「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2022/05/04
XML


3/火/祝 )いつものように~ 毎月恒例の「​ 花の一覧表 」を 載せて♪

  ​  マシン  と ​ コアラウンジ  +40分  9763  歩 今日は+40分  8429  歩 マシンの速度

  落とせばやはり歩数も伸びない…

===  ===   タンチョウソウ(丹頂草)   ===  ===


タンチョウソウ(丹頂草)  ユキノシタ科 イワヒメヤツデ属(ムクデニア属)
  [別 名]・・・・・イワヤツデ(岩八手)
  [花言葉]・・・・・愛嬌。
  [名前の由来]・・・花茎の先端に白い花を咲かせ、蕾の頂が赤く丹頂鶴に似て
           いるので、 別名は葉の形が八手に似ていて岩場に生えるから。



  14/04/25(金)・・・ 京都の病院に咲く桜たち♪ 本日撮りたて♪


            カンザン(関山)       カマタリ(鎌足)

            ショウゲツ(松月)      ギョイコウ(御衣黄)

            シダレ(枝垂れ)       フクロクジュ(福禄寿)

            キリン(麒麟)

            ウコン(鬱金)      ケンロクエンギク(兼六園菊)

                    タンチョウソウ(丹頂草)



  22/04/30(土)・・・​ 京都府立植物園で見た花はメリオデンドロン、ローズマリー​​




  22/04/29(金・祝)・​ 京都府立植物園で見た花ジャノメエリカ、他でも!




  22/04/29(金・祝)・​ 京都府立植物園の花はコブシモドキ、スノーフレーク



  リンク多数あり!  

===  ===   ベロニカ ・ミッフィーブルート   ===  ===


ベロニカ ・ミッフィーブルート オオバコ科 ベロニカ属

    小さな葉がカーペット状に広がる小型のベロニカ 
   クリーム色の斑が可愛らしく低温の時期はピンクに色付きます。 
    性質は丈夫でグランドカバーや寄せ植えにも人気あり、主に春と夏に
   青い小花を咲かせます。


  過去の画像から抜粋・ベロニカ色々

  ベロニカ ・ ウルスターブルードワーフ  ベロニカ パープルエンペラー

  ベロニカ ピコレッティ         ベロニカ・オックスフォードブルー

  ベロニカ・オフィシナリス        ベロニカ・ピンクハンター    

  ベロニカ・ロンギフォリア           ベロニカ ・ ファーストラブ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/05/04 11:11:37 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: