだろうなぁ~、なんて考えながら読んでいました。毎日の事ですものね(^^♪ (2009/07/27 10:16:11 PM)

Re:入浴の 手伝いも 楽しく♪(07/27)  
himekyon  さん
こんばんは、無事に帰宅しました。いつもコメントありがとうございます。 (2009/07/27 10:18:13 PM)

Re:入浴の 手伝いも 楽しく♪(07/27)  
つゆ2  さん
ヒペリカム。。花も実も大好きです^^)v
リースに使いたくて30センチくらいの苗植えて今は大きく育ってます♪

愛変らず・・(^_-)-☆だいちゃんの優しさ・・
二人がやっぱ良いですね~♪
明日の京都運転安全第一で~~!

時にはあの散歩も・・(^^)v
(2009/07/27 10:28:11 PM)

Re:入浴の 手伝いも 楽しく♪(07/27)  
摂チャン  さん
雨はいつ止むのでしょうね?お花の水遣りがないのは、助かりますが・・・。

(2009/07/27 10:39:35 PM)

Re:入浴の 手伝いも 楽しく♪(07/27)  
YU-MISIA  さん
フフフ~良いですねふれあいを楽しむ・・

愛情を感じますね~♪羨ましい限りです♪

今週も宜しくお願いいたします♪ (2009/07/27 10:49:33 PM)

こんばんわ  
後2~3日、コメ休日ですが、コメ訪問です。^^)V

奥様の、お風呂で、スキンシップ、とても良い事ですね。
私も、将来、どちらが介護が先になるか、分かりませんが、
パパと、そういうスキンシップ、したいなーと、思いますよ。

@^^@V本当に素敵です!

(2009/07/27 10:51:54 PM)

Re:入浴の 手伝いも 楽しく♪(07/27)  
こんばんは。

お二人の仲睦まじいお姿が見える様です。
愛かわらず、、、ですね。(^_-)-☆

ヒペリカムは面白いお花~実でしたよね。
ツユクサは子供の頃に見たきりで、最近は見かけなくなりました。 (2009/07/27 11:23:56 PM)

Re:入浴の 手伝いも 楽しく♪  
れん さん
楽しい時間だと思えば、苦労も何の其のですね(^-^)v (2009/07/28 01:24:32 AM)

今日もまたお二人が  
*ぐらんま*  さん
羨ましい限りです。
おままごとの主役だったツユクサ。色付きジュースも作ったなぁ~。 (2009/07/28 08:06:32 AM)

Re:入浴の 手伝いも 楽しく♪(07/27)  
くま娘  さん
奥様も毎日大変ですね・・・
でも、愛変わらずのだいちゃんが居るから、
安心 だい!チャン
(2009/07/28 09:10:26 AM)

Re:入浴の 手伝いも 楽しく♪(07/27)  
オサムママ  さん
夫婦愛ですね(*^^)v
我が家には、母娘愛は有りません(T_T)

家の庭にも、数年前から露草が咲き始めました。
飛んで来たのか?猫が運んだか?鳥が運んだのか?分かりませんが…(^_^;)

もっと早く咲いてくれたら、子供たちの自由研究に使えたのにと、花を見ながら思っています! (2009/07/28 09:47:31 AM)

Re:入浴の 手伝いも 楽しく♪(07/27)  
航勇  さん
久し振りにツユクサを見れました^^
(2009/07/28 10:03:07 AM)

Re:入浴の 手伝いも 楽しく♪  
お花ちゃん携帯です さん
ツユクサさん。
葉っぱは、お浸しにすると美味しいそうです。全然青臭くないそうですよ。
我が家のアパートのフェンスの中にも沢山生えるので(犬や猫も入れない所です)、やってみようとしたら、
旦那がみーんな刈ってしまいました!
また生えてきたら試しにやってみたいです♪
…旦那や娘は食べるかしら?(^^ゞ (2009/07/28 11:36:39 AM)

Re:入浴の 手伝いも 楽しく♪(07/27)  
こんにちは♪
つゆくさ庭に植えたらすごいことになったので
いまはありません。
ヒベリカムは切ってもいいし、ドライにもなるし
我が家でも重宝しています、
ずっと前に100円ポットで買いました^_^;
お風呂は私も滑ったらたいへんなので
誰かがいるときに入ります助けて欲しいときは
ブザー鳴らしますよ、便利なもの多くなり
今の時代でよかったと思いますわ^_^; (2009/07/28 01:53:35 PM)

Re:入浴の 手伝いも 楽しく♪(07/27)  
こなつ♪  さん
こんにちは☆

入浴のお手伝いもそう思うといいですよね。
だいちゃんさんの優しさがいっぱい。
奥様のまとめられたとの事のゴミもそうですね。
現実は体力いるし大変だったりするはずなのに
それ以上にほのぼのとした感じがします。
こなつも見習わなきゃですぅ。
ビリカム 悲しみは続かない。
悲しい時はそう思うといいですよね。^^
ツユクサ なつかしい関係 尊敬。
なつかしいのではあれば幼なじみ???なんて
思いました。尊敬という言葉も良いですね。^^

それではまた来ますね♪ (2009/07/28 04:36:33 PM)

Re:入浴の 手伝いも 楽しく♪(07/27)  
fund7310  さん
夏は風邪を引く心配も少ないので、入浴もゆっくり出来るのでスキンシップを深めてくださいませ。 (2009/07/28 07:08:44 PM)

Re:入浴の 手伝いも 楽しく♪(07/27)  
毎日毎日、よく雨が降りますよね。
それでもゆっくりくつろげたみたいでよかったですね。
いつも仲がよくって、素敵です。
今日もリハビリお疲れ様でした。
(2009/07/28 07:13:29 PM)

Re:入浴の 手伝いも 楽しく♪(07/27)  
99remi  さん
そうかあ、主婦がやるようなことを、みんな旦那さまがやられているんですね。
それを見ている奥様の心中が・・・・・

感謝されているでしょうね。 (2009/07/28 09:10:42 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: