「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2010/10/26
XML
カテゴリ: 今日の出来事
   昼まではでのんびり!  うっかり見逃し2日遅れで 「だい」のひとりごと  の印刷!

  裏表42枚!  ファイル20冊目 へ突入中! 100均に行くたび、ファイルを探しているが・・・

  同じファイルどこの100均にも見つからず・・・

ホトトギス・A

  家内と一緒に、火曜日が特価のスーパーへ

ホトトギス・B

で、家内が昔から持っていた 古いお札 を入金、でも担当者  「これは使えないかも?」

  そこで取り出したのが・・・私が○○に勤めていた頃の  「現在有効な銀行券」  の日本銀行

現在有効な銀行券

  発行のパンプレット・・・現在有効の紙幣、硬貨が載っています。 勤めていた頃、あちこちから

  送ってきたその整理、古い物だけでなく破れた物 (3分の2ないと正当金額になりません)や、

  汚れたのや、硬貨なら形が歪んだ物、記念硬貨も色々… 

  予備があるので、パンプレットはあげちゃった!  (クリックすれば大きなサイズで見れます)

現在有効な貨幣

   明日は、また家内の リハビリ 、私が行く皮膚科も行かなくちゃ~! 

 明日はどうかな?

===  ===   ホトトギス (杜鵑)  と  デュランタ   ===  ===

ホトトギス(杜鵑)
ホトトギス (杜鵑)  ユリ科 ホトトギス属  
    [別 名]・・・・・・・・油点草、ジャパニーズ・トードリリー。
    [花言葉]・・・・・・・永遠にあなたのもの。 秘められた恋。
    [名前の由来]・・・花の点々が不如帰の羽の模様(胸)に似ていることから。

    09'11.08(日)・・・・・ ホトトギス(杜鵑)ホトトギスツルバギア・フラグランスツルバギアフラグランス

     鳥の名前を持つ花は他に、サギソウ(鷺草)、キジムシロ(雉筵)等がありますが、

    全く同じというのは他に思い当たりません。 もっとも、鳥の方は不如帰と書きます。

    花の点々が不如帰の羽の模様(胸)に、似ているということです。 

    08'11.07(金)・・・・・ ホトトギス (杜鵑)ホトトギス・B

デュランタの花と実
デュランタ の 花と実  クマツヅラ科 デュランタ属 (ハリマツリ属)
    [別  名]・・・・・・・タイワンレンギョウ、 ハリマツリ (針茉莉)
    [花言葉]・・・・・・・歓迎、あなたを見守りたい。
    [名前の由来]・・・ローマ法王の侍医で、植物学者の 「デュランテスさん」の、名前に由来。

    10'09.04(土)・・・・・ デュランタデュランタ・A(別名・ルリマツリ)デュランタデュランタ・B

    08'09.24(水)・・・・・ デュランタ・宝塚 デュランタ・2デュランタ・3スカイラブデュランタ・スカイラブ

ホトトギスとデュランタ・Aホトトギスとデュランタ・B





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/10/26 09:10:54 PM
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: