「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2016/06/16
XML
テーマ: 闘病日記(4048)
カテゴリ: 京都の病院通い。
ハナショウブF

   いつものように~ 今日も(17・金)家内の リハビリ  終われば即、京都へ

  途中桂川PAでトイレ休憩して、1時間50分後到着! 昼食後、骨密度検査 = ×

  暫らくして医師の受診、会計済ませば処方箋薬局(家内が待っている間、私は散歩)

ハナショウブB



家計調査 やっと半期済、9月末まで長い、面倒だ! 明日は(18・土)薬用植物園

===  ===   ハナショウブ(花菖蒲)   ===  ===

ハナショウブA
ハナショウブ(花菖蒲)  アヤメ科 アヤメ属
  [別 名]・・・・・サオトメバナ(早乙女花)  ホームページ・ (ハナショウブ)
  [花言葉]・・・・・嬉しい知らせ、優雅、優しい心、あなたを信じます。
  [名前の由来]・・葉がショウブ(サトイモ科)に似ていて、美しい花を咲かせるから。

ハナショウブCハナショウブD
ハナショウブJハナショウブK

  14/06/18(水)・・・ バラ・その2.ハナショウブ、トウフジウツギ

・13・17・24
・B・C

ハナショウブ(花菖蒲)

06.14・播州花菖蒲園・Fカモマル肥後の路

  12/07/05(木)・・・ ハナショウブ(花菖蒲)

七福神・B貴公子七小町

ハナショウブEハナショウブH
ハナショウブG

   復興への願いを込めて・・・ blog 1000 flowers  被災地にを!

JWordクリック募金 1クリック5円 6カ所で30円 人気ブログをblogramで分析  応援ネ!

  クリックするだけで無料で募金! クリック募金協力サイトを訪問しクリックするだけ!   

  寄付金はスポンサーが負担してくれます。 

===  ===   スイレンボク(睡蓮木)   ===  ===

スイレンボクA
スイレンボク(睡蓮木)  シナノキ科 グルーイア属  
  [別 名]・・・・・グルーイア
  [花言葉]・・・・・純潔、優しさ
  [名前の由来]・・・睡蓮の花に似ていることから名づけられました。

スイレンボクB
スイレンボクC

  15/06/11(木)・・・ フェイジョア、スイレンボク、ジキタリス、カンパニュラ

フェイジョアAスイレンボクB
ジキタリスEカンパニュラE

===  ===  ===   フェイジョア   ===  ===  ===

フェイジョアA
フェイジョア  フトモモ科 フェイジョア属
  [別 名]・・・・・フィジョア、アナナスガヤバ、パイナップルグァバ。
  [花言葉]・・・・・実りある人生、情熱に燃える心。
  [名前の由来]・・・植物学者フェイホアに因んだもの。 別名、パイナップルグアバ
           とも呼び、果実はパイナップルとバナナとリンゴを混ぜたような
           味で甘い香りを漂わせます。

フェイジョアCフェイジョアD
フェイジョアB

  12/07/11(水)・ ベニゴウカン(紅合歓)、ネムノキ(合歓の木)、フェイジョア

ベニゴウカン・Aネムノキ・Bフェイジョア・C
     娘のキャラ弁♪ その2. キャラベン・Cキャラベン・D

フェイジョアE





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/06/17 09:38:25 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハナショウブ、スイレンボク、フェイジョア ヾ(〃^∇^)ノ(06/16)  
こんばんは~
そう云えば、フェイジョアも撮ってありましす。
花菖蒲、綺麗ですね。どこかへ観に行かなければと言いつつ、毎年終っています。
スイレンボクは水の中ではないですよね。本当にスイレンの花に似ていますね。
明日は厳しい暑さのようです。薬用植物園に行かれるようでが
熱中症にお気を付け下さい!
(2016/06/17 09:55:46 PM)

Re:ハナショウブ、スイレンボク、フェイジョア ヾ(〃^∇^)ノ(06/16)  
鬼婦人 さん
こんばんは!

娘さんのキャラ弁!可愛いですね!
これをしようと言う努力!凄いですよ~
その気はあっても、やるとやらないでは、大違い!
素晴らしい~~~~~
フェイジョアの実をブロ友さんから頂いた事があります。いい香りで、すっかりファンになりました。お花も可愛いですね~ (2016/06/17 10:05:30 PM)

Re:ハナショウブ、スイレンボク、フェイジョア ヾ(〃^∇^)ノ(06/16)  
こんばんは~
 ハナショウブも少しだけ見てきましたが、今が時期
終わってしまいそうです。
スイレンボク、スイレンのお花が木に咲いている、ちょっと想像が付きませんので、見たいです。

フェイジョアの実はまだ見た事がありません。
木が2本ないと実がならないと書いてありましたが、近所には1本だけ、何処かで見られるといいのですが!
(2016/06/17 10:39:51 PM)

Re:ハナショウブ、スイレンボク、フェイジョア ヾ(〃^∇^)ノ(06/16)  
おはようございます。
京都まで、お疲れ様です。
待ち時間と移動時間が大変だったことと思います。
花菖蒲、この時期は写真が撮りたくなりますね。
私も家内と見に行きました。
スイレンボクは穏やかな色合いがいいですね。
キャラ弁、可愛いですね!お孫さんは大喜びですよね。
本日もお元気でお過ごしくださいませ。

(2016/06/18 04:23:13 AM)

Re:ハナショウブ、スイレンボク、フェイジョア ヾ(〃^∇^)ノ(06/16)  
医者の待ち時間はイライラの温床です。
何で予約通りに出来ないのか・・・・いつも思います。
スイレンボク(睡蓮木)この花初めての出会いです。
先日本物の睡蓮は撮りましたが~~^^ (2016/06/18 04:44:19 AM)

Re:ハナショウブ、スイレンボク、フェイジョア ヾ(〃^∇^)ノ(06/16)  
 おはようございます。
 花菖蒲、きれいですね。今年は見に行きそこなってしまいました。
 今日も良い一日もお過ごしください。ランキング 応援!! (2016/06/18 05:01:54 AM)

Re:ハナショウブ、スイレンボク、フェイジョア ヾ(〃^∇^)ノ(06/16)  
チャメ婆 さん
おはようございます。
家計調査、大変ですね、几帳面なだいちゃんさんだから出来るのね、国の調査に協力するのも面倒で大変な気煩わしさでしょう、感心します
花菖蒲の色々な色が綺麗ですね、種類もこうして見せて頂くと多いですね
スイレンボクは静岡の家の近くにありました、咲くのは今の時期でしたね、とても可愛い花、木に咲く睡蓮、素敵ですね
今日は薬用植物園にいらっしゃるのですね、暑い陽差し、真夏日の予報です、どうぞご自愛下さいませ、お写真を楽しみにしています。
(2016/06/18 05:59:31 AM)

Re:ハナショウブ、スイレンボク、フェイジョア ヾ(〃^∇^)ノ(06/16)  
宮じいさん  さん
おはようございます。昨夜下呂か
ら帰ってきました。

素敵な花たちを楽しませて頂いて
います。

今朝の名古屋は雲が少ない全くの
快晴です。梅雨の中休みです。

最低気温20℃、最高気温は何んと
33℃まで上がり真夏日となります。
熱中症に要注意です。

では、今日もよい一日をお過ごし
下さい。

応援完了。 応援感謝。 (2016/06/18 08:49:44 AM)

Re:ハナショウブ、スイレンボク、フェイジョア ヾ(〃^∇^)ノ(06/16)  
こんにちはヽ(^0^)ノ
爽やかな風が吹いています。
リハビリして京都迄は大変でしたね。お疲れ様でした。
ショウブもこんなふうに細かく写真撮ると良いですね♪
可愛いお弁当・・・ヽ(・∀・)ノ
この頃はテレビでも色々お弁当の番組多いですね~。 (2016/06/18 12:15:31 PM)

Re:ハナショウブ、スイレンボク、フェイジョア ヾ(〃^∇^)ノ(06/16)  
こんにちは
京都の病院まで2時間往復、診察や待ち時間もかかってお疲れさまでした。

ちょうど花菖蒲の時期ですね。種類も多くてきれい~
スイレンボク、フェイジョアは初めてみるおはなでしょうか・・・・ (2016/06/18 01:40:35 PM)

Re:ハナショウブ、スイレンボク、フェイジョア ヾ(〃^∇^)ノ(06/16)  
yuriccyo☆  さん
今、東京の娘宅に来ていますが、やはり沼田よりずっと暑く
涼しげなハナショウブやスイレンボクを見て
心持ち涼しくなったような気がします♪
京都も暑かったでしょうね。 (2016/06/18 04:43:35 PM)

Re:ハナショウブ、スイレンボク、フェイジョア ヾ(〃^∇^)ノ(06/16)  
fund7310  さん
家計調査はだいちゃんさんのような几帳面な人を選定した国の勝ちですなぁ。
私のようなズボラな人間は適当に誤魔化すでしょうな。
(2016/06/18 06:05:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: