「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2010/08/15
XML
   今日もどこにも行かず書くネタもなし!  寝たらネタ!  なんて以前書いたけど昼寝もせず!

  ネタもなし!?  ムクゲのだけでも色々で、フヨウのと似ていますネ!



  ブログホームの 「花の一覧表」 を、作成していたら、昨日まで、写真の上にマウスを置いたら、

の名前が表示されたのに、突然表示されなくなった! どうなったのか? 便利が悪い!

  どなたか、ご存知の方は教えてくださいネ! 

ムクゲ(槿)

   明日から、また1週間の始まり、家内の リハビリ 、ゆきちゃんの 私の歯医者も

  ありました。  さぁ~! 家内の 入浴手伝い♪

===  ===  ===    ムクゲ (槿・木槿)    ===  ===  ===

ムクゲ・薩摩白・花名札ムクゲ・薩摩白
ムクゲ・薩摩白  アオイ科 フヨウ属

  10'08.06(金)・・・・・ サフランモドキサフランモドキ・Cムクゲ(槿)ムクゲ・Aムクゲ・B

ムクゲ (槿・木槿)  アオイ科 フヨウ属
  [別  名]・・・・・・・ハチス 

  [名前の由来]・・・ムクゲは中国名の木槿の音読み、モクキンが訛ったものとの説と
             韓国名の無窮花の音読み、ムキユウゲに由来するとの説があります。

ムクゲ・ソウタン・花名札ムクゲ
ムクゲ・ソウタン  アオイ科 フヨウ属

昨日載せた・・・この花なぁ~に?   ムクゲ? (槿) それとも、フヨウ? (芙蓉)

この花なぁ~に?この花なぁ~に?
ムクゲ (槿)                フヨウ (芙蓉)
      上から2枚目ののアップ         下ののアップ 

===  ===  ===    フヨウ (芙蓉)    ===  ===  ===

フヨウ・A
フヨウ (芙蓉)  アオイ科 フヨウ属 (ハイビスカス属)
    [別  名]・・・・・・・モクフヨウ (木芙蓉)、キハチス。
    [花言葉]・・・・・・・繊細な美。
    [名前の由来]・・・芙蓉は中国では「蓮の花」のこと。 水の中に咲くものを水芙蓉、
               木に咲くものを木芙蓉と呼んでいました。 日本では、蓮を芙蓉という
               習慣がないので、芙蓉といえば木芙蓉のことを指します。

フヨウ(芙蓉)

      葉は掌状 (五角形~多角形)で、花柄が長く、葉の形が心臓形の付け根の

    (葉柄に近い方、基部) ように凹んでいます。  開花期は8月~10月。

この花なぁ~に?・フヨウ

    08'09.16(火)・・・・・ アメリカフヨウ (亜米利加芙蓉)、ムクゲ (槿)八重咲き

    08'09.15(月)・・・・・ ムクゲ (槿)と、フヨウ (芙蓉) の見分け方♪

フヨウ・B
    10'08.14(土)・・・・・ アメリカフヨウアメリカフヨウ・Cアメリカフヨウ・Bフロリダハイビスカスフロリダハイビスカス

    この花なぁ~に?  先日の E. G. H. は、フヨウ (芙蓉)でした。

この花なぁ~に?この花なぁ~に?この花なぁ~に?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/08/15 10:26:09 PM コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: