団子3人の行方

団子3人の行方

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mitsuru318

mitsuru318

Favorite Blog

「トゥア」収穫 New! はんらさん

ここは全羅南道、そ… ムドゥンさん
Happy Happy Happy L… hero6500さん
プチトマト日記 chueiさん
七色天使 韓国七色天使さん

Comments

ヤッコ119 @ Re:高校受験!(10/25) 早いですね・・・ もう長男君が高校受験で…
はんら @ Re:高校受験!(10/25) たかちゃんがもう高校受験なんですねぇ。 …
mitsuru318 @ Re[1]:秋真っ盛り!!(10/10) ヤッコ119さん >お久しぶりです。 >…
ヤッコ119 @ Re:秋真っ盛り!!(10/10) お久しぶりです。 こちらは、まだ30度超…
ヤッコ119 @ Re:台風のおかげで。。。(08/31) そんなに大変な被害が出ているんですね。 …
2007年11月18日
XML
テーマ: 韓国!(17929)
カテゴリ: カテゴリ未分類
段々上がっている油代。


我が家は母屋と離れがあるため、ボイラーも2台あります。
それに使う灯油は満タンにすると5ドラムも入ります。

私が韓国にお嫁に来たばかりの頃は、1ドラム8万ウォン(5~6000円)だった灯油が今や18万くらいになっています。

だから、5ドラムを買うと100万ウォンくらいかかります。
これでだいたい春先くらいまではもつと思うのですが。。。。。

去年もシオモニ(義母)の母屋は練炭ボイラーにしようか?といいつつそのままだったのですが、今年は思い切って練炭ボイラーにしました。

そして冬には母屋にある浴室にお湯を張ってお風呂に入るので、これにかなりのお金がかかるということで、思い切ってガス温水器をつけました。












練炭ボイラーを取り付けたのは先週の木曜。
だけど、まだ練炭を買っていなくて

まだ使えません。
練炭は取りに行けば1個240ウォン。

配達してもらえば少し高くなります。
ここの町にある練炭はよくない!

ナジュやカンジュ練炭の質が良いらしいのですが。。。。。。
1500個からの注文。

どうせ使うから1500個頼むのがいいのだが、まとまったお金が必要になる。

直ぐに使うには灯油のボイラーが楽でいいんだけど。。。。。


安く上がるような練炭ボイラーですが、出費がかさみますね~
後、練炭ボイラーは時々交換しないといけません。

これを怠ると燃え尽きた練炭が消えてなくなり、お部屋は寒くなります。
だから数時間に1回、練炭を下から上に、横にと変えなくてはなりません。

暖かいのには負けますが、長時間の外出は出来なくなりますね~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年11月18日 15時12分47秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: