「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2023/01/22
XML




  花の世話も、水やるだけで精一杯! 部屋の片づけもできない・・・読書も進まない・・・

  疲れて夕寝・・・少しでも寝ると復活! 家内も一緒に寝かさないと途中起こされる。 

  起きたらボトボト情けない・・・ マシン  と ​ コアラウンジ  今日も+0分  3884  歩 

===  ===   デンドロビウム ・クムラツム   ===  ===

-
デンドロビウム ・クレラツム  ラン科 デンドロビウム属 
  [別 名]・・・・・ウエアン・サイ・シ・ドク(タイ語) 詳しくは・ こちらで!

  

  23/01/20(金)・・・ ゲスネリア、シーマニア・京都府立植物園で見た花!

-
-

  23/01/18(水)・・・ シャムソケイ他・京都府立植物園で見た花!

-
  リンク多数あり!   -

===  ===   エスキナンツス(エスキナンサス)   ===  ===

-
エスキナンツス ・ルーペンス  イワタバコ科 エスキナンサス属  

  [花言葉]・・・・・恥じらい
  [名前の由来]・・・名前はギリシア語の エスキン(aischyne:恥じらい)と
           アンサス(anthos)からなります。 鮮やかな赤い花が、
           まるで赤面しているように見えるから名付けられました。

-

    エスキナンサスは熱帯アジアに100種類余りがあり、多くは着生植物で
   半つる性が多く、上に向いた花が咲きます。 鑑賞は花だけではなく、
   葉が肉厚で光沢があり観葉植物としても楽しめます。 花は植物園の温室内
   では冬でも開花しているのを見かけますが、通常は5~9月頃に開花します。

  21/01/25(月)・・・ 載せ忘れた京都府立植物園で見た花! エスキナンサス他











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/01/26 03:47:28 PM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: