「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2016/11/30
XML
カテゴリ: 京都の病院通い。
ヒロハホウキギクB

   今日は家内が入院する京都の行きでした。 特に変わったこともなく… (@_@)

  一般道往復4時間滞在時間7時間 昨日の  ミスト入浴 後の、洗濯して乾燥2回

リハビリ 送り迎え、トイレ付添、新聞読んだり読書、散歩…等々 18時になれば

ヒロハホウキギクA

着けば 無事着いたとまた明後日♪ 現在 8538歩 風呂前 ルームランナー

  明日は(12/01・木) れいなちゃんと会える♪  いよいよ12月だ! 今年も後1ヶ月!

===  ===   ヒロハホウキギク(広葉箒菊)   ===  ===

ヒロハホウキギク綿毛BヒロハホウキギクD
ヒロハホウキギクEヒロハホウキギクF
ヒロハホウキギク(広葉箒菊)
  [別 名]・・・・・
  [花言葉]・・・・・誠実、私は困難に負けない    詳しく! こちらも!
  [名前の由来]・・・草姿が箒の形をした菊の意味で、ホウキギクよりも葉の幅が広い
           ことから! 枝が横に広がり、頭花が直径 7~9mmと大きい。 

ヒロハホウキギクGヒロハホウキギクC

   初めて見ましたが、仲間に ホウキギク オオホウキギク ムラサキホウキギク
  あるそうです!  ホウキギクとヒロハホウキギクの比較
  ホウキギクは箒(ほうき)のように見えるが、ヒロハホウキギクは見えない。

ヒロハホウキギク綿毛A

   復興への願いを込めて・・・ blog 1000 flowers  被災地に花を!

JWordクリック募金 1クリック5円 6カ所で30円 人気ブログをblogramで分析  応援ネ!

  クリックするだけで無料で募金! クリック募金協力サイトを訪問しクリックするだけ!

  寄付金はスポンサーが負担してくれます。

===  ===    ホウキグサ(箒草)    ===  ===

ホウキグサ(コキア)
ホウキグサ(箒草)  ヒユ科 バッシア属(アカザ科 ホウキギ属)
  [別 名]・・・・・ コキア  ホウキギ(箒木)
  [花言葉]・・・・・恵まれた生活       薬用植物・・・ 詳しく!
  [名前の由来]・・・箒のような細かい茎が特徴で、茎は乾燥させて庭箒をつくる。 

画像 053a.JPGホウキ草,JPG

    バッシア属のうちホウキギなど数種は、一時、花被の特徴から、ホウキギ属
   コキアに分離されていました。 学名「スコーパリア」は「ほうき状の」の意。

ホウキグサBホウキグサA

  14/11/15(土)・・・ ホウキグサ、コルムナリス、アキランサス

ホウキグサ・Cコルムナリス・Bアキランサス・B

ホウキグサC
ホウキグサE





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/11/30 09:52:33 PM コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: