カピロ、仕事、日常生活、文句、他を語る

カピロ、仕事、日常生活、文句、他を語る

はりつけーー




ゴールデンウイークに?、友人と?、3泊4日で、京都、大阪へ行きました。


関西で、3泊4日は多いですよね。でも、それくらい日にちがあって、ちょうど良かったですね。



1日目、京都、

2日目、ユニバーサルと大阪の人と飲み

3日目、大阪観光、阪神戦観戦

4日目、軽く大阪観光と、帰省

内容が濃いですので、1日ずつ、日記を書いて行こうと思います。どの日記も楽しんでもらえると、思いますので、ご期待ください。

(大阪のは、期待してもらって良いです。って期待をはずしたらドウしよ、汗…)


画像は、パソコンが調子悪くて、やっと、入れることが出来ました。画像が悪い場合は、あらかじめ、ご了承ください。



1日目


朝、1番電車に乗って、東京駅まで行きました。

新幹線車内では、家にあった竹の子ご飯、煮物、生野菜、剥いたグレープフルーツを、自分と友人さんの分、2つを、折に入れて(お弁当で)、持って行きまして、景色を見ながら、食べました。

友人さんは、竹の子ご飯を、美味しく食べてくれてましたのが、良かったです。

京都へは、ひかり号に乗って、3時間弱。途中(名古屋?)から各駅停車のひかり号とは言え、アッという間に着いてしまいますね。


京都に着いてからは、レンタカーを借りました。

京都では、寄り道、近くを通った、中止になったなどを含めて、

桂離宮、

西京極球場(寄り道)、

高台寺、霊山観音、(近くを歩いたのみ)

清水寺、

修学院(中止になった)、


大原三千院(修学院が中止になって、急遽行くことに)、


京都タワー(宿で、無料チケットをもらった)、


などを、観て回りました。




京都の定番の金閣寺、銀閣寺、嵐山、嵯峨野、繁華街の祇園や河原町は、1年位前に行ってるので、行きませんでした。



それにしてもこの日は、暑かったです。車の冷房が効かない位でした。5月というのに、27℃くらいありました。


車には、カーナビが付いてまして、車内広々、乗り心地も、とても、良かったです。ランクが高い車ではないのにですね。カーナビを含めて、今、言ってきたような内容は、今の時代では、当たり前の事でしょう。ただ、自分としましては、10年位前の車を乗ってまして、馴染みがなく、どれも、すごく映りましたね。カーナビって、ホントすごいと思いましたね。



桂離宮ーー2



写真は、桂離宮を入った所です。桂離宮とは、宮内庁が管理する庭園?です。他にも、庭園に限りませんが、京都御所や苔寺、修学院は、宮内庁が管理する見所です。




桂離宮ーー



これも、桂離宮内にある、わらぶき屋根の家です。中は、庭園や池などがありまして、とても、きれいです。京都へ来たと感じますね。入館料が、無料なのも魅力ですね。




もう一つ、修学院に行く予定でしたが、車で行って停める所が見つからなくて、結局、辞めちゃいました。


案内の紙には、「駐車場がないですので、お車でのご来院は、ご遠慮ください」とは書いてあったのですが、近くに民間の駐車場が、あると思い、行ってみたのですが、なくて辞める形となりました。





ただですね…、


事前に電話で、予約をして、予約を取ったら、宮内庁へ拝観の手続きをしに行かなくてはならないのです。それも、平日、朝から夕方までの間に、京都か東京(皇居、坂下門)にですね。



(インターネットや往復はがきを使えば、そうではなかったのかもですが)


拝観の手続きでは、自分や連れの住所、年齢を書かなくては、ならないのです。


苔寺は、1週間前までに往復はがきを出した上、\3000の拝観料が必要。


宮内庁の中には、警察なんかもいるのですが、防弾チョッキ?なんかを装備し、参拝者に対して、「何か、悪いことするんじゃないだろうね…?」と、昔の警察官を思わせる視線を感じました。



拝観は、宮内庁の人が添乗員のように、誘導して、回りまして、時間は、指定の時間までに、行かなくてはいけません。


誰かが、地面のコケを踏んだりしたら、「コケを踏まないでください!」(これって、コケにされてますよね、笑)とか「そっちの方には行かないでください」とか、「三脚は、禁止です!」とか、色々、言ってきます。



遅れると融通を利かせてもらえない雰囲気です。修学院で、駐車場が近くにないか、入り口になっていたおまわりさんに


「この辺で駐車場ありませんかね?、あと、今日は、東京から来たんですけど、拝観時間が、ギリギリになりそうなんですよね」と


聞くと、返って来た言葉は、タメ口で、(「時間に融通は、利かせらんないね」)という態度を出しながら、「あー…、この辺は、無いね…、駐車場内の聞いてなかった?」でした。



最初の電話の応対の時点でも、こちらが色々聞くと、満足な応対ではありませんでした。


長くなっちゃうんでこの辺でやめておきます。



お役所、宮内庁?という、お堅い所って感じが、出てましたよね。


別に、愚痴や文句を言ったり、批判をしてるわけではないのですが、桂離宮や修学院は、実際、こんな感じでした。




西京極ーー



桂離宮付近にあります西京極球場です。中には入れませんでしたので、外からの1枚。


たまに阪神がここで試合をやりますね。



清水。。



写真は、清水寺です。


車は、高台寺付近の¥100パーキングに停めまして、清水寺まで歩きました。その\100パークは、坂道にありまして、坂道バックで入れました。友人さんは、免許はあるけど、車には乗らないらしくて、そんな状況で、車庫入れする所に感心してました。自分の場合は、車は、良く乗って、得意ですから。

高台寺付近には、霊山観音(りょうぜんかんのんと読みます)という観音様がありまして、この観音様は、第2次世界大戦の戦没者の冥福を祈って、出来たらしいですね。


清水寺は、観光客で、賑わい、そんな中に、外人さんも多いですね。



三千院ーー



写真は、修学院中止の後に行った大原三千院内ですね。


よく見ると、コケの中にお地蔵さんの顔があるのです。


三千院には、試飲で、しそ茶を飲めるのですが、疲れもあったんで、金粉入りで、塩気が利いて、(塩気が)おいしかった(良かった)ですね。



水のミーー




こんな写真も撮ってみました。



京田和



写真は、京都タワーです。


行く予定は、無かったのですが、宿で、無料チケットをくれたので、行ってみました。京都タワーは、始めてのぼりました。

高所恐怖症なんで、怖かったですね。展望台は、歩く人の振動で、床が揺れるのが、余計、怖かったです。夜景がきれいでしたけど、エレベーターガールの女性も、スタイル良くて、きれいでした。


京都タワーを観て、終了。


終わってからは、チェーン店ではありますが、京都らしく、豆腐のお店で、飲んだり、食べたりしました。


アルコール類を飲みながら、湯豆腐、湯葉を食べましたよ。


楽しく、無事、1日目が終了しました。


ですが、この先の大阪は、さらに楽しい旅になったのです。


続きを、お楽しみにです。









しそ茶です。

クリックしてみてね。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: