雪山放曠綴り

雪山放曠綴り

PR

Category

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Keyword Search

▼キーワード検索

2009/02/10
XML
カテゴリ: 雪山の記録
BCに行ってきた。

場所は神楽。

高速の割引時間を考えて 朝3時過ぎ自宅出発。
月夜野ICから17号で行く。
道中、雪道で 追い抜かしてる最中の車が目の前でスピンするという危ない目にあいましたが、3時間ちょいで みつまた駐車場着。

8時にツアーエントリー。
今回はガイド3人ゲスト7人。
吹雪で視界不良なので安心な人数構成。


みつまた、かぐら共にリフトの大半が休止か低速運行という状態・・・。
2/7土曜は入山者が多かった様ですが、この吹雪ならトラックも消えていますな。

第一高速リフト休止なので、第一ロマンスで登り、そこからコース上をハイクアップ。
準備中_SANY0028.jpg
ハイク開始
_SANY0029.jpg
高速リフト終点まで登り、5ロマ乗り場へ向けてドロップ。
_SANY0030.jpg
風を避けて谷あいの木の陰で少し早めの昼食。
昼食のサンドイッチの具が凍ってました。。。。

食事して体力復活。
体も温まったところで中々尾根を攻めるべく登る。
_SANY0031.jpg

イイ斜面


でメインディッシュの南斜。

ここをハイクしていきまーす。
_SANY0034.jpg
直登はさすがにキツい。
隊長は直登がお好きな様で。。。

ここからドロップ
2009/02/08神楽


_SANY0032.jpg

で、南斜を攻め、沢沿いを下って終了。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/10 09:54:02 PM
[雪山の記録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

hayatori

hayatori

Free Space

設定されていません。

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: