いやー~そうだろうと思いましたが
面白看板の何かがあると、疑いました(^_-)

大阪と関東では、ボケの意味合いが違うのです。
やまざるが関西赴任の初日に、「あんたアホカヨ、ボケ」と言われ「バカ結言うな!」と反論したら商談が決裂しました。
(2013/03/18 09:41:37 PM)

「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2013/03/18
XML
カテゴリ: いろいろ雑感!
   週の始まり、月曜日は家内の リハビリ 変わらず行って来ました。

放春花・A

  次回の水曜は春分の日で祭日、その分は木曜日に決定!  リハビリ 後は家電量販店へ

  電波掛時計を購入!… 電池を入れた途端、電波受信し自動的に時間等がピッタリ!


マルマンプロダクツ 電波掛時計 MJU823BR   月日・曜日・温度・湿度も解ります!

   昼食と買物! に着く頃 あまり濡れずに帰れた! では、散歩行けず、

  室内で、 電動ウォーカー  凄い風と雨! 

ボケ(木瓜)

昨日の 答、ボケ (木瓜) でした。  TOMO84さん  ・  yuriccyo☆さん  ・  hiro1803さん

  ・  himekyonさん  ・  チャメリーさんことうららさん *ぐらんま*さん  ・  くま娘さん  らが、

  正解! ツバキと勘違いされるかなと思っていたけど流石! 凄いよ! 花びらが違うよネ!

===  ===  ===   ボケ (木瓜)   ===  ===  ===

ボケ・C
ボケ (木瓜)  バラ科 ボケ属
    [別  名] ・・・・・・モケ、ジョウゲンコウ (上元紅)、 放春花
    [花言葉]・・・・・・・早熟な人、魅惑的な恋、早熟、平凡。
    [名前の由来]・・・木瓜 (ぼっくわ)の、訛ったもの   

ボケ・E

  12'03.01(木)・・・・・ マンゲツロウバイ (満月蝋梅)、ボケ (木瓜)

マンゲツロウバイ・A

ボケ・G

  11'02.14(月)・・・・・ ムスカリムスカリ・アルメニアカム・Aボケ (木瓜)ボケ・A

  10'04.03(土)・・・・・ ボケ (木瓜)ボケボケ木瓜

放春花(ボケ)ボケ・A
放春花 (ボケ)

   ボケの実は果実酒や、鎮痛剤としても利用され、日本では園芸品種として、東洋錦や
  八重垣など200種以上と言われていて、紅白に咲き分ける品種もあります。
   夏目漱石の草枕の中にもボケが登場します。 漱石はボケが好きだったらしく、生まれ
  変わったら 「木瓜になりたい」 と、記しています。 放春花はボケのことです。

ボケ・D

  08'04.07(月)・・・・・ ボケ (木瓜)ボケ・Aボケの花

画像 093ボケ・黒潮画像 064ボケ・国華

ボケ・Bボケ・F

  復興への願いを込めて・・・ blog1000flowers  被災地にを!

「東北関東大震災」支援クリック募金

  寄付金はスポンサーが負担してくれます。  震災以外にも  「クリック募金」

===  ===  ===   ウメ (梅)   ===   枚岡梅林・その2.   ===

とやでの鷹・Aとやでの鷹・B
とでやのたか (塒出の鷹)

    塒出の鷹は栽培品種の1つで、樹高は3~6メートルくらいです。 葉は楕円形で、
   互い違いに生えます。(互生)  葉の展開に先立って花を咲かせます。
   野梅系・野梅性の淡い桃色をした一重咲きの中輪(20から25ミリ)です。
   「塒」 は 「鳥の巣」 や 「鳥籠」 を、意味します。

南高・A
なんこう (南高)  バラ科 サクラ属

    葉は楕円形で、互い違いに生えます。(互生) やや早咲きの品種で、葉の展開に
   先立って花をつけます。 野梅系・野梅性の白い一重咲きの大輪 (花径30~40ミリ)
   萼は赤褐色です。 花の後にできる実は核果 (水分を多く含み中に種が1つある)
    結実期は6~7月で、和歌山県南部原産で実梅とされます。
   実は大きく、種は実のわりに小さめで、梅干や梅酒などに利用されます。

南高・B





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/03/18 10:53:47 PM
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:放春花? ご存知でしたか? (*^_^*)  (03/18)  
TOMO84  さん
わ~~~い 正解♪
昨日の朝 見たところなんです(笑)
小学生の時 男子が「お前の花や」
「ぼけのはな~」と言われたことがあり、喧嘩になったことも
ありましたわ (2013/03/18 09:31:14 PM)

Re:放春花? ご存知でしたか? (*^_^*)  (03/18)  

Re:放春花? ご存知でしたか? (*^_^*)  (03/18)  
ガラス玉69  さん
こんばんは、ガラス玉です(*^_^*)

放春花、綺麗゚+。(*′∇`)。+゚
ボケってほんと名前のわりにかわいい花が咲きますよね!
そして蕾も大好き♪
ボケと呼ばれたくないけど「木瓜になりたい」(笑)
(2013/03/18 09:59:28 PM)

Re:放春花? ご存知でしたか? (*^_^*)  (03/18)  
yuriccyo☆  さん
真っ赤なボケも綺麗だけど、私は薄ピンク色のボケが好きです♪
ところで
良く言う「ボケと突っ込み」のボケ
ボケてるね~ で使われる ボケと
このお花のボケは関連しているのでしょうか? (2013/03/18 10:01:38 PM)

Re:放春花? ご存知でしたか? (*^_^*)  (03/18)  
こんばんは~

方春花は木瓜のことだったのですね。
我が家のは白い木瓜です。
梅の花「塒出の鷹」私も神代植物園で見てきました。
難しい字なので印象に残っています。
良い時計を買われましたね。
(2013/03/18 10:04:30 PM)

Re:放春花? ご存知でしたか? (*^_^*)  (03/18)  
チャメリー  さん
クイズ、正解でした、嬉しいです、木瓜を放春花、いい響きいい名前ですね、ボケでは可愛そう、綺麗な可憐な花なのですものね、放春花も沢山の種類があって綺麗~、梅も種類が多いですね “ とでやのたか ”は面白い名前ですね。  (2013/03/18 10:14:36 PM)

Re:放春花? ご存知でしたか? (*^_^*)  (03/18)  
cuu0205  さん
ありゃ・・・(*´Д`)
もう答えが出ていたんですね(笑)
答えは合っていましたが、ボケちゃいました~(;^ω^)ゞ

(2013/03/18 10:47:30 PM)

Re:放春花? ご存知でしたか? (*^_^*)  (03/18)  
harmonica.  さん
花開く春。

春を放つ花、すてきですね。

花びらがふんわりとしていて、かわいいです。(*^.^*) (2013/03/18 11:05:50 PM)

Re:放春花? ご存知でしたか? (*^_^*)    
かにゃかにゃママ さん
放春花って書くのですか…いい名前ですね…(^ー^)
かにゃかにゃママもボケの花が一番好きです~富戸港の発券所の前にひとつの木に紅白二色の花が咲いていたので不思議に思っていたのですが…やはりあれはボケのだったのですね…写真撮ってなくて残念なことをしました~f(^ー^;
伊豆高原はオオカンザクラが花盛りできれいでしたよ~(^ー^) (2013/03/19 12:38:37 AM)

Re:放春花? ご存知でしたか? (*^_^*)  (03/18)  
こんばんは。おや、木瓜でしたか。皆さん良く当てますねー。
昨日は風雨が強かったですね。私はちょっと病院に行っていました。理由はブログに載せますね。
昼寝ていたのでこんな時間に起きてしまいました。
一日が良い日になりますように祈ります^_^ (2013/03/19 01:59:51 AM)

Re:放春花? ご存知でしたか? (*^_^*)  (03/18)  
真っ赤なボケはよくみますが、ピンクのボケ、とっても可憐ですね。春満開ですね。 (2013/03/19 04:41:15 AM)

Re:放春花? ご存知でしたか? (*^_^*)  (03/18)  
tukisan  さん
電波掛時計いいでしょ! 私も買いました。最近ホームセンターなどでも
かなりお安く売ってますし、とにかく 1秒の誤差も無いというところが
好きです。是非、一家に一台お勧めです。

(2013/03/19 08:21:05 AM)

Re:放春花? ご存知でしたか? (*^_^*)  (03/18)  
おはようございます。
ボケのお花をあちこちで見かけます。
私もありましたが、ボケるからやめなさいと言われすぐ捨てました。そんなことはありませんけどね。 (2013/03/19 08:29:24 AM)

Re:放春花? ご存知でしたか? (*^_^*)  (03/18)  
~~~ヾ(^∇^)おはようございます♪

ボケの花なんですね~!!
こんな可愛いお花なんだ!!

電波時計便利ですよね!!
狂わないし♪
温度と湿度のチェックも簡単にできて
便利ですよね!!
うちも使っています~d(@^∇゚)/
(2013/03/19 09:36:58 AM)

Re:放春花? ご存知でしたか? (*^_^*)  (03/18)  
闇 天  さん
お久しぶりでごぜえやす。
まだ寒いですが、こちらではチラホラ桜・・・。

付き添いといえども病院通いってだけできついね。
こちらはついに集中治療室だす。脈拍30とかなんだけど、食べる、飲む、歩く・・・全然普通じゃん??でもいつ心臓止まるかわからんそうで。好きなものを今のうちに食べさせてください、だそうです。ふ~,キツイねえ。

んじゃ、(*^-^*)ノ~~マタネー
ボケの花よか、南高梅じゃ。梅干くいねえ~。 (2013/03/19 01:08:45 PM)

Re:放春花? ご存知でしたか? (*^_^*)  (03/18)  
トドオス さん
教えて頂いた動く写真、成功しましたが今度はどうしてブログにアップするのか分からないのですよ。教えて・・・・・ (2013/03/19 05:46:31 PM)

Re:放春花? ご存知でしたか? (*^_^*)  (03/18)  
fund7310  さん
ボケにも緑色の花があるそうですよ。
品種改良が進みますなぁ。
(2013/03/19 06:26:30 PM)

Re:放春花? ご存知でしたか? (*^_^*)  (03/18)  
いろいろな花があるものですね。
こんなキレイな花ならば
「ボケ」と言われても
あまりショックではありません(笑) (2013/03/19 08:23:34 PM)

Re:放春花? ご存知でしたか? (*^_^*)  (03/18)  
ゆみ4025  さん
こんばんわ。
私はお花の名前はあまり知りませんが、
皆さんよく知っていますね。

「ボケ」という名前でも、お花は可愛いですね。

時計新しくなっていいですね☆

いつも綺麗なお花の写真ありがとうございます♪ (2013/03/19 09:15:55 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: