団子3人の行方

団子3人の行方

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mitsuru318

mitsuru318

Favorite Blog

「トゥア」収穫 New! はんらさん

ここは全羅南道、そ… ムドゥンさん
Happy Happy Happy L… hero6500さん
プチトマト日記 chueiさん
七色天使 韓国七色天使さん

Comments

ヤッコ119 @ Re:高校受験!(10/25) 早いですね・・・ もう長男君が高校受験で…
はんら @ Re:高校受験!(10/25) たかちゃんがもう高校受験なんですねぇ。 …
mitsuru318 @ Re[1]:秋真っ盛り!!(10/10) ヤッコ119さん >お久しぶりです。 >…
ヤッコ119 @ Re:秋真っ盛り!!(10/10) お久しぶりです。 こちらは、まだ30度超…
ヤッコ119 @ Re:台風のおかげで。。。(08/31) そんなに大変な被害が出ているんですね。 …
2007年05月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は長男の通うテッコンドの昇級審査の日でした。


今日は次男、三男の散髪もしたかったので一緒に行きました。
長男をまず体育館に降ろして、下の二人の散髪に美容院に行きました。

先回の審査は私が美容院に行っていたし、その前はシオモニの入院中だったので久しぶりにゆっくり見たのですが。。。。

白帯(入ったばかりの子)のこがたくさんいました。
次男も続けていたら今日が黄色の帯をもらう為の審査だったのですが。。。。。

次男は1ヶ月で辞めてしまっていたのですが、月曜から又通う!ということで今日は見学に行きました。

体育館が狭いのもあるのですが、お母さんやお父さん達が一杯見に来ていて立っている場所もないほどでした。


順番に抱っこしながら見ました。

少し遅れていったのでちょうど行ったら長男が審査を受けていました。
人の頭の間をうろうろしながらやっと見れるような状態でした。

審査が終わって表彰の時間。
館長先生が「こどもの日」のプレゼントにと会場にいる子供皆にマグカップをくれることになりました。

見学に来ている子供たちもどんどんもらいに行きます。
次男、三男も行きなさい!と促すのですが。。。。。

次男は通っていなければスムーズにもらいにいったのでしょうが、しょうしょう恥ずかしいのも手伝ってい行かない!!

三男は オンマカッチ (お母さんと一緒に)

と言いながらタイミングを逃してしまいました。


次男も三男も欲しいくせに、行かないから。。。。
次男は月曜から通うという挨拶をしに館長先生の所に連れて行って、やっとカップをもらいました。

そしたら三男は自分の分も。。。。大泣き。号泣
館長先生はこういう事は自分でと言うタイプなのでやっかいです。

次男がもらったときに、「もう無い!」と言っていたのでさあ大変!!


とうとう見かねたサモ二ム(女の師範の先生)が何処からか持って来てくれてなんとか解決したのですが。。。。。

3人いれば誰かがわがままを言います。
今度からは三男は連れて行かない!と言う結論になりそうです。

韓国の子供たちはこういう時遠慮がありません。
くれるものならサッサともらいに行きます。

アジュンマたちもそうですが。。。。。
ついつい遠慮してしまう日本人の性格がでてしまう息子達です。

こういう時は韓国の子供たちのように 積極的になって欲しい!!

と思うオンマでした。
あ~疲れる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月12日 17時58分52秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: