「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2011/01/09
XML
カテゴリ: 今日の出来事
   今日も巣篭もり! 朝から探し物・・・

  運転免許証更新の連絡ハガキが、年末に届いていたのに・・・どこに置いたのやら? 

ソシンロウバイ・A

   大事に仕舞い忘れて・・・ あちこち探し回っても見つからない、ひとりでゴソゴソ・・・

  泣きそうになり 狼狽 しながら? 家内に言う!家内も探してくれて 「ここにあったよ!」

  その引き出しも確か探したはずなのに・・・探し方が悪かったようです。  一件落着!

リハビリ なし!

===  ===    ソシンロウバイ (素心蝋梅)    ===  ===

ソシンロウバイ・B
ソシンロウバイ (素心蝋梅)  ロウバイ科 ロウバイ属
    [別  名]・・・・・・・トウバイ (唐梅)、カラウメ (唐梅)
    [花言葉]・・・・・・・ゆかしさ、慈しみ。
    [名前の由来]・・・薄黄色でろうそく細工のような花だから、蝋梅は中央部が紫褐色。
               素心とは、花弁 (顎)、花芯まで同じ色の花を中国では素心と呼ぶ! 

   10'01.17(日)・・・・・ ソシンロウバイ (素心蝋梅)ソシンロウバイソシンロウバイ

ロウバイ(蝋梅)素心蝋梅
ロウバイ (蝋梅)  ネットから         ソシンロウバイ (素心蝋梅)

   ソシンロウバイはロウバイの品種なので、単にロウバイと呼ばれることが多いのですが、

  以前、ロウバイ(蝋梅)と紹介したのは、ソシンロウバイ(素心蝋梅)が正解!ゴメン!

   08'01.14(月)・・・・・ ロウバイ (蝋梅)ロウバイ(蝋梅)シラユキヒメ  (白雪姫)シラユキヒメ

ソシンロウバイ・C

    葉は卵形で、対生しています。1~2月ごろ葉より先に、香りのある花を開きます。

   花被は外層が黄色で光沢があり、 蝋梅は内層が紫褐色。  中国の原産で観賞用です。

花全体が黄色で中央部の色の変化のないものは、ソシンロウバイ (素心蝋梅)です。

   また、マンゲツロウバイ(満月蝋梅)、トウロウバイ(唐蝋梅)などの栽培品種もあります。

===  ===    レオノティス・レオヌルス    ===  ===

レオノティス・レオヌルス・B
レオノティス・レオヌルス  シソ科 レオノティス属
    [別  名]・・・・・・・カエンキセワタ (火焔着せ綿)、ライオンズイヤー
    [花言葉]・・・・・・・            10'12.24(金) ・・・ 京都府立植物園  にて撮影!
    [名前の由来]・・・ライオンの耳に似ているとされてこの名がついています。

     高は2m前後で葉は10cm程度の大きさで鋸歯があり、鮮やかなオレンジ色の
    花冠が印象的な花は約8cm程度の大きさで葉の付け根に輪散花序に咲きます。
    日本ではこの花が火炎に例えられてカエンキセワタと呼ばれています

レオノティス・レオヌルス・花名札レオノティス・レオヌルス・A





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/01/09 11:33:04 PM コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: