「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2023/06/02
XML


でデイへ!

  私は哀変わらず、スーパー、ホームセンター等々… 最後に図書館行けば臨時休館!



   凄い雨風で傘が役立たず、壊れてしまった! 12時過ぎ、家内が戻るも 

  雨の時は乗り移りが大変!   マシン  と  コアラウンジ  +30分  11155

===  ===   コメツブツメグサ(米粒詰草)   ===  ===


コメツブツメグサ(米粒詰草)  マメ科 シャジクソウ属
  [別 名]・・・・・キバナツメクサ(黄花詰草)、コゴメツメクサ(小米詰草)
  [花言葉]・・・・・ごはんを食べましょう。 
  [名前の由来]・・・シロツメクサに似ているが全体に小さいことに由来します。



  21/05/25(火)・・・​ 手すり付け直し! 花はコメツブツメクサ ​ 








   今日も2品種、載せられた! でもやはり厳しい…

===  ===   クワ(桑) の 実   ===  ===


クワ(桑) の 実  クワ科 クワ属
  [別 名]・・・・・マルベリー、ミュール
  [花言葉]・・・・・彼女の全てが好き、ともに死のう  詳しく・​ こちらで!
  [名前の由来]・・・カイコの「食う葉」が縮まったとも「蚕葉(こは)」の
           読みが転訛したともいわれているそうです。

-
  さて、社会科の復習です。この記号は何でしょう。 答えは「桑畑」です。

    地図の記号にもなるように、日本では、かつて養蚕が盛んだったこともあり、
   各地に桑畑の名残があります。 その養蚕に欠かせない桑は、葉っぱが蚕の
   エサになることで知られていますが、その木に実る果実「桑の実」は、
   ご存知でしょうか?
   体によい成分を含んでいて、健康にも美容にも効果が期待できます。



    白い実と黒い実で花言葉が異なり、白い実は「知恵」黒い実は「私はあなたを
   助けません」「あなたより生き延びる」という花言葉になっています。

   「彼女の全てが好き」や「ともに死のう」の少し切ない花言葉は、ギリシャ
   神話の「ピュラモスとティスベ」の、愛し合う若い2人が両親に結婚を反対され
   駆け落ちし、お互いの勘違いにより命を落としてしまうという悲しいエピソード
   から来ていると言われています。

    元々白いクワの実は赤くなり、黒に色づきますが、この花言葉は若者の血で
   染まっていく様子を表しているともいえます。



  22/06/09(木)・ ・・ 今日も4カ所以上バタバタ…(@_@) 実はクワ







​​​​​​​   







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/06/02 11:23:51 PM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: