swich刀剣乱舞無双 0
全18件 (18件中 1-18件目)
1
教誨師 (講談社文庫) [ 堀川 惠子 ](内容)半世紀にわたり、死刑囚と対話を重ね、死刑執行に立ち会い続けた教誨師・渡邉普相。「わしが死んでから世に出して下さいの」という約束のもと、初めて語られた死刑の現場とは? 死刑制度が持つ矛盾と苦しみを一身に背負って生きた僧侶の人生を通して、死刑の内実を描いた問題作! 第1回城山三郎賞受賞。死刑制度は必要か?!(感想)オウム事件の死刑執行で色々と論議されていて、実にタイムリーなお話でした。これ、広島が根幹にあるお話なので・・・実は渡邉普相という方は広島で原爆に逢い、自分一人生き残った・・とか誰も助けられなかった・・という想いを生涯に渡って、思われてきた方なので、彼が何故教誨師となられたのか・・すごく理解出来ます。当時水を求めて川へ入る被災者の方が多かったそうです。だから、そばを通る人に「水・・水」と求められたそうですが、その姿に驚きましてや、水は汚染されているから飲ませない方が良い・とか言われていたそうですから・・。渡邉普相さんがご自分を責める必要はなかった・・そう思います。渡邉普相さんは、死刑制度の有無については、何もおっしゃいませんでしたが私としては、被害者の肉親である方のことを考えれば、死刑制度はあった方が良いと思いますが・・難しいですよね・・・。外国みたいに終身刑というものがあって、200年とか300年とか!生涯を通じて自分の罪を認識し贖うことができれば死刑制度は無くなっても良いとは思いますが、日本には無いですものね・・。死刑以外は刑務所で優等生なら釈放も早くなったり、懲役が終わったら出所しますものね・・なんか怖いですよ・・。この本には、死刑囚の事が色々書かれているので、死刑囚の立場から見ればちょっと複雑な思いにもなりました。【中古】 迷い家 /山吹静吽(著者) 【中古】afb(内容)第24回日本ホラー小説大賞 優秀賞受賞作ここは迷い家。妖と霊宝を隠世(かくりよ)に閉じ込める屋敷――昭和20年。火の雨降る東京大空襲から生き残った少年・冬野心造は、遅れて母校の集団疎開に合流した。民話が息づく地・古森塚で、妹の真那子が行方不明となる。妹と一緒に脱走を図った香苗の証言を基に山に分け入った心造の前に忽然と現れたのは、見渡す限りの蕗の原にたたずむ巨大な屋敷だった。妹を捜して屋敷を探索するが、妖怪とでも言うべき怪物に次々と襲撃される心造。彼を助けたのは、老犬「しっぺい太郎」だった。しっぺい太郎が語るには、屋敷は現世を追われた妖や、霊宝と言われる道具を封じるための異界で、稀に人も閉じ込められるという。妹探しに協力してくれるという太郎だったが、そこにはあるたくらみがあった。そして、脱出を図り様々な霊宝を使ううちに、大日本帝国の勝利を願う軍国少年としての紅蓮の野望が、心造の心に芽生えてくる。果たして心造が試みたことは、その結末は……。時代は下り、古森塚で教師になった香苗。街は、東京オリンピック決定で浮かれている。香苗には、どうしてもぼやけてしまう疎開時代の記憶があった。ある日、病院から姿を消した義父の後を追い山に入った香苗は、山中で巨大な屋敷を発見し……。少年の哀しき紅蓮の野望が怪異まみれの「お屋敷」と共振する、新時代の怪奇冒険小説!(感想)大日本帝国の勝利を願う軍国少年・・・心造。「恥ずかしながら帰ってまいりました・・。」何故か横井さんの言葉を思いだしました。戦前、戦中の少年たちは戦争しかなかった訳ですから・・・。彼らにとって戦争に勝つことこそが、すべて・・・・。だから、心造が日本が勝つ為には、現世を追われた妖や、霊宝を使う・・・!!という事を考えても不思議ではない・・・。でも、真那子ちゃんは最後まで、人間だったね・・・。なんでそこまで強くなれたんだろう・・・。だから人間として、生まれ変わることが出来た訳だけどね・・・。昔から神隠しとか言われてるものは、この迷い家が関係していると聞いたことがあるけど・・・。なんか怖い・・・・そして切ない・・・・お話でした。
2018年08月02日
コメント(0)
あらすじはすべて、amazonからの引用です。【中古】 欺きの童霊 溝猫長屋 祠之怪 /輪渡颯介(著者) 【中古】afb手招きする女児に付いていくと怨霊が?怖いけど愉快な幽霊綺談。「嗅ぐ」「聞く」「見る」順序が変わる?銀太の心ない言葉が、お多恵の怒りを招く?溝猫長屋で亡くなったお多恵が祀られた祠をお参りして以来、忠次ら四人は幽霊を「嗅いで」「聞いて」「見て」分かるように。銭の入った巾着袋を失くした銀太は、幽霊を見たせいにしようと空き家に忍び込むが、そこに本物の幽霊が……。またある日、留吉が路地を歩いていると、愛らしい女の子に手招きされた。その子の正体は? それらの出来事は、銀太に「芸がない」と言われた、お多恵と関わりが?銀太は、困ったちゃんだけど、実に逞しい・・・。まあ、いつも仲間外れだからね・・。「嗅いで」「聞いて」「見て」本来なら三人で回るはずなのに・・今回は四人・・・。いつも悔しがってけど、彼の場合「嗅いで」「聞いて」「見て」が一気に・・。余計にショックだろうにメゲない・・・。でも、留吉は怖かったろうね・・愛らしい女の子が女の幽霊に変化して溺れさせようとするんだから・・・。【中古】 優しき悪霊 溝猫長屋 祠之怪 /輪渡颯介(著者) 【中古】afb幽霊が囁く名前にどんな謎が?少年四人の幽霊事件簿。十二歳の忠次たち四人は、長屋の祠をお参りしてから「幽霊が分かる」ように。空き家となったお店で、彼らがかくれんぼをしていると幽霊が「おとじろう」と告げる。するとその店の娘と縁談のあった乙次郎が行方不明に。幽霊の正体は? 告げた名にどんな意味が?本当に優しい幽霊・・・。自分が殺されても、助けようとする・・・。犯人の名前をただ教えるだけで、良いのに・・。【中古】 冷たい手 / 水生 大海 / 光文社 [単行本(ソフトカバー)]【ネコポス発送】緑の雨が降る、雷の音が聞こえる、あの手が私をつかむ――「あの日」が迫ったある日、ショッピングモールで働く朱里のもとへ典子が一年ぶりに訪ねてきた。新進気鋭のアパレルメーカー社長・室町と、結婚の話がでているという。祝福する朱里に、典子は「私たち、幸せになっていいのかな?」と複雑な表情を見せ……。心の奥がざわつく迫真のサスペンスミステリー!この二人は悪くない・・・幸せになる権利がある・・。悪いのはあくまでも犯人!そして、彼女らには、後悔と懺悔の気持がある・・・。でも、残された者にとっては、犯人が亡くなっているから彼女らに復讐のターゲットになってしまった・・・。気持は分かるけど、勘違いもあって・・・・。なんか狂ってる・・・。せつないお話でした。
2018年07月06日
コメント(0)
あらすじはamzonからの引用【中古】物の怪斬り 溝猫長屋祠之怪 /講談社/輪渡颯介 (単行本(ソフトカバー))無敵の死霊を退治しないと子供たちに祟りが!?怖いけどほのぼの幽霊綺談。祠の謎がついに明らかに――「祠の力」が及ばない鎌倉旅でもお化けが――剣術道場の門人だった旗本の次男・市之丞が、屋敷に出る物の怪退治を蓮十郎に依頼した。溝猫長屋で暮らす「幽霊が分かる」忠次ら子供たちも屋敷に同行するのだが、幽霊の気配を感じた忠次たちは、江戸を離れないと数日で命を落としてしまうことに。江ノ島見物に出かけたお紺らを追って、忠次らも急遽旅に出るが、宿でもお化けに遭遇してしまい……。子供たちは無事、江戸に戻れるのか?市之丞が本当に食えないヤツで、コノヤローと思うこともあったけどその分小気味いいこともあって・・・。ついに、お多恵ちゃんを殺した犯人が解る!!【中古】村山 早紀 百貨の魔法 【中古】afb時代の波に抗しきれず、「閉店が近いのでは?」と噂が飛び交う星野百貨店。エレベーターガール、新人コンシェルジュ、宝飾品売り場のフロアマネージャー、テナントのスタッフ、創業者の一族らが、それぞれの立場で街の人びとに愛されてきたデパートを守ろうと、今日も売り場に立ちつづける――。百貨店で働く人たちと館内に住むと噂される「白い猫」が織りなす、魔法のような物語!きっと居る!って感じさせてくれた「白い猫」なんかとってもこの星野百貨店に行きたくなりました。しかも昭和を常に感じさせてくれる小説でした。凄く懐かしい感じ・・。私の百貨店の幼い頃の感じ・・そのものでした。【中古】神さまのいる書店 まほろばの夏 /KADOKAWA/三萩せんや (単行本)本好きの高校2年生、紙山ヨミが、夏休みのバイト先として紹介された「まほろば屋書店」。そこは魂の宿る生きた本「まほろ本」を扱う、世にも不思議な書店だった。ヨミはそこでまほろ本の「中の人」サクヤと出会う。久々に涙が出た小説・・・。私も行ってみたい「まほろば屋書店」そしてまほろ本の中の人に会いたいです。是非、色々な話を聞いてみたい!でも「中の人」が人間になれる「本の神様」の存在が凄く素敵でした。【中古】ライトノベル(その他) 神さまのいる書店 冬を越えて咲く花 / 三萩せんや【中古】afb魂の宿る「まほろ本」を扱う、まほろば屋書店にやってきた新しい仲間。それは、“自傷"する本だった――。まほろば屋書店でのアルバイトに夢中のヨミに、姉・エイコは「受験勉強、ちゃんとしてるんでしょうね?」と釘を刺す。そんなエイコに、ひょんなことから「まほろ本」の存在がバレてしまい――?自傷する本の話は、すごく悲しかった・・・・。絶体に本を傷つけてはダメ!最後は救われて本当に良かった!!後、エイコさんと「まほろ本」の再会には、本当に涙しました!そして消えていく、中の人・・・。涙が一気に流れちゃいました・・・。是非是非、本屋さんとか本好きな方には読んで欲しいです!
2018年07月06日
コメント(0)
この小説も随分前に読んでいて、詳しい内容については、私の脳内には余り残っていないのですが・・・・。^^;なので、あらすじについて、ネット通販の画面で表示しているのを書いています。【中古】 雪山冥府図 土御門家・陰陽事件簿 五 光文社時代小説文庫/澤田ふじ子【著】 【中古】afb(あらすじ)信楽の陶工に嫁いだおきぬは生来の男好き、淫蕩な男漁りや色恋沙汰の果てに、幼子を棄て京に出奔する。父に育てられた息子の輪蔵は、絵師になるため京に上るが、先斗町遊廓の張見世で客を引く母と出逢う―。衝撃の結末が待つ表題作ほか全六編。欲望・嫉妬・憎悪・絶望…、人の心に巣くう魔物と対峙する陰陽師・笠松平九郎らの叡智と情けが、京に生きる人々を救う。【中古】 冥府小町 土御門家・陰陽事件簿 六 光文社時代小説文庫/澤田ふじ子【著】 【中古】afb(あらすじ)病死した古着問屋「吉野屋」の娘お千世の遺体が墓場から盗まれ、犯人は千両の身代金を要求してきた。奉行所へ知らせたら町に火をつけるとの脅しもあり、吉野屋は陰陽師に事件を委ねる(表題作)。安倍晴明を家祖とする陰陽頭・土御門泰栄に仕える陰陽師・笠松平九郎の活躍を描く好評シリーズ第六弾。新たに願人坊主の寂照も事件解決に加わる新展開!全六編収録。このシリーズは、陰陽師ものでも悪霊と戦う!という内容ではなく本来の陰陽師の役割とかを本体に、とても心に染みるお話のオンパレードになっております。もちろん不可思議な事件が最初にあって、それを解決していく!というのが、流れです。そして、読み終えた後、実に清々しい気持ちにしてくれます。是非!不可思議なお話が大好きで陰陽師に興味がある方は、読んでみて下さい!【中古】 黒面の狐 /三津田信三(著者) 【中古】afb(あらすじ)あの真っ暗闇の奥から、何かが私を凝っと覗いている。戦後まもない北九州の炭鉱で起きた、不可解な連続怪死事件。真相を知るのは、ただ黒面の狐のみ……?戦後まもない混乱期。主人公の物理波矢多(もとろい・はやた)は満洲の建国大学から日本に帰国し、足の向くままに北九州の炭鉱で炭坑夫となって働き始める。そこで、同室の合里が落盤事故で坑道に取り残されたのを皮切りに、炭坑夫が次々と自室で注連縄で首を括るという、不気味な連続怪死事件に遭遇する。その現場からはいつも、黒い狐の面をかぶった人影が立ち去るのが目撃され……。これはちょっと怖いお話です。三津田さんのお話なので・・。炭鉱に携わる方の生活とか、その描写が恐怖を感じさせられます。【中古】単行本(小説・エッセイ) ≪日本文学≫ がん消滅の罠 完全寛解の謎 / 岩木一麻【中古】afb(あらすじ)日本がんセンター呼吸器内科の医師・夏目は、生命保険会社に勤務する森川から、不正受給の可能性があると指摘を受けた。夏目から余命半年の宣告を受けた肺腺がん患者が、リビングニーズ特約で生前給付金3千万円を受け取った後も生存しており、それどころか、その後に病巣が綺麗に消え去っているというのだ。同様の保険支払いが4例立て続けに起きている。不審を抱いた夏目は、変わり者の友人で、同じくがんセンター勤務の羽島とともに、調査を始める。一方、がんを患った有力者たちから支持を受けていたのは、夏目の恩師・西條が理事長を務める湾岸医療センター病院だった。その病院は、がんの早期発見・治療を得意とし、もし再発した場合もがんを完全寛解に導くという病院。がんが完全に消失完治するのか? いったい、がん治療の世界で何が起こっているのだろうか―。私の場合は、まずドラマを見てから原作を読みました。がんを完全寛解させる技術・・実際にあれば良いのですけど・・・・。最後の最後まで一気に読ませてくれる小説でした。【中古】 二階の王 /名梁和泉(著者) 【中古】afb(あらすじ)東京の郊外で八州朋子は、両親・兄と一緒に暮らしている。しかし、兄は30歳を過ぎても自宅に引きこもり、その姿を見せない。勤め先のショッピングモールの文具販売店でも、そのことを隠して働いている。彼女には、やがて同じビルの眼鏡店で働く加東に心惹かれる。一方、元警察官の仰木という男のもとに集まっている6人の男女たちは、考古学者でカルト的な研究に手を染めていた砂原が遺した書物などを理論として「悪因研」を名乗り、「悪因」を探していた。「悪因」に触れると、普通の人間も「悪果」と呼ばれる異形に姿を変える。6人は何らかの形で社会からドロップアウトしているが、視覚や嗅覚、触覚などによって「悪果」を見分けることができる。やがて「悪因」側からも彼らに手が伸びるのだった。?なんか奇妙なお話で、私の頭はちょっと混乱したのですがなかなか興味深く読みました。結局この物語の「悪因」が八州朋子の兄って事なのかな?【中古】木島日記 (角川文庫) [Mar 01, 2003] 大塚 英志(あらすじ)昭和初期。オカルト、猟奇事件、ナショナリズムが吹き荒れる東京。歌人にして民俗学者の折口信夫は偶然に、しかし魅入られるように古書店「八坂堂」に迷い込む。奇怪な仮面で素顔を隠した主人は木島平八郎と名乗り、信じられないような自らの素性を語り出した。以来、折口のまわりには奇妙な人、出来事が憑き物のように集まり始める…。ロンギヌスの槍、未来予測計算機、偽天皇、記憶する水、ユダヤ人満州移住計画。―昭和の闇を跋扈するあってはならない物語。民俗学伝奇小説の傑作、登場。?まず思ったのが、木島平八郎って一体何者なのか・・未来予知が出来る?もしかして、時間移動できるのか?読んでる最中頭の中が、?????状態に・・・。【中古】 木島日記 乞丐相 文芸シリーズ/大塚英志(著者) 【中古】afb(あらすじ)民俗学者の折口信夫博士は自らの鼻梁にある青インキの染みの如き痣をそう呼んだ。それはロールシャッハテストの如く、見る者の闇を映し出した。正史と偽史の隙間に浮かんでは消えるあってはならない物語を、仮面の古書店主・木島平八郎が“仕分け”する。『八つ墓村』のモデルになった津山三十人殺し事件。心中ブームと人間避雷針。迷い子塔と優生政策。昭和初期の世相を記録した『木島日記』から、あってはならない物語が平成の世に浮かび上がる…。結局、木島平八郎って何者なのか分からず、ちょっと消化不良・・・。【中古】単行本(小説・エッセイ) 去年の冬、きみと別れ / 中村文則【中古】afb(あらすじ)ライターの「僕」は、ある猟奇殺人事件の被告に面会に行く。彼は二人の女性を殺した罪で死刑判決を受けていた。だが、動機は不可解。事件の関係者も全員どこか歪んでいる。この異様さは何なのか?それは本当に殺人だったのか?「僕」が真相に辿り着けないのは必然だった。なぜなら、この事件は実は―。うわーーーー!初めてかも・・・。私の頭が老化してるせいか、結末をうまく受け取れなかった・・・・。ちょっと難解だった・・・。映画見ます・・・。^^;【中古】三鬼 三島屋変調百物語四之続 /日本経済新聞出版社/宮部みゆき (単行本)(あらすじ)江戸の洒落者たちに人気の袋物屋、神田の三島屋は“お嬢さん”のおちかが一度に一人の語り手を招き入れての変わり百物語も評判だ。訪れる客は、村でただ一人お化けを見たという百姓の娘に、夏場はそっくり休業する絶品の弁当屋、山陰の小藩の元江戸家老、心の時を十四歳で止めた老婆。亡者、憑き神、家の守り神、とあの世やあやかしの者を通して、せつない話、こわい話、悲しい話を語り出す。「もう、胸を塞ぐものはない」それぞれの身の処し方に感じ入る、聞き手のおちかの身にもやがて、心ゆれる出来事が…。おちかさんにも幸せになって欲しいなぁ~と、いつも読んでて思います。でも変わり百物語もおちかになんらかの、影響を与えて癒されている気がします。今回もすごく面白く読ませて頂きました。だけど、おちかさんが好き?と思っていた方がねぇ・・・・。【中古】 溝猫長屋 祠之怪 /輪渡颯介(著者) 【中古】afb幽霊を「嗅ぐ」「聞く」「見る」ならどれがいい?怖いけど痛快! 祠は「子供の守り神」それとも……忠次たちが住む溝猫(どぶねこ)長屋には、三月十日の時点で最年長の男の子たちが、長屋の奥にある祠を毎朝お参りする決まりがある。その祠を拝むようになってから子供たちは「幽霊が分かる」ように。祠にはどんな謂(いわ)れが? なぜ「分かる」ように? そして忠次と同い年の銀太、新七、留吉らに苦難の日々が始まった――
2018年07月06日
コメント(0)
かがみの孤城 / 辻村深月学校での居場所をなくし、閉じこもっていたこころの目の前で、ある日突然部屋の鏡が光り始めた。輝く鏡をくぐり抜けた先にあったのは、城のような不思議な建物。そこにはちょうどこころと似た境遇の7人が集められていた―― なぜこの7人が、なぜこの場所に。すべてが明らかになるとき驚きとともに大きな感動に包まれる。 生きづらさを感じているすべての人に贈る物語。一気読み必至の著者最高傑作。いじめってのは、犯罪だよ・・・・。だから、学校へ行かない!という方法もある・・・。後から学ぶ方法はいくらでもあるから・・・。でもこころの前でこの現象が起きてくれた事で、彼女も変われたし・・・。そこに集った子たちも変われた・・・。もちろん、全員ではなかったけど・・・。仲間が居てくれたから・・・・・・。ただこの世界を作った理由ってのがね・・・。ちょっと首をかしげた私・・・・。私の性格が悪いのか、理解不足なのかもしれないけど・・。弟の為にしては、彼が主役ではないもの・・・。第一彼は日本に住んでいない・・・・。すべての現象は、こころ次第・・。でも、最初から最後まで面白くて、一気に読めた!そして、すごく感動しました!流石、本屋大賞を取った作品!!この作品が映像化されたら、もちろん見たいです!そしたら、すべて理解が出来るかも!手ぬいでちょこっと洋服お直し/鵜飼睦子【2500円以上送料無料】主人のズボンの繕いに悩んで、借りてみました。かぎ裂きの修復・・・。その他にもいろいろ載っていて、勉強になりました。魔法の型紙で らくらく着物リフォーム 型紙はたった1回作るだけ!【電子書籍】[ 小石正子 ]なんなく借りてみたんですけど・・・。着物で本当に色々作れるのね・・・・。びっくりしました!
2018年04月16日
コメント(0)
またまた予約本が入った!というので、図書館へそれは一冊だけなんだけど、せっかく行ったからには、なんかないかと物色!【中古】手ぬぐいで作るカワイイ小物 Handmade zakka /文化出版局/澤入美佳 (大型本)手ぬぐいで色々作れるんですねー!カワイイ!!100円ショップで、手ぬぐいって色々売ってるから、作ってみたいと思います。【中古】 ほどほど女子のおていれ日記 コミックエッセイ メディアファクトリーのコミックエッセイ/森下えみこ(著者) 【中古】afbなんか・・納得・・・。ある!ある!連発の嵐!!!読んでて、笑えました!楽しい!!漫画だから読みやすい!22年目の告白ー私が殺人犯ですー (講談社文庫) [ 浜口 倫太郎 ]これ!面白いです!最初は時効が来たから、告白本を・・というのが引っかかっていたのだけど・・。元々犯罪を犯した人間がその告白本を書く・・というのは常々おかしいだろう!と思ってる人間なので・・・。また横道にずれた・・・・。でも・・最後の最後で大どんでん返し!役者やのぅ~!!!!そこまでするかーーーーー!!!!!!!なんかスカッーーーー!としたです。最後は皆んなが、幸せそうで良かった!もちろんココロの傷は癒えないだろうけれど・・・。これは、是非!映画でも原作本でも良いので、是非!お勧めです!
2018年02月26日
コメント(0)
また予約してたほんが入ったらしい・・。(笑)小説ゲゲゲの鬼太郎 上小説で読むと、アニメで見た印象とちょっと、違いますねぇ・・・。おどろおどろしさがプラスされるというか・・。結構、鬼太郎がピンチ!ってことが多い・・。、その分、もの悲しさが溢れていて・・・。【中古】 小説ゲゲゲの鬼太郎(下) /水木しげる【著】 【中古】afbなんか、これからも鬼太郎はどんなに人間に裏切られようとも人間の為に戦っていくんだろうなぁ~・・。と思いました。やっぱり私は、妖怪好き!【中古】 羊毛フェルトで作る動物絵本 /実用書(その他) 【中古】afbどれも可愛い!!けれど、難しそう・・・・。でも作ってみたいなぁ~!【中古】 コーヒーが冷めないうちに /川口俊和(著者) 【中古】afb多分こっちが、過去に戻れるフニクリフニクラという喫茶店のお話の一冊目!今回も、すごく癒されるお話!だから、2冊目も販売されたんですね!大満足です。
2018年02月05日
コメント(0)
なんか・・予約本が届き始めると、次々くるなぁ・・・・。まあ、嬉しい悲鳴だけど・・・。【中古】 大人のおりがみ絵本 /実用書(その他) 【中古】afb気になるのを、何個か折ってみたけど・・・やっぱり、折紙の展開図は分かり難い・・・。まあ、折紙は好きなので一度は、折紙講師を目指したのだけど、結局ダメだったんだけどね・・。やっぱり好きなんだねぇ・・・。時々、折りたくなる・・・。【中古】文庫 ≪日本文学≫ 孤狼の血 / 柚月裕子【中古】afbこれは、広島県に住んでいる人間としては、外せないかな?映画化されるし、呉で撮影されたみたいだし・・・。ヤクザと警察の戦い・・・っていうイメージが読む前にあったんだけど・・プロローグからエピローグまで、計算されつくされたお話でした。最初は、本当にヤクザと警察の戦いだったですよ・・。すごいカッコイイやつらばっかで、特に大上章吾さんは、アウトロー的でステキです。パナマ帽が似合う・・・。小料理屋志乃のママ、晶子さんとは良い感じなんだけどね・・。ごく普通のヤクザもの・・って感じだったんだけど・・。でも所々にフラグが立っていて、プロローグの人物は誰?後、文字を消された跡のある日誌ですね・・一体誰の?読み始めは、全く気にならずに物語に引き込まれていったんですけどね・・・。で!まさかああいう終わり方になるとは!?でもまあ、上々かな?映画で、どういう展開になってるのか分からないのでネタばれはやめておきますね!是非!映画をご覧ください!私も見ます!
2018年01月27日
コメント(0)
予約していた本が入ったと連絡があったので図書館へ行ってきました。かわいいアニマル歳時記かわいい!ボンボンでここまで、出来るとはビックリ!是非是非作ってみたいです。本を購入したいな!この嘘がばれないうちにフニクラフニクラという、不思議な喫茶店のお話。しかもこの喫茶店は過去へ未来へと行けるテーブルがある・・・。ただしそれには、とても厳しい条件がある・・。1.過去にもどっても、この喫茶店を訪れたことのない者には会うことができない。2.過去にもどって、どんなに努力をしても現実は変わらない。3.過去にもどれる席には来客がいる。席にすわれるのは、その先客が席を立った時だけ・・。etc・・・・それなのに、依頼人が来るから、不思議・・。でもそれぞれの思いを知れば、納得!読み終わった後、とても心が温かくなりました。ある依頼者の言葉で、印象に残ったのはお腹の子を失ってしまったお母さんへ・・・。その子はね、七十日という命を使って〇〇ちゃんを幸せにしようとしたんだよ。もしこのまま君が不幸になったら、その子は七十日という命を使って君を不幸にしたことになる。でも君がこれから幸せになれば、その子は君を幸せにするために七十日という命を使ったことになるんだ。その時、その命には意味が生まれる。なんか、とても救われる言葉だと思いました。出産は奇跡!本当にそう思いました。
2018年01月23日
コメント(0)
はじめてのボビンレース!こういうのが出来たら良いなぁ~と、思って・・しかし難しい!この本はもう売ってないみたいだけどこういう本があったよ!基本から応用までのボビンレース Bobbin Lace / 志村冨美子 【本】またまた予約していた本が、届いていると連絡があり、行ってきました!ジゼル [ 秋吉 理香子 ]バレエの世界は、とにかく凄かった!妬み、嫉みトゥシューズの作り方とか!よくシンクロナイズスイミングは、白鳥みたい…と、言われているけど、バレエもそう言う例えが、ぴったりな気がします。如月花音、斎藤絢子(カルメン)園村有希子(コッペリア)太刀掛蘭丸(青い鳥)は仲良しカルテットと呼ばれています。蘭丸くんは唯一の男の子で関係ないのだけど、後の花音以下の女の子たちには、やはり日ごろは仲良くしていても、妬みはあるわねぇ・・。東京グランドバレエ団、創立15周年の筋目を記念して、もようされる大規模な公演が行われる事になった!なんとその演目は「ジゼル」実は、東京グランドバレエ団は15年間ジゼルを封印された演目だった。設立当初、「ジゼル」公演がからんだある事件を起こしそれ以来自粛・・・。こうなってくると、何か起こるよねぇ・・・。15年前、「ジゼル」の主役だった姫宮真由美・・・。彼女はバレエ団のお金を横領、殺人未遂を起こした・・・。その日、彼女がこなかった為に代役をしていたAさんをナイフで襲撃もみ合いの末、ナイフが刺さり死亡・・。そのAさんとは、現バレエ団のプリマ紅林嶺衣奈・・。最初の事件は、姫宮真由美の幽霊が目撃された事から始まります。この小説!時折「ジゼル」の場面が入ってくるので益々、ミステリアスです。これはきっと、姫宮真由美姉妹の執念ですよね!この小説!面白かったです。
2017年12月11日
コメント(0)
予約していた本が入ったとの連絡を受け図書館へ行ってきましたー!【中古】単行本(小説・エッセイ) ≪日本文学≫ AX アックス / 伊坂幸太郎【中古】afb今回の主人公は、兜と呼ばれる殺し屋!しかも結婚していて恐妻家、子供も居る・・・。魚肉ソーセージがお気に入り・・というか必要不可欠なもの・・・。かなりの実力の持ち主だが、子供.克己の為に常々殺し屋を辞めたいと思ってる・・。前巻に出てくる殺し屋の面々は、名前は出てくるけど姿は見えず・・って感じ!兜に仕事を斡旋・依頼をしてくるのは、ドクター!カルテ=依頼、手術=殺害、悪性=標的、薬は足りてますか?=武器の補充このドクターかなりの悪!しかも頭が良い!これはもう、家族の為に戦う話!って感じですね!自分が亡くなってからの復讐の罠ってのは、物凄い!逆髪 連作時代小説/澤田ふじ子【1000円以上送料無料】思わず、自分の手相を確かめてしまった表題作の逆髪!だってーー!あんまり良い手相じゃなかったから・・・。まあ、よく分からなかったけど・・。女性の右の中指の横の人間の髪の毛のような線だったか・・。狐官女 連作時代小説/澤田ふじ子【2500円以上送料無料】今回もすごく良いキャラ出てきました!小藤佐兵衛!凄く、半九郎と息が合うし!腕も良い!人間的にも素晴らしい人!表題作の狐宮女は、いとあわれ・・・でしたね・・。それと、この短編集の中で、一番印象的だったのが半九郎が鴉の鳴き声が分かる!と言って、一人の女性の行く末を案じて佐兵衛にそれとなく彼女の事を託したお話があるのですが・・。その女性は半九郎にとって元許嫁なんですね・・。ただ半九郎の父親が彼女の運命を見て、反対した為に別れてしまった方なんです。当然、半九郎は未だ独身なんですが・・。そして、当然今はその運命に翻弄されている女性・・・。結婚はされていたんですが、やはり半九郎の事が忘れられず・・。その方を救う為に佐兵衛さんが、頑張ります!やっぱり、佐兵衛さんは頼りになります!
2017年12月05日
コメント(0)
毒舌嫁の在宅介護は今日も事件です!私も痴呆症の義母の介護をしているので、読んでいて共感できる所ばかりでうんうん!そうそう・・・と、思わず声を出していました。(笑)もちろん私の場合、この作者の方のご苦労の足元にも及びませんが・・・。うちは、一人で要介護2なので・・・。でもなんかねぇ・・この本は私の精神安定剤になるのかも・・・。だってね・・この本を読後に義母に対する私の気持ちにゆとりが出来たというか・・カァーーってなることが、なくなった気がするのよね・・・。不思議~!マリアビートル今回も殺し屋のお話・・・。木村の息子の復讐から物語は、始まりますが結局、反対に監禁されちゃう!と言う・・・。果物、蜜柑と檸檬の仕事は、峰岸良太を助ける事!ところが、身代金は奪われるし、良太も殺されてしまう・・。その犯人は一体誰なのか?ここから、新幹線での攻防の始まり、始まり~!その次の登場者は、天道虫こと、七尾と仕事の斡旋をしてくれる真莉亜・・。彼の仕事は、あるスーツケースを奪うこと!そう!果実たちは奪いかえした、身代金をスーツケースに入れてたんだね・・。なんでも狼も鯨も七尾が手を下したらしい・・・・。そして、今回の主役!王子慧!!コイツがまあ、中学生のクセに悪人なんだよ!実は彼が木村の復讐の相手!本当にコイツが最悪人間だね・・。もちろん今回も槿-アサガオ-(押し屋)が出て・・なんか本当に彼が出てくると、安心できるんだよね・・・。後、前巻に出てた鈴木って、スズメバチ?男女二人で行動する・・。なんかこの小説、同じ人が違う人に色々依頼して途中まで、訳分からなくなるのね・・・。で!槿の出番になって、一件落着って言うの?まあ、この話は血の匂いしかしないけどね・・。土御門家・陰陽事件簿大盗の夜百鬼夜行とか魑魅魍魎とか、陰陽師の小説に期待するようなお話ではなかったけれど・・・面白かった。だってー土御門家と言えば!安倍晴明でしょうーーー!この小説の時代背景は安倍晴明の後の時代・・。必殺仕事人?!って感じでしょうか?表向きは、街の治安維持!易の仕事をしながら、起こる事件を解決する!短編集となっております。土御門家・陰陽事件簿鴉婆この表題作となった「鴉婆」が一番好き!土御門の全国支配に異を唱える大黒党・幸徳井家の流れを組む野族の陰陽師、里村龍造が土御門家に謀反を起こしたが主人公に返り討ちに会い、死去。その里村の母お勝!このキャラが大好き!主人公に復讐を考えてやってきたもののその人柄、優しさ、強さに触れ・・元々大黒党は、土御門家に従った方が良いと思って居た事もあり、主人公と良い感じに・・。「まあ、息子たちはわからんがな・・」と嘯くキャラ・・。惚れましたーーー!(笑)また、このシリーズ借りちゃうかも!でもしばらく図書館通いはやめて、手元の本を読みまーす!
2017年11月21日
コメント(0)
図書館へ、行って来ました~!借りたのは、4冊!【中古】afb_【単品】_浜村渚の計算ノート (講談社文庫) _青柳碧人高校生で数学者対犯罪者であり数学者との闘い!私は数学がニガテなので、途中で出てくる数式や計算式、用語など全く頭に入ってこず・・・・・。^^;私はちょっと楽しめなかったのですが、渚ちゃんがパッ!と推理をし犯人が放った謎を解く!というのは小気味良かったです!グラスホッパー (角川文庫)/伊坂 幸太郎 角川書店【中古】殺し屋の話・・。殺し屋三名鯨・蝉・槿と復讐する為に岩西に近づいた鈴木のお話。鯨は、自殺屋、蝉は一家惨殺でもなんでもする・・槿は押し屋・・。まあ、依頼により人殺しをする輩!話は岩西の息子が押し屋によって殺された事による犯人捜しの物語。その息子も酷い男なんだけどね・・・。岩西にとったら・・・。多分、槿がこの殺し屋の中では一番、強いのかも・・・。弧宿の人 上下巻セット / 宮部みゆき【中古】主人公はほう(宝)と宇佐だよね!この二人は本当に運命に翻弄されたけれど・・宇佐は亡くなってしまったし・・。でもいつも健気で一生懸命だった・・・。色々な事件が起きて、どんなに心を痛め、それでも自分が正しいと思った事にまっすぐ、進んでいった・・・。宇佐はきっと今も波の間で跳ねてるだろうね!ほうを宝と呼んで下さった加賀様って、あんなに素晴らしい人なのに・・・。すべては・・・・・なんかムカツク・・・お家の為、藩の為・・・。自分がすべての罪を背負って死んでいったんだよね・・・。悲しいけれど、それでも世の中は動いて行くんだよ・・・。それにしても噂って怖い・・。
2017年10月27日
コメント(0)
【中古】 ししりばの家 /澤村伊智(著者) 【中古】afbこれは、おばけ屋敷と言うか・・いわくつきの家で起こるお話。そこに住む人間を守るはずなのにねぇ・・・なんか変な方向へ・・・。犬がニガテっていうのは、愛嬌?【中古】 ドールズ 角川文庫/高橋克彦(著者) 【中古】afbドールズという、私の大好きなキーワード!!これはすっかり、気に入ってしまいました!だって、最後はクスッ!って笑える・・・。この人形師がどうなるのか?!知りたい!!続巻も出てるから、読まなくっては!!【中古】afb_【単品】_愚行録_(創元推理文庫)ある一家の惨殺事件について、本を出す為に取材をする人間とある兄妹の妹の目線から成り立っています。最初は作者の意図が見えなかったけれど、最後はすべてが重なってスッキリです。でも殺人の理由が、納得出来なくて・・・。それにしても「愚行録」と言う題が言い得て妙!さて、次は何を借りようかな?
2017年10月26日
コメント(0)
【新品】【本】愛されすぎたぬいぐるみたち マーク・ニクソン/写真・文 金井真弓/訳この本はねぇ~!持ち主たちがどんなにそのぬいぐるみを長年愛し続けてきたかを表現した写真集!どのこも良い顔してたよ!私の場合はぬいぐるみ=ドールなんだけどね・・・・。だからこのぬいぐるみたちに感情移入ができるんだと思います。最初に来た子、碧ちゃんはもう20年以上ですからね・・・。もう、メイクが取れたり、体が汚れたり、体の一部が欠けたりしてるんですがとにかく愛おしい・・・。メンテナンスしないといけないのですが・・。離れるのはイヤなので・・自分で時間を見つけてやりたいです!今、大きい子が4人と小さい子が4人居るのですがあの子たちは、私にとっては癒しであり、味方であり、唯一無二の存在・・・。いつだって、そばにいるし、なんかずっと守ってくれてる・・・無償の愛で・・。私の子供みたいでもある・・・。【中古】 おそれ ふしぎ文学館/高橋克彦【著】 【中古】afb短編集ですね!色々なちょっと怖いお話が収録されてます。なんかパンドラの函みたい・・・?伝奇小説を数多く、出してる方です。また違う本を読んでみたいです。【中古】単行本(小説・エッセイ) ぼぎわんが、来る / 澤村伊智【中古】afbまたこの方の小説を借りてしまいました・・・。これも面白かったですね・・・。第22回日本ホラー小説大賞で大賞を取った作品なので・・・。三人の目線から書かれているのですが、納得です。キリカ 恐怖小説[本/雑誌] / 澤村伊智/著この作家さんて多分、人間が一番怖い!という事を言いたいのだと思うけど・・私、この本が一番怖かった!!だってー主人公が日本ホラー小説大賞で大賞を取った・・とか作家名が澤村伊智だったりこれが正に現実世界とリンクして・・・シェーーーーー!!この物語に出てくる作家さん、ネットで本の悪評を書くと、その人を殺害しちゃったりするんだよー!自分の殺したい!という欲望を満たす為に・・・本当に恐怖小説でした。読み終えた後も背筋がゾクゾク・・・・。この方、後一冊出してらっしゃるからまた、借りよっと!
2017年10月19日
コメント(0)
今回借りたのは2冊!「あなたのための誘拐 知念実希人著」誘拐モノって私自身は、あまり好きではないのですけど・・・・。知念さんのご本は読みたくて、偶々私が通う図書館で目に留まったので、借りてきました。最後の大どんでん返しに驚愕!!読んでる間中、ハラハラドキドキでした。このゲーム(戦い?)に勝つのは一体、どちらなのか?!でもやっぱ誘拐事件は嫌です!!ラストに近づく内に、読み手にも犯人の姿がだんだん見えてきます・・・。そして、え?うそ!まさか!!!と思う内、ラストに一気に突入!!って感じです。それにしても「ゲームマスター」って、怖い!「過ぎ去りし王国の城 宮部みゆき著」この表紙は憶えてますねー!TVで紹介されてました!黒板アートですね!!黒板にチョークだけで描く、精密画!凄く綺麗!!リアル!!宮部さんは、本当にオールマイティーですよね!色々なジャンルの小説が書ける!すごいなぁーーって思います。多分、この主人公が見た絵って言うのは、こういう絵だったんだろうなぁ~って思いました。なんか、不思議なお話でしたねー!でも、絵を見たり、本を読んでいるとトリップする!って言うのは、私も解る気がします。本を読んでると、あっと言う間に時間が経ってる!塔の中に自分を閉じ込めて、すべてのものから守ろうとする!それを可能にしたのは自分の命とその絵に興味を持つ人たち!すごい世界観だと思いました!次は何を借りようかな?
2017年10月13日
コメント(0)
【中古】 死体は語る / 上野 正彦 / 時事通信社 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】もうこの本は言わずもがなですね!人間は嘘をつくけど、死体は嘘をつかない・・・。納得です。冥福 日々のオバケ[本/雑誌] / 牧野修/著これは、楽しかったですねー!本当に優しいオバケたちです。幽霊ではないのよ?(笑)この本を読むとその違いが判ります。【送料無料】 ずうのめ人形 / 澤村伊智 【本】これは、怖いです!読後後を引きます・・・・。どうも私は「人形」という言葉に弱くて、気になるんですよね・・・。でも一言!『人形を呪いに使わないで!!』『人形は悪くない!人間が悪い!』つくづくそう思います。でもこの本は、そんな私でも惹きつけられ、最後まで一機に読めました!やっぱり怖いよーーー!特に人形がひたひたと近づいて来る処は!!( ノД`)シクシク…なんで怖いのに、私はホラーを読むんだろう????また私・・・この作家さんの本を読むんだろうなぁ・・・・。宮部 みゆき 荒神【中古】afbさすがは、宮部さん!と思った作品!!私には最初、画面展開が早くて、ん?ん?って感じだったのですが・・・内容に頭が付いていかなくて・・・・。--;でも次第に荒神の正体とか、二つの藩、二つの家の因縁とかが入交り!怒涛のようにクライマックスを迎えていき・・ものすごかったです!やっぱり、宮部さんて凄い!!
2017年10月01日
コメント(0)
最近は、気になった本は図書館で借りるようにしています。だって、読みたい本を全部購入することは、出来ない相談なので・・・。^^;なにせ、うちから歩いて行ける距離に図書館があるのでそれを利用しない手はありません!ユリゴコロ (双葉文庫) [ 沼田まほかる ]これは映画の原作ですね!なので取り寄せに時間がかかると思っていたのですがすぐに借りられました!コミックスもあるんですよね!人間の心の憶測に普通は眠っている欲望が、ある時表面化をする瞬間・・・。もし欲望に負けてそれをやってしまったら・・・・もう後は惰性か・・・?でも彼女は出会ってしまうんですよ!自分と対になる人と・・・。それからの彼女は変わって行きます。そして子宝にも恵まれ・・幸せに生きていたのに・・・・。この物語は彼女の息子の視点で始まります。母親の日記を見つけてしまいます。そこから、彼の苦悩が始まって行きます。最後の方はかなり、涙が溢れます。だってとても切ないんですもの!!こういう終わり方もありかな?ある意味幸せなのかな?と凄く考えさせられました。映画はどういう感じに仕上がっているのか?興味あります!のぞきめこれは、ホラ-小説ですね!読み終えたのが、夜寝る前だったもんで、周りが気になっちゃって・・・!ベッドの下とか何かの隙間とか!そう!のぞきめというのは、何もしないのですが、自分をずーっと見つめる目のことなんです!三津田さん、好きなシリーズもある作家さんなんですけど、怖いです!今度は読む時間を考えないと!文庫版 犯罪・事件関連 「死体は知っている」 上野正彦 初版 【中古】私は結構、ミステリーとか好きで、ドラマでも監察医とかが題材になっているのをよく見ます。だから上野さんの書籍には、すごく興味があって・・・。最近TVに出演されてたりしてるので、余計に・・・。さあて、次は何を借りようかな?
2017年09月25日
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1