本日の「予定」を朝立てて、「結果」を夜書く予定です
朝の掃除-机の上はせめて綺麗に-
→はい、やりましたぁ~。ってか、普段から気をつけた方がいいですね!机の上は・・。
朝の掃除-机の上は今日もきれいにスッキリと!-
中国語の発音練習(5分)
→はい、やりましたぁ~。中国語の発音は、400弱あります。それに、音程を含めると、400×4=約1800くらい音があるんですが、その中でピックアップされたものを、リズムに乗って「表拍子」で聞いて「裏拍子」で「発音!」1秒に1単語ほど発音して・・、2分30秒におさまってます。(つまり、150単語ほど)
自分で言ってあれですが、非常によく編集された方法だと思います・・。普通の語学CDだと、長すぎて毎日続けられないのよねぇ~。
でもねぇ~、アゴの手術が2月6日にあるので、今発音練習しても、また、アゴと舌と歯の関係が変わったら、練習しなおしですね。
しかし!!!「習慣化する技術」を身に付ける事こそ!激変の時代に生まれた僕らの武器になると信じてます。
改良点は、その2分30秒は「ながら」でやらずに「集中」してやります!だって、中国語見に付けたいもん!
中国語の発音練習の2分30秒の間は集中してやるぞ!
英語か中国語のCDをかけっぱなしにして、それを楽しくなぞりSpeakingする。中国語あきたら、英語。英語あきたら、中国語。
→はい!やりましたぁ~。結局英語だけでしたが、とりあえず、1時間くらいだったかな?
英語は絶対勉強するな!のCDで、そのやり方の少しアレンジ版で、1日1レッスンずつくらいすすめられたらなぁって思ってます!
英語は絶対勉強するな!超初級の1レッスン。リスニング→シャドウイング→ライティング→辞書調べ。とりあえず一通りやってみるぞ!
ノートパソコンと家パソコンの同期するファイルを決めて、同期ソフト(フリーソフトね)を使えるようにする
→はい~、今までのデータの整理で相当てこずりまして、今日は、この作業が一番多かったですかねぇ~。しかし!この作業によって・・、今後の情報管理が相当!相当!効率よくなります!よかった!理想はパソコン買ってデータを作った瞬間からはじめる事だったですが、とりあえず、今気づいてよかった。
ただ、まだ、メールは同期されてません。これについては、どうするかなぁ~。外出先で、メールを細かくチェックする必要もおそらく今はないので・・。(携帯メールでよい)。家のパソコンに設定するか!
家のパソコンでのメールの設定と、そのデータのノートパソコンと家パソコンの同期の設定をしよ~う!(いいメールソフトあるかなぁ)
家族に見られない方がいいだろうしなぁ。どうでしょ?それも~調べま~す!ユーザーアカウント変えて、パスワードかけるか?どうする?アウトルックって、外付けハードディスクにメールの保存フォルダ作れるのかな?・・。
外付けハードディスクを家パソコンにつなぐ
→これ~、昨日やりましたぁ~。欲を言えば、USBポートがパソコンの前にあるので、後ろにしたいけど~、マウスとキーボードでUSBうまってるから~、どうしよ?ハブ。ハブ。ハブしなきゃだめかなぁ~。ゆくゆくは、ADSLのHUBつなぎどのパソコンでもネット環境を作らなきゃね~。
ADSLをどのパソコンでも使えるようにLANを組む。もちろん、使う機器がすべて使いやすくなるように考えてLANを組も~う!(なるだけ高性能なタブレットPCを買うまで!?今は保留)
TV録画したデータをDVDにコピーする方法の勉強。両親が帰ってきてから、父と母のデータは別々にDVDにコピーしているかどうか確認。
→ん~、誰がどれかよくわからん。どのデータを消せばいいかわからん状態で・・、この時間。もちこし~。
TV録画をできるように!-無駄にテレビを見る時間を減らす!逆に見たいとか見るべき番組はきっちり見るよ!-
J君へ「広深会」関係ヒントを送信。(午前中)
→しましたぁ~。彼も僕も、理性と感性のバランスを育てていければいいなとも思ってます。
ど~もんメールのホットメール版にいつも、すぐ見れるとは限りませんというコメントを入れておく。
→入れましたぁ~。これ、軽く入れる事にします。 (いや、むしろ、常に、返信されたら、携帯メールに届くようにします。画像が見れないんだけどね。だけど、早く確実に見るという方が大事でしょう~きっと)
メールに返信したら携帯メールに届くようにしてみます。
Gさんへ「テレビでパソコン画面を見る」の回答を送信。
→しましたぁ~。結果はどうだったんでしょ~?確か、23日までにつながなアカンっておっしゃってたなぁ。
Zさんへ「ヤフオク代行の予定」を送信。
午後、ヤフオク代行の品物を受け取ります。(儲けはまったくとりません)
iPodを使えるように・・(コードやら充電器やらどこいったぁ~)
→この時間取れなかった・・。
IPODを使えるようにする。
登録内容をまとめる
→この時間も空けられなかった。
登録内容をまとめる (これを探す時間をけっこう取られるんですよね)(はじめからまとめとけばいいのに・・)(でも、Betterを目指そう!)
5cmくらいのアイデアシートを見返しができるように、時間順に束にする。(何枚ごとくらいがいいのかなぁ)
→やりましたよ~、時間順とか、そういう感じじゃないけど、もっといい形に収まりました。これで、アイデアの浪費が減ります。
etc。
明日はどうする?
メールマガジンのデータベース化(何誌だろう?きっと500メルマガ以上は購読してますが・・、それが、生かされてません。6万読んでないのがたまっちゃたりしてます。ので・・。データベース化して、検索で活用します。いや、活用できるか試してみます。)
データベース化の時の保存方法はどうするか? そして、検索する時のソフトはいいのがないか?
銀行口座をすべてネット管理できるようにする(みずほと三井とUFJ)
姿勢をよくすごす(非常に姿勢が悪いのに気づいた。これだから、顎関節症。いや、顎関節症だから猫背かもしれないけど。とにかく!アゴの手術前に、姿勢をよくした状態で「斬り!」を目指します。(ど~もんの日頃の心がけ10カ条!?のひとつにエントリー)
1日のはじまりに1回目を通す事で「企画」と湧き上がってくる「アイデアの卵」をリンクさせる為の一覧です
広深会
ど~もん楽々ブログ改良(Wants、目標欄を作る)
利益度外視友人限定ヤフオク代行の少しだけ有料化
アマゾン生活
Nihonサイト
Chugokuサイト
MM→BMM
TB→MusicalTB
MotionPC
MotionPC<HTML>
To Friend PC講座
商売認証
Multi.com
Multi.com in Word
Multi.com in フリーソフト
B大会
A会
韓大
中大
外大
Photo自己キャンペーン
EveryOne is FriendShip From NOW
ど~もん携帯メルマガ改良
中日ヤップー!
From 言葉 to 言葉
情報の振り分け方
新改キャラ
育成Kit!?
ピントBook(エンターテイメント&マジメ)
From ど~もん To ど~もんWORDS
お金管理の・・
全体学教・・・ム
ジョーとイー本
今がど~もんライフの頑張り時ですねぇ~。
基本的にひとりで反省しているので、気づかない点とか、ひとり走りなどなどありますんで、叱咤激励・コメントを頂けると非常に嬉しいです。
では!また明日!
PR
コメント新着