「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2013/06/23
XML
カテゴリ: 娘たちの 事
リシマキア・D

   奈良の五條から、娘夫婦が孫3人連れて遊びに! 5時過ぎ末娘夫婦とけいたくんも

  一緒に♪ いつもよく行く回転寿司へ、予約してあるからすぐに座れ2テーブルに別れて

満腹、満足! こうしてみんなと会えるのは良いね♪  撮り忘れ! 

  結婚して出て行っても 娘って良いね♪  明日は家内の リハビリ  さぁ~ 入浴手伝い

===  ===  ===    リシマキア    ===  ===  ===

リシマキア・C
リシマキア  サクラソウ科 オカノトラノオ属
    [別  名]・・・・・・・
    [花言葉]・・・・・・・
    [名前の由来]・・・     詳細不明!   品種名、解からず! 

リシマキア・B

  11'06.25(土)・・・・・ サボテン (仙人掌)、リシマキア

サボテンサボテンリシマキアリシマキア

ラティビタ、リシマキア・ボージョレ、オキナグサの仲間 (ボリジ)

ラティビダリシマキア・ボージョレ・2オキナグサの一種

リシマキア・A

blog1000flowers  被災地にを!

「東北関東大震災」支援クリック募金 JWordクリック募金

  寄付金はスポンサーが負担してくれます。  震災以外にも  「クリック募金」

===  ===  ===    アゲラタム    ===  ===  ===

アゲラタム・A
アゲラタム  キク科 アゲラタム属
    [別  名]・・・・・・・カッコウアザミ (かっこう薊)
    [花言葉]・・・・・・・幸せを得る、信頼。
    [名前の由来]・・・ギリシア語で "年をとらない" という意味だそうです。
               花の色が変らないので、この名前がつけられたそうです。 

アゲラタム・B

  11'10.17(月)・・・・・ アロプレクツス・カピタツス、ゲスネリア・ウェントリコサ、アゲラタム

アロプレクツス・カピタツスゲスネリアアゲラタムアゲラタム・C

アゲラタム・C

     花の色は淡藍色、淡紅色、白色などがあります。 アザミのような小さな花を

    株一面に付けて咲きます。

===  ===  ===   ヒルガオ (昼顔)   ===  ===  ===

ヒルガオ・D
ヒルガオ (昼顔)  ヒルガオ科 ヒルガオ属
    [別  名]・・・・・・・アメフリバナ、アメフリアサガオ.
    [花言葉]・・・・・・・絆・・・根で組み合っているので、「絆」 という花言葉になった。
    [名前の由来]・・・朝顔と同様朝開花するが昼になっても、花がしぼまないから。

ヒルガオ・Aヒルガオ・B

  12'09.10(月)・・・・・ アサガオ (朝顔) その2.

青空と朝顔朝顔・2朝顔・A

              アサガオの仲間たち (*゚▽゚*) 

  12'09.09(日)・・・・・ アサガオ (朝顔)、コヒルガオ (小昼顔)、マメアサガオ (豆朝顔)

アサガオ・Aアサガオ・Iアサガオ・Lアサガオ・F

ヒルガオ・Aヒルガオ(昼顔)マメアサガオ・A この花は何?この花なんだ?

              アサガオは、葉にも注目! 

  10'08.27(金)・・・・・ アサガオ (朝顔)、 ヒルガオ (昼顔)、コヒルガオ (小昼顔)

アサガオ・Bヒルガオ・Aコヒルガオ・A

  07'11.03(土)・・・・・ ホシアサガオ (星朝顔)、マメアサガオ (豆朝顔)

星朝顔(ピンク)ホシアサガオ(シロ)豆朝顔(白)画像 063

              ヒルガオ (昼顔)、コヒルガオ (小昼顔) 

コヒルガオ(ピンク)

マリーゴールドとヒルガオヒルガオ・C





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/06/23 09:20:59 PM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:娘って良いね♪ ヾ(〃^∇^)ノ♪ (06/23)  
チャメリー  さん
娘さんお二人がお孫ちゃまといらしたんですね、娘ってほんとにいいですね、可愛い孫を連れてきてくれる、我が家も横浜から来ていました、何時もは私一人ですから何倍もの賑やかさでした、隔週来ますが帰ると寂しいですよ~。
リシマキア、綺麗な花ですね、初めて見る様な気がします、まだまだ私の知らない花が沢山あります、アゲラタムも素敵ですね。  (2013/06/23 10:17:15 PM)

Re:娘って良いね♪ ヾ(〃^∇^)ノ♪ (06/23)  
こんばんは~

本当にお嬢さんは羨ましい・・・息子では話し相手にならないし・・

リシマキアと云う花は初めてでした。
今日私はオカトラノオを載せたのですが、
リシマキアもオカトラノオと同じサクラソウ科オカトラノオ属なのですね。
(2013/06/23 10:24:18 PM)

Re:娘って良いね♪ ヾ(〃^∇^)ノ♪ (06/23)  
アアグラタムの[名前の由来]・・・ギリシア語で "年をとらない" という意味だそうです。 花の色が変らないので、この名前がつけられたそうです。 ・・・・歳は取りたくない(-_-;)
娘しか居ないので比較ができないのが残念です。
男5人、妹1人の弟妹で妹は、溺愛されて居ました・・・
あの頃は羨ましかった♬♪ (2013/06/23 10:25:55 PM)

Re:娘って良いね♪ ヾ(〃^∇^)ノ♪ (06/23)  
本当にそうですね。娘っていいですね。

賑やかで大ちゃんもお幸せです。心強いですね。 (2013/06/23 10:34:24 PM)

Re:娘って良いね♪ ヾ(〃^∇^)ノ♪ (06/23)  
ラアシア  さん
こんばんは。
ご無沙汰しました。

賑やかな日曜日、さぞかし楽しかったでしょうね。
娘って良いね・・・・・我が父・母も、そう思ってくれていたのかなぁと考えながら、ブログ拝見させていただきました。

日本ももう夏ですね。アサガオ・ヒルガオ。夏休みの自由研究を思い出しています。 (2013/06/23 10:46:36 PM)

Re:娘って良いね♪ ヾ(〃^∇^)ノ♪ (06/23)  
花時計 さん
最近、私一人で親にあいにいくことが多くて。孫(私の娘たち)が一緒のほうが、やっぱり親は喜ぶでしょうか…(>_<) (2013/06/23 11:31:06 PM)

Re:娘って良いね♪ ヾ(〃^∇^)ノ♪ (06/23)  
おはようございます。羨ましい限りです。
大学生、高校生のわが娘もこんなふうになるのかなぁ。
リシマキア、黄色が素晴らしく綺麗ですね。
また梅雨らしい週のスタートです。
お元気でお過ごし下さいませ。
(2013/06/24 05:09:39 AM)

Re:娘って良いね♪ ヾ(〃^∇^)ノ♪ (06/23)  
tukisan  さん
娘さんお二人と お孫さんたちに囲まれて、さぞ楽しかった
ことでしょうね!

 写真撮り忘れるくらいだから・・・

(2013/06/24 06:56:34 AM)

Re:娘って良いね♪ ヾ(〃^∇^)ノ♪ (06/23)  
くま娘  さん
娘がいなくて残念!!
私の老後はどうなるでしょう~~
時々思いますヨ^^;
(2013/06/24 09:04:26 AM)

Re:娘って良いね♪ ヾ(〃^∇^)ノ♪ (06/23)  
harmonica.  さん
娘がいて良かったと言われると嬉しいですよ。

お嫁に行くとなんとなく実家の敷居が高くなるものです。

素敵な週末でしたね。(*´▽`*) (2013/06/24 11:10:14 AM)

Re:娘って良いね♪ ヾ(〃^∇^)ノ♪ (06/23)  
fund7310  さん
三世代の家族が集まるのは良いですね。
我が家では家族全員が揃うのは正月だけになりましたわ。
数年先には、孫が巣立って全員が揃わなくなるでしょうな。
(2013/06/24 06:29:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: