「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2022/12/29
XML




マシン  と ​ コアラウンジ +30分 7433 歩 明日は私ひとりで行くスーパーへ

  家内も一緒に! 5%割引だから今年最後の買物予定!

  載せたい花が多過ぎて載せ遅れてますが、京都府立植物園の花、まだまだ続きます!

===  ===   シャンプージンジャー   ===  ===


シャンプージンジャー  ショウガ科 ショウガ属
  [別 名]・・・・・アワプヒ(ハワイ語)、ハナサクシュ
  [花言葉]・・・・・豊かな心、慕われる愛、無駄なこと
  [名前の由来]・・・苞や花を絞ってシャンプーの様に使ったのが名前の由来

    塊茎から60~100cmの偽茎を出し、夏に円錐形の頭花を咲かせます。
   頭花は最初緑色で鱗片が重なりあってその間から黄白色の小花咲かせます。
   その後、頭花は鮮紅色になり香りのある粘液で満たされます。現地では芳香の
   ある葉や葉柄で食料を包み土中に埋めて蒸したり、花や根茎をシャンプーや
   漢方薬にしたり、汁を水に溶かして飲科にします。
   花が綺麗なので庭植えや切り花にもされます。

-
ジンギベル ・ゼルンベット ・別名のひとつ

  21/01/12(火)・・・ 京都府立植物園で見た花! アスピディシア他



  17/07/14(金)・・・ 京都府立植物園で見た花・トーチジンジャー他 (#^.^#)





  22/12/26(月)・・・ トケイソウ科の花・京都府立植物園の花!

- -
  22/12/21(水)・・・ アンスリウム・京都府立植物園で見た花!

-
- -
- -
  リンク多数あり!   - -

===  ===   リュエリア ・ブレヴィフィリア   ===  ===

-
リュエリア ・ブレヴィフィリア・アルビフロラ  キツネノマゴ科 ルイラソウ属
  [別 名]・・・・・
  [花言葉]・・・・・      こちらで・ 詳しく!
  [名前の由来]・・・フランスの植物学者J・リュエルの名に因んでいます。



    リュエリアとは、ブラジルなどアメリカ大陸の熱帯を中心に150種が分布。
   その中でも強健で葉や花の美しいものが鉢花や観葉植物として流通しており、
   植物園の温室でもよく見かけます。「ルエリア」と 呼ぶこともあり、これは
   アルファベット表記の学名「Ruellia」に 対する単なる発音の違いでしょう。



  18/10/29(月)・・・ 京都府立植物園で見た、リュエリア(ルエリア)  ​




  おまけ画像









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/12/29 09:58:02 PM
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: