「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2011/01/22
XML
   今日は私が4週間に1度通う 先月した血液検査の結果を説明されてショック! 

クリスマスホーリー・B

  血糖値が高いので、薬が追加されちゃいました。 血糖を下げる薬、糖尿病を改善する薬

(ジャヌビア) ですが、飲んで血糖が下がりすぎて冷や汗をかくなど気分が悪くなった時は、

  緊急に飲んでくださいと、 ブドウ糖 まで貰って・・・

  コレステロールを下げる薬  (リピトール) と、血圧を下げる薬  (ニューロタン) だけだったのに・・・

   今日は混んでいて1時間も待たされた・・・ 読書 できたのは良かったけどネ・・・

  その後、処方箋を持って薬局へ!  に帰った後はどこにも行かずのんびり!

  家内は夕食後、調子が悪くなったのか? TVも見ずベットへ!  頭が痛い? 

===  ===  ===   クリスマス・ホーリー   ===  ===  ===

クリスマスホーリー・C
クリスマス・ホーリー  モチノキ科 モチノキ属
     [別  名]・・・・・・・セイヨウヒイラギ (西洋柊)
     [花言葉]・・・・・・・将来の見通し、神を信じます。


クリスマスホーリー・花名札クリスマスホーリー・A

      日本に在来のヒイラギはとげの出た葉の形がよく似ているので混同されやすいが、

     モクセイ科に属し実が黒紫色に熟す、全く別の植物です。   チャイニーズ・ホーリー
                                          別名棘が少ない!
     10'12.12(日)・・・・・ ヒイラギヒイラギ・Aヒイラギモチ別名・チャイニーズ・ホーリー

===  ===   アツバチトセラン (厚葉千歳蘭)  色々   ===  ===

アツバチトセラン・ゴールデン ハニー
アツバチトセラン ・ゴールデン ハニー  リュウゼツラン科 サンセベリア(チトセラン)属 
    [別  名]・・・・・・・ サンセベリア 、トラノオ(虎の尾)
    [花言葉]・・・・・・・永久、不滅
    [名前の由来]・・・

     春に長い花茎を伸ばして、緑白色の花を咲かせるそうで、花は夜間芳香を放ちます。

    アフリカでは葉から繊維を採るために栽培されるといいます。  観葉植物

アツバチトセラン・ハニー
アツバチトセラン ・ハニー  リュウゼツラン科 サンセベリア(チトセラン)属 

    マイナスイオンを多く放出するエキゾチックな感じがするとても魅力的な観葉植物です。

    極矮性のハーニーは、小鉢向き!   10'12.24(金) ・・・ 京都府立植物園  にて撮影!

アツバチトセラン・ローレンティ コンパクタ
アツバチトセラン ・ローレンティ コンパクタ  リュウゼツラン科 サンセベリア(チトセラン)属 

     代表的な品種のローレンティは、周囲に幅広い黄白色の斑が入り、フクリンチトセラン

    ともいい、一般にサンセベリアと言えばこの品種を思い浮かべるほどです。



    ブログお友達の fuuko4810さん の所で、9万アクセスジャストゲットした物です。

fuuko4810さん  は、糖尿病からの透析で、透析歴十年にもなるそうですが、先日も20日近く

   入院されるなど大変な中でも、いつも明るく、おサボリ上手なんて冗談言いながらも 

   旦那さん亡き後も、3人のお子様を育てお母さんの面倒も見て居られとても頑張りやさん♪

    キリプレも、 私が訪問した時 にアクセスが丁度9万! コメントにワザワザ書き込んだから

   送って頂いたようで申し訳ない思いです。 fuuko4810さん どうもありがとうございました。

炭焼手焼せんべい・A炭焼手焼せんべい・B





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/01/22 09:15:53 PM コメント(23) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: