人の行く 裏に道あり 花の山

人の行く 裏に道あり 花の山

PR

Calendar

Profile

低山好き

低山好き

Comments

行政書士大魔神 @ Re[1]:新年のご挨拶(01/01) mkd5569さん >おはようございます。 >…
mkd5569 @ Re:新年のご挨拶(01/01) おはようございます。 新着から新年のご…
行政書士大魔神 @ Re[1]:行政書士のミタ(12/28) ジョイ子♪さん >ミタあまり見てなかった…
ジョイ子♪ @ Re:行政書士のミタ(12/28) ミタあまり見てなかったーですw。最後の…
行政書士大魔神 @ Re[1]:歩く広告(10/25) ジョイ子♪さん >私はドラマで見ました。…

Favorite Blog

「店長、出番です!… シッター中谷さん
HiroHirori's Blog ひろひろり。さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/07/20
XML
テーマ: 時事放談(96)
カテゴリ: 政治
今、テレビの開票速報を見ていたら、「石破総理が続投の意思表明」だそうだ。

いや~、恐ろしいね。

私にしてみれば、なぜかこの石破という男だけは、悪い意味で、予想されたシナリオ通りだね。

どんなに国民から「No!」を突き付けられても辞任しないという事は、跡形もなく自民党をぶっ壊すまで総理を続けるつもりだ、という事なのかもしれない。

しかし、自民党の国会議員がこの石破茂を総理総裁に選んだのは紛れもない事実なので、要するに、自民党は「なるべくしてなった」だけのことだ。

あの目つきや表情の作り方が異常、所作や動作が異常、ファッションが異常というのは、端的に言えば、「他人からどう見られていようと関係ないし、他人を意識することもない」という人間性の表れだ。

だったら、選挙の結果で辞任など表明するはずがない。

自民党もせめてあの「異常な目つき」だけでも直す気があれば、まだ真面目に政権運営をする気もあっただろうが、石破政権誕生以来、一切変化がなかったなあ(つまりそれが今の自民党だ)。

どこか上から天の声でも降りてきて、「いい加減に辞めろ、馬鹿たれが。」と言われない限り、石破茂には他人のことが何も気にならないまま死んでいくのみなんだから、とことん、継続するだろう。



日本では、春先になるとちょっとヤバい奴がよく現れるといわれたりするが、そういう男を一国の総理大臣にしたのが自民党なんだから、仕方ない。

これからの政権運営を「暗黒」と表現している馬鹿もいるらしいが、とっくに暗黒になっている結果がこのざまな訳だから、政権運営で難航する機会が続出するのは当然だろう。

でも、ヤバいやつを退場させる手立てを国会議員は皆、考えてもらいたいね(ではまた)。


今日の1曲:The Verve の "​ Bitter Sweet Symphony ​"
can と can't の発音の違いというのは、多くの日本人にとって、日常会話でネイティブから聞き分けられないものの代表格だろう。もちろん、私にとっても同じだ。「Tの脱落」をまず知識として知らない人は論外だが、それをクリアした後、「ケン」と「ケェン」、文末かそれ以外かを考えながら慣れていくしかないかな。多分。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/07/20 11:34:47 PM
コメントを書く
[政治] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: