「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2023/01/26
XML


に水もやらず・・・まだ土が湿っている?

  メール処理、写真整理編集、ブログ下書、アンケート回答、ポイント稼ぎ等々…

マシン  と ​ コアラウンジ +15分 6814 歩 明日は家内のデイ、訪問リハビリあり!
                      (27/金)
===  ===    グズマニア    ===  ===


グズマニア ・リングラタ・カルディナリス    パイナップル科 グズマニア属

    ボリビア~エクアドルが原産地で山中に自生する野草で、草丈は20~50cm
   程度で茎は持たず、紙質で長さ4cm程度の葉を持って、葉は全縁で、先端部は
   鋭頭。6~9月頃、葉と葉の間から長い花茎を伸ばし上部に総状花序をつけます。
   苞が赤橙色で黄色い萼片を持った筒状花を多数つけます。


  タチアナナス 

  23/01/25(水)・​ プレウロタリス・京都府立植物園で見た花!  ​                 

-
-

  リンク多数あり!  

-
グズマニア ・アティラ
-
グズマニア ・エンパイア   パイナップル科 グズマニア属

    グズマニアの中でも小型の品種で赤色。 グズマニアは”ブロメリア”という名
   でも親しまれており、品種も多く、大型から小型の品種までバリエーションに
   富んでいます。


グズマニア ・クリスティーン  パイナップル科 グズマニア属

グズマニア ・モノスタキア  パイナップル科 グズマニア属

    キューバの野生由来株の子株で、可愛らしい花を咲かせるグズマニア。
   強い光の下で育てると葉が染まり、性質は強健で非常に育てやすい。

-

  その他・品種名不明 



  おまけ画像







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/01/26 11:58:53 PM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: