Qingxiangの日々的話話

Qingxiangの日々的話話

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Qingxiang

Qingxiang

2008年05月02日
XML
さて、この日はお昼にモモタロスファンクラブメンバーの我が生徒約1名と待ち合わせて、電王映画第2弾・春の仮面ライダー祭り映画版第2弾『仮面ライダー電王vsキバ クライマックス刑事』をなんばパークスまで観に行きました。
『2008/04/15(火) クライマックスは続くよどこまでも♪』 参照)

GW中とはいえ、平日なので人の入りは今ひとつ。
まぁ、お子様があんまりたくさん居ても落ち着いて観られませんし.......
って、親子連れより大きいお友達の方が若干多かったわやっぱり(笑)。

この『仮面ライダー電王vsキバ クライマックス刑事』はもともと、東映DVDシネマ(かつてのVシネマ)として製作されていたものが、あまりの人気と要望により急遽劇場公開映画に変更、になったもの。
この経緯からも電王人気のすごさがうかがい知れます。

もともとDVDシネマ用で「ファンへの感謝を込めた、みんなありがとー!!!」色を強く出したと思われるサービス作品的な側面があるので、「徹頭徹尾楽しいんだろうなぁ」と思って観ていましたが、確かに電王ファンなら楽しさ満載!な内容だったと思います。


そんな楽しい楽しい作品のラストは.........

うわー靖子にゃんそう来たかーーーーーー!!!

でした。

電王のTVシリーズ本編も、第35話を過ぎたあたりから最終回第49話まで毎回毎回泣かされる「人の心の琴線を揺さぶる展開」でしたが、この『クライマックス刑事』でもラストシーン近くに「心にグッと染み入り涙を誘われる」ハートフルな一場面があり、「やられたー!」感に襲われてしまいました。

いやもう、映画全体の感想をひとことに集約するなら、
「笑た&泣けたで~~~(`;ω;´)!」
です。
(昨夏の劇場版電王は「泣けたで~~~(`;ω;´)!」でしたけど)

さすが小林靖子脚本!!

んでこの日は、モモタロスも劇場に連れて行きまして(笑)。
2008May02_DenKiva_MomotarosInTheater

「どうだー!俺様の活躍はやっぱり、最初から最後までクライマックスだろー?!」


って、モモ、上映はもう終わったから劇場から撤収するよ(爆)。

2008May02_DenKiva_GoodsShop





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月28日 17時07分22秒
[未来戦隊タイムレンジャー/SHT/WB] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: