団子3人の行方

団子3人の行方

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mitsuru318

mitsuru318

Favorite Blog

「トゥア」収穫 New! はんらさん

ここは全羅南道、そ… ムドゥンさん
Happy Happy Happy L… hero6500さん
プチトマト日記 chueiさん
七色天使 韓国七色天使さん

Comments

ヤッコ119 @ Re:高校受験!(10/25) 早いですね・・・ もう長男君が高校受験で…
はんら @ Re:高校受験!(10/25) たかちゃんがもう高校受験なんですねぇ。 …
mitsuru318 @ Re[1]:秋真っ盛り!!(10/10) ヤッコ119さん >お久しぶりです。 >…
ヤッコ119 @ Re:秋真っ盛り!!(10/10) お久しぶりです。 こちらは、まだ30度超…
ヤッコ119 @ Re:台風のおかげで。。。(08/31) そんなに大変な被害が出ているんですね。 …
2007年12月05日
XML
テーマ: 韓国!(17929)
カテゴリ: カテゴリ未分類

1日は消毒に病院に行ったり、様子を見るため学校を休ませたのですが

今日は元気に学校に行きました。
皆さん、お騒がせしました。ぺろり











シオモニ(義母)の部屋のある母屋に練炭ボイラーをつけた話は書きましたが。。。。


配管さへ連結すればいい!
セメントを掘って。。。。。。

という話になっていたのですが、結局離れにも練炭ボイラーをつけました。
シオモニの母屋は3個型。

離れは1個型
3個型は縦に3つ、横に3つで9個の練炭を使えます。

1個型は3つだけ
でも部屋も1つなので、これでも十分暖かいです。

キルムボイラー(灯油のオンドル)の時は昼間はなるべく使わないようにして、夕方から本格的に暖かくしていました。

だから練炭ボイラーにして1日暖かいのは魅力です。


何日間になるか分からないので、練炭を買いに行きました。
配達してもらうと少し割高なので、取りに行きます。

500個買いました。
これを旦那と二人で母屋と離れに運びます。

結構練炭って重いんですよね~


終わる頃には腕が痛くて、
やっと終わった!!

という感じでした。
でもしばらくはこれで安心です。

まだまだキムジャンも終わっていない我が家。
旦那がいないとどうするの????

今年は例年より遅く来週の予定。
今少しずつ準備はしていますが、一人でするにはかなり負担。

キムジャン当日はアジュンマ達が来てくれるけど、その前の準備がかなり大変。
今年も60~70ポギ(個)の予定。

今から気が重い団子オンマです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月05日 14時21分56秒 コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: